カテゴリー: 和食

  • いわき市グルメランチ 「プレートランチ」ワンプレートが美味しいお店8選! おすすめグルメ・ランチ!

    いわき市グルメランチ 「プレートランチ」ワンプレートが美味しいお店8選! おすすめグルメ・ランチ!

     

    皆さんこんにちは!

    いわき市にも美味しいプレートランチ(ワンプレート)を提供するお店が増えてきましたね♬

     

    プレートランチは一品の量が少なく、品数が多く・・・私的にはおすすめです!

     

    もちろん値段は様々ですが、できればデザートが付いていると嬉しいですよね(笑)

    まだまだ調査不足とスケジュールが合わず訪問できてないお店もありますので、訪問できれば順次更新していこうと思います。

     

     いわき市中之作「月見亭」

     

    中之作港を見渡す丘の上に佇む、古民家を再利用した「月見亭」

    土曜日のせいか、開店前からお店の前には行列ができてました。

    詳しいお店情報は こちらへ!

     いわき市平 「Taro’s Cafe」

     

    いわき平競輪場の前にあります。

    野菜を豊富に使ったサラダが美味しいですね!さらにサラダプレートランチなどはトッピングが選べるのがうれしいです。

     

     

    こちらはカレープレートランチです!

     

     

    こちらはサラダプレートランチです。

     

     

    くわしお店情報はこちらへ!

     

     いわき市平「カフェリア」

     

    いわき市平にある「カフェリア」

    120年前に建設された「蔵」を改良して、1F・2Fをカフェにしました。

     

    デザートがセットっていうのがうれしいですね!

     

    詳しいお店情報は こちらへ!

     

    いわき市平 「カフェレストラン・ボンジュール」

     

    いわき市平「ティーワンビル」2Fにあるレストランです。こちらはドリンクバーが付いていて、お値段もお財布に優しい設定になってますね。

     

     

    五穀米に数種のおかず・・・ひょっこりとデザートも乗ってます!

    メニューは半月で変更していますので、ホームページで確認してからお出かけくださいね!

     

    詳しくは こちら へ!

     

    いわき市鹿島町 「craft  cafe  Lunetta」

     

    「ルネッタ」とはイタリア語で小さな月(三日月)

    いわき市鹿島町にある個人のお宅を改装した感じの「カフェ」です!

    窓から見える景色がいいので皆さんカウンター席で眺めているようです。

     

     

    詳しくは こちら へ!

     

    いわき市小浜 「Den-En1985」

     

    閑静な住宅の一角にあります。

    色々なワンプレートランチ頂いてきましたが、こちらも素晴らしい!美味しくいただきました!

    店内では手作りの雑貨や小物が販売されてます。

     

    詳しくは こちら へ!

     

    いわき市四倉「星の花」

     

    いわき市四倉「道の駅」から車で五分くらいで到着します。

    デザートの「ごまプリン」もお食事もすべて完食!!(^^♪

     

     

    「ガラス制作体験」もできます!

    詳しくは こちら へ!

     

    いわき市好間町 「カフェ&ギャラリー 結」

     

    いわき市内郷町から高野を通り国道49号線へ向かっていくと、ちょっと入ったところに有名な画廊「木もれび」さんがあります。

    そこの近くに、六年前にオープンした「カフェ&ギャラリー 結」さん

    こちらのオーナーさんは「アレンジフラワー」の講師をされたり、「食事指導師」の資格を取得されているそうです。

     

     

     

     

     

    詳しくは こちら

     

     

    ご自分で作りたい方 色々なプレートがあります。こちら

     

     

    ワンプレートランチを提供されているお店は意外と日曜日定休が多いです。今や平日にお店を利用する主婦の方たちが多くなっているせいでしょうか(笑)

    なんとか私のお仕事も繁忙期を終え、土曜日が休日になる割合が増えてきそうな感じです。

    「食欲の秋」を思う存分味わいたいのですが、その前に少し運動をしなければならないかな・・・

    ワンプレートランチのお店は、季節・定期的にメニューが変わると思いますので、お出かけの際にはお電話で確認されてくださいね。

    最後まで読んでいただきありがとうございました。

     

  • いわき市平ティーワンビル2F「ボンジュール」お財布にやさしいワンプレートランチ!

    いわき市平ティーワンビル2F「ボンジュール」お財布にやさしいワンプレートランチ!

     

    皆さんこんにちは!

    石原さとみさんが結婚するんですね。おめでとうございます。

    私的には芸能人は一般人と結婚したほうが、うまくいくと思うんですよね・・・芸能人同士だと当たり前のように「すれ違い生活」ですし、お互い美男美女に会う機会が多いと・・・色々あるでしょうから(笑)

    まあ私のような一般人には無縁のお話ですので・・次の話題に行きましょうか!

    先日行ったいわき市平の「ボンジュール」さんを紹介させていただきます。

     

     いわき市平 カフェレストラン「ボンジュール」

     

    いわき市平ティーワンビル2Fにあります!

    今回で3回ほど通ってまして、月末などでお財布が軽くなると利用させていただいてます(笑)

    メニューが半月スパンで変更されているので、ツイッターなどでご確認してください!

    落ち着いた雰囲気で窓から眺める風景もリラックスできます。

     

     

    ・栄養バランス抜群の十八穀米

    ・熱々の鮭のフライ!(黄色いカップがタルタルソース)!

    ・ピリッと本格派の麻婆豆腐

    ・デザートにスィートポテトの生クリーム添え!

    ・さらにドリンクバー付!(今回は黒酢ヨーグルトとオレンジジュースとホットコーヒーをいただきました(笑)

    な・な・なんと (税込み)880円!!

     

    ※駐車場はティーワンビルのところに立体駐車場がありますが、有料になる場合もあるかもしれませんので、内容を係員に確認してから駐車しましょう!

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]知ってますか? いわき市アリオス1F 「イタリアン・ダイニング」おすすめランチ[/box06]

  • いわき市平 「Taro’s  cafe」ワンプレートランチが美味しいお店!

    いわき市平 「Taro’s cafe」ワンプレートランチが美味しいお店!

     

    皆さんこんにちは!

    いつもこのブログにお付き合いいただきありがとうございます!おかげさまで10月を持ちまして,このブログも満一年になろうとしてます。

    思えばブログを新しく立ち上げてサーバーとか何が何だかわからないまま、何とか200件以上の記事を更新してきました。

    飽きやすい性分なのに、案外ツボに入ったのでしょうか(笑)

    これからもよろしくお願いいたします。

     

    今回もグルメ記事でいきます!知る人ぞ知る・・・「Taro’s cafe」さんへ行ってきました!

     いわき市平 「Taro’s cafe」

     

    今回で3~4回目になります。「Taro’s cafe」さん・・・

    相変わらずオープンと同時にお客さんが入ってますね!

    場所はあの有名な「いわき市平 競輪場」の斜め向かい・・・

    今回は野菜不足を考慮して私は「サラダプレート・ランチ」グリルチキンを注文!

    相方が「カレープレート・ランチ」

    まず最初に運ばれてきました「ピタブレッド」「スープ」

     

    サラダプレートランチ(トッピング グリルチキン)

     

    モッチモチのブレッド!サラダに合いそう!

    そして豪華なサラダ盛り!

    トッピングのグリルチキンも惜しげなくたくさん入ってます。

    オリジナルドレッシングがさらに食欲を注ぎますね!

    さらにスパイスも香り豊かで美味しくいただきました。

     「カレープレートランチ」

     

    一口頂きました・・・コトコトと煮込んだ奥深いコクのあるカレーです!

    私の好きな、食べた後にザラザラと舌触りが良く、それをモグモグとするのが堪りません(笑) 次回はこれにしようかな?

    粒あんと黒蜜のワッフル

     

    デザートも注文しました。

    私は無類の「粒あん」好きですから!

    王道の生地・生クリーム・粒あん・黒蜜!

    これが美味しくないはずがない(笑)

    元パティシエの私からすれば、ここに「きな粉」をサッとかけて欲しかった(^^♪

     

     

    ゆったりとした空間の店内!

     

    年に数回 ちょっと贅沢なランチもいかがでしょう!

    このご時世ではありますが、たまにはご自身にご褒美をあげてさらに躍進する。

    「人生は楽しんだもん勝ち!」という言葉がありますが、一利はあると思ってます!楽しみ過ぎて麻痺してもいけませんけどね(笑)

    #いわき市 #プレートランチ #ワンプレートランチ

  • いわき市小名浜 おすすめグルメ・ランチ 「福島屋」

    いわき市小名浜 おすすめグルメ・ランチ 「福島屋」

     

    皆さんこんにちは!

    今このブログをもっと皆さんがもっと見やすいように、カテゴリー分けをしている最中です。(地域別・グルメ別)

    記事も何件か非公開にしましたのでご了承ください。

    最近はページビュー数(何ページも見る方)が多くて驚いています。カテゴリー分けを新規に作りましたが、意外とカテゴリーミスもあります(申し訳ありません。)

    年内にはさらに見やすく改良する予定ですが、ド素人なので気長にお待ちくださいね(笑)

     

     いわき市小名浜 「福島屋」

     

    今回で二度目の訪問になります。合間に一度行ったのですが、団体さんが入店してて諦めました。

    昼は行ったことありませんが、夜は時間帯によっては混んでいるんでしょうね!

    前回は「うどん」だったので今回は「そば」にしてみました。

     

     

    「温そば」と「親子丼」のセット

     

     

    つるっとした食感の「そば」 汁もいい味でてます!

    天かすがお好みっていう気遣いがうれしいですね!

    もちろん私は全部入れますが(笑)

     

    出汁がきいてコクのある親子丼!海苔からでる磯の風味が・・・たまりません。

     

    ぬか漬けのお新香!久しぶりにいただきました。やはり日本人はこれに限りますね(笑)

     

    店内はテーブル席3つとカウンター席、さらに座敷が数席と空間を上手に使ってます。

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市おすすめグルメ・ランチ「ボンジュール」まじかぁ!?880円でドリンクバーもついてるよ[/box06]

    皆さんも丼類が食べたくなったら、一度行ってみてはいかがでしょう!昔ながらの優しい味がするのが特徴です。

    出汁が効いている「安心の味」ですね!

     

  • 福島県いわき市 中之作 「月見亭」おすすめグルメ・ランチ!

    福島県いわき市 中之作 「月見亭」おすすめグルメ・ランチ!

     

    皆さんこんにちは!

    相変わらず暑い日が続きますが、お身体大丈夫ですか?

    昨日何十年かぶりに「パピコアイス」食べましたが、氷菓に若干の乳製品が入ってて、この暑さには重宝しますね。

    皆さんもコンビニ行ったら、ぜひ食べてみてください!「チュッチュチュッチュ」と幼心にもどりますよ(笑)

     

     いわき市 月見亭

     

    先日、テレビで放映されてまして一度行ってみようと前に行ったのですが、行列で断念しました。

    今回は再度トライということで、オープンの10分前に到着!

     

     

     

     

    順番的には3番目だったのですが、あれよあれよという間に。20人の列ができ・・・驚きました(笑)

     

    老若男女たくさんのファンの方が見受けられます!

    入り口の電燈も「古民家」を思わせるレトロ感ですね・・・

     

     

     

    お店の中も殺風景な中に、おしゃれな小物が陳列してます。網戸越しに外を見ると中之作漁港が一望!

     

    窓が全開になっていて、浜風の心地良さが肌に感じます。

    コロナ禍も考慮して・・・

    これが本当のオープンカフェ?(笑)

    完全にすべりました・・・(^^♪

     

     

     

    ※追記 2023年3月に訪問した時の動画です!

     

    月見亭ランチセットを注文! 旬菜ワンプレート

     

    まず最初に運ばれてきたのが、こちらのスープです。

    玉ねぎを煮込んだやさしい味わいですね。

    美味しいです。

     

     

    手前三種類は「お味噌をベース」にした味付けになってますね・・・

    お味噌を色々とアレンジされています。

    五穀米と大葉味噌はあいますね・・・

     

     

    カップに盛り付けてあるのが、「ナス・トマトのミネストローネ」・・・

     

     

    「ひき肉と大根のみそ煮」と「玉ねぎの柔らかに煮」・・・

     

     

     

     

     

    締めは「キウイのパンナコッタ」

    甘さを抑えた「爽やかな味わい」で美味しかった!

    デザートまでついて、このお値段は魅力的ですね・・・

    ご馳走さまでした。

     

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”] いわき市小名浜 ウミネコ商店 おすすめグルメ・ランチ美味しいサンドを食べに行ってきました[/box06]

     

    昔は駅の近くや商店街での商売が当たり前でしたが、今は個人が車を持つ時代!

    郊外のショッピングモールや人里離れた場所でも、美味しさを求めて人は足を運ぶ時代ですね。

    まだまだいわき市には美味しいお店があります。

    随時更新しますので見に来て下さいね!

    地元では人気のお店ですので、お電話で確認されてからお出かけくださいね!

     

     

     

     

  • いわき市 おすすめグルメ・ランチ 四倉「和」 生うに丼 海鮮丼

    いわき市 おすすめグルメ・ランチ 四倉「和」 生うに丼 海鮮丼

     

    皆さんこんにちは!

    暑くなったり涼しくなったり、ジメジメしたり爽快になったりと、なんか過ごしづらい時期ですね・・・

    先日、新型コロナウイルスでのアメリカの予想死者数が17万人⇒20万人に変更されました。この冬に向けて「第二波」を予想してのことなんでしょう・・・

     

    第二次世界大戦でのアメリカの戦死者が15万人と言われています。

    さらに多くの方が亡くなるかもしれないというのは切ない気持ちです。

    日本も、この夏に医療・ワクチンがどこまで体制を整えられるのでしょうか?

    我が日本でも今現在、新型コロナウイルスで亡くなられた方が「927人」と気になるところです!

     

    さて今回はタイトル通り四倉へ行ってきました。

     四倉駅にある「亀さん」

     

    皆さん四倉駅に「亀さん」が置いてあるの知ってますか?

    恥ずかしながら私も最近知りました(笑)

    浦島太郎伝説があるようですね・・・案外あちらこちらでもあるんですよね(笑)

    鶴は千年 亀は万年と言いますから、長寿ということで縁起がいいですもんね!

     

    この亀さん意外と大きいんですよ。大人なら2人くらい座れるんじゃないかな(笑)

    駅前のガードレールにも「亀さん」がいっぱい!

    そしていわき市でも有名な「じゃんがら念佛」

    お盆の時期その年に新盆を迎えるお宅で、「じゃんがら念佛」の供養が行われます。

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]2020年 今年の梅雨対策! これで大丈夫 快適除湿器3選+1選[/box06]

     いわき市四倉 お食事酒処 「和」

     

    四倉駅を後にして向かったのは「生うに丼」「海鮮丼」で有名なお食事酒処「和」

    四倉じゃ知らない人はいないという人気店!

    実は、先日一度行ったのですが、行列を作っていたので諦めました(笑)

    今回リベンジということで、開店時間を見計らって行ってみました。今回は行列がなくすんなりと入店できました。

    もちろん席へ着くなり「生うに丼」を注文!

    すると隣のお客さんは「海鮮丼」を注文したようでした。メガ海鮮丼だったのか?

    めっちゃテンコ盛りに!にビックリ!

    まさか他人の丼をカメラで撮るほど世間知らずではありませんので、最後に載せておきますのでネットでいただいた画像を参考にしてくださいね!

     

    さあ念願の「生うに丼」がきました。

    この日のために昼飯を節約してました(笑)

    目的があれば頑張れるタイプですので・・・(^^♪

    ・ご飯は「酢飯」

    ・味噌汁は「あら汁」

    ・そして「生うに」

     

    「生うに」はミョウバンなし!と書かれていました。

    意味が分からずネットで調べてら・・・

    「うに」というのは時間が経つと、形がなくなって溶けていくらしいのです。そこへ「ミョウバン」を使うと形が保たれ長持ちするということらしいですね。

    ただし「ミョウバン」を使うと、苦み・渋みが出て「生うに」本来の美味しさを損なうというようです。

     

    そうなると新鮮な「うに」じゃないと形を保っておくのは難しいですね!そこそこ回転が良くないと「うに」を廃棄するようになってしまいます。

    「生うに」をいただいて、しばし無言!

    「生うに」特有の甘さ・コク・磯の香り・すべてのバランスが素晴らしい!

    ミョウバン無しをアピールしてるだけありますね。新鮮さが伝わってきて美味しさ倍増。

    酢飯もほどよく「生うに」にワサビ醤油をかけて酢飯とほおばれば、もう言うことがありませんね・・・

     

     

     

     

    海鮮丼は何種類かあるようです。

    海鮮丼がお好みの方はメニューをしっかり確認して、注文してくださいね!

     

    いわき市は海の幸が豊富です。原発問題でしばらく活気がありませんでしたが、やっと消費のほうも動き出した感があります。

    自分たちにできることは、消費して応援することですので漁業関係の方々、色々と困難はあると思いますがこれからも頑張ってくださいね!

  • いわき市 美味しいランチ おすすめ海鮮丼とサーモンいくら丼 四倉「やまかく」

    いわき市 美味しいランチ おすすめ海鮮丼とサーモンいくら丼 四倉「やまかく」

    2020年5月31日 日曜日

    皆さんこんにちは! 明日からほどんとのお店は「三密」を考慮した通常営業に戻るんでしょうか?

    いわき市では、いわき駅前の「ミスタードーナツ」が38年の歴史に幕を閉じるという悲しい知らせが入ってきました。

    さて今回は四倉にある「やまかく」さんに伺う前に、愛谷江筋の紫陽花の開花具合がどんな感じか探りなが四倉へ向かいました。

     

    紫陽花の場合花びらとは言わないようですが、あと一週間から10日後あたりからが見頃かもしれませんね!

     

     いわき市四倉 うまいもんや「やまかく」

    平から四倉に向かって、道の駅の手前右側にあります。

    「三密」を考えながらの接待をいただきました。

     

     

     サーモンいくら丼

     

    今回注文したのが、黄色メニューの「サーモンいくら丼」と白メニュー「海鮮丼と煮魚・目光りから揚げ」

     

    「サーモンいくら丼」1400円 

     

    にしたのですが、お店の方が勘違いをされて「いくら丼」を持ってきたので、お店の人に問いかけたところ、さらにサーモンを追加してくれました。

    ラッキー!!ありがとう!

    味のある「サーモン」に優しく壊れる「いくら」 味付けも美味しい!

    「あら汁」の磯の香りが食欲をそそりますね!

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市で美味しいランチ Pfad coffee[/box06]

     海鮮丼と煮魚・目光の唐揚げ

     

    海鮮丼と煮魚・目光の唐揚げ定食 1350円

     

    カツオのたたき・貝・いくら・サーモン・はまち・白身魚と具材豊富な「海鮮丼」

    さらに煮魚は子持ちのカレイかな? 目光の唐揚げは見ての通り「ふっくらと身だくさん」

    わさび醬油でいただく「海鮮丼」は大葉のさっぱり感が融合して、堪りませんね~

    こちらも同じく「あら汁」で締めると海の幸を頂いた感で満足ですね。

     

    6月に入るとお待ちかねの「うに丼」が和食屋さんで、始まりますね!今回も「うに丼」あれば頼んだのですが、まだのようでした。

    小名浜にも「うに丼」で有名な「うろこいち」「市場食堂」などがあります。会社で昼飯を節約して、週末にちょっと贅沢してますが・・・何か!(笑)

    皆さんもたまには自分にご褒美ということで、贅沢してみてはいかがですか?また明日から仕事頑張れるような気がしますよ!

    最後まで読んでくださってありがとうございました。

    やまかくさんの詳細は こちら