皆さんこんにちは!
とうとういわき市のパワースポットを網羅しました(笑)
自分のコンディションは自分でコントロールできるんです!
良い空気を吸って自然のパワーをいただいて、運気を上昇させていきましょう。
1 遠野 八坂神社の二本スギ
幹周り6メートルという大きさ、さらに樹齢200~300年!
詳しく調べてみると悲しい物語があるようですね!
詳しくはこちら(遠野八坂神社)
2 いわき市平 大國魂神社
磐城七社の一つであり神名帳では磐城七社の筆頭にあげられます。
主祭神は大国主命こと大己貴神。
御神木は雷に打たれながらも立派に育ってます。
詳しくは こちら「大國魂神社」
3 いわき市 平中山「佐麻久嶺神社」
「事始めの神様」として信仰されています。
樹齢1200年と言われている杉は必見ですね!
詳しくは こちら「佐麻久嶺神社」
面白動画集 皆さん「スリ」には気をつけてください!色々な手口がありますから必見!
4 いわき市 小名浜「住吉神社」 臥竜銀杏
全国住吉七社の一社に数えられ、延喜式内社の格式高い古社として知られています。
本殿前にあるのが樹齢500~600年と言われるイチョウの老木「臥竜銀杏」
詳しくは こちら「住吉神社」
5 閼伽井嶽薬師 「常福寺の籠燈杉」
樹齢1200年余りの歴史を手で確かめてください!
感動しますよ!
※場所が分かりづらいので、下の「常福寺」から確認してくださいね。
詳しくは こちら「常福寺 龍燈杉」
6 いわき市四倉 出羽神社 「相生の柏槙」
ご夫婦に限らず「カップル」の方にもご利益がありますよ。
御神木(場所は社務所の隣にあります!)
詳しくは こちら「出羽神社」
7 いわき市錦町 御宝殿「熊野神社」
境内に並んで生えている木々は奥行きがあり、それを見るだけでも心洗われますね!
御神木は倒壊しまして、その魂は「樹魂」として本堂の入り口の所に祀ってあります。
本堂の脇にある樹高36メートルの「けやき」も御神木に引けを取らないほど立派な物です。
詳しくは こちら御宝殿「熊野神社」
8 いわき市 勿来町「八坂神社」
ここはただでさえ珍しい樹木が隣同士で生えているというから、貴重ですね!
・・・という事は「倍」のご利益が期待できます!
詳しくは こちら「八坂神社」
いわき市で有名な「パワースポット」を紹介させていただきました。
まだまだいわき市には、有名な「パワースポット」があるかと思います。確認次第に追加していきますので、よろしくお願いいたします。
またお隣の茨城県のいわき市に近い所の「パワースポット」も近くご紹介できればと思います。
のんぴーがYouTube動画「いわき市関連」などを、色々と発信していきますので「チャンネル登録」もよろしくお願いいたします。