皆さんこんにちは!
パワースポットとは、大地のエネルギーが溢れていて、そこから癒やしや活力が得られる場所、または、神社仏閣など、訪れることでご利益が期待できる神聖な場所、神や仏の宿る場所のことと考えられています。
いわき市平 パワースポット「出羽神社」
鎌倉時代初期の1207年に大物忌神を主神とし、月山、湯殿山、羽黒山の出羽三山の神々を祀っています。
駐車場らしきところが見当たりませんでしたので、大きな道路の路肩の所をお借りしました。
裏手から入ると上まで登れて駐車場もありましたが、地元の人しかわからないかも知れませんね!
境内に入る前に両脇にあるたくさんの木々が迎えてくれます。
滝地蔵尊
階段を上ってすぐ左手に行き右壁に彫ってあります。一見、見逃しそうですので気をつけて下さいね。(下の看板から1~2メートルです)
丸い品というと「あれ!」でしょうか?
私は四角いものの方が好きですけど(笑)
岩肌に彫られたお地蔵様!
風化が歴史を語ってますね・・・
さらに階段を上っていくと大木が迎えてくれます。
この木も樹齢は何百年なんでしょうね・・・
そして境内へ入ると正面に本堂があり、左手には社務所があってその腋に「御神木」があります。御神木は後半で紹介させていただきます。
境内にも素晴らしい木々が立ち並んでいます、ワイドレンズで撮影してみました。
本堂の中には不思議な絵がありました・・・
悪者を懲らしめている正義の味方のようです!
御神木「相生の柏槙」
ご夫婦に限らず「カップル」で参拝されてもご利益があるそうですね。
境内では地元の有志の皆さんが縄を編んでいました。皆さんこの暑い中、黙々と藁を器用に編み込んでますね。ご苦労様です。
前日、日本の内閣総理大臣「安倍晋三」が辞任表明をしました。
内閣総理大臣にも歴代があるように歴史というのは時代がどんな背景であっても、移り変わっていきます。
樹齢を重ねた木々は、様々な過去を受け入れて育ってきているのでしょう!干ばつ・水害・日照不足と、木々にとっては大変な危機を乗り越えて現在に至っています。
仲睦まじい木々や生命力のある木々は「パワースポット」として、これからもたくさんの方々に勇気や幸せを与えてくれますね。
皆さんもお時間のある時に出かけてみてはいかがでしょう!