皆さんこんにちは!
昨日は記録的な暑さでしたね。夏は暑く冬は寒いほうが景気が良くなると言われてますけど、そこそこにしてほしいですね(笑)
そして「福島県」の新型コロナウイルス感染者も増えてました!・・・7人!それも広い範囲で増えています。
政府関係者は「ピーク」に達したという見解のようですが、今後の動向から目を離せませんね!
さて今回で3回目「パワースポット」を紹介させていただきます。
佐麻久嶺神社(さまくみね じんじゃ)
いわき市平中山宮下にあります。
「事始めの神様」として信仰されていて、天和2年(1682年)3月、雷火にあって消失し、磐城平藩主「内藤義概」が翌年に再建したと言われてます。
こちらは1200年余りと、いわき市「最古のスギ」があり、社叢の暖地植生は、昭和51年に天然記念物に指定されました。
いわき市「最古のスギ」1世紀以上の歴史が刻まれています。
階段がちょっと急で怖かった(笑)だいたい聖地というのは高台にあるものなので、手すりに寄り添ってゆっくりと登り切りました!
これから新型コロナウイルスがどの方向に進んでいくのか分かりませんが、こういった避暑地だったりパワースポット、さらに涼をもとめて渓谷など健康を意識して歩くのも良いかと思います。
もしブログを見られて面白いと思ったなら、家族の方と出かけてみるのも良いかもしれませんね!
あわせて読みたい