カテゴリー: 和食

  • いわき市泉町 「ラウンジ銀花」1000円で美味しいお食事とドリンク+フルーツ!

     

    皆さんこんにちは!

     

    このところ「いわき市」で火事が何件か発生しています。

     

    急に寒くなったとは言え、火事が多いのは一番寒い「2月」だと言われています。

    恥ずかしながら、私も「火事経験者」でして、東日本大震災などで家を失った方の痛みが、少しは分かるつもりです。

     

    先日の鹿島町の火災!

     

    自分の家が火事になって思うことは、色々な物がなくなって一番心残りな物は「アルバム」なんです!

    思い出はお金では買えません!

    もうひとつ足すとすれば「形見」なども買えないかもしれませんね。

     

    ぶっちゃけ、貯金通帳などは銀行に行って手続きをすればお金はおろせるし、他のものはお金で買えるもの・・・

    小さな金庫に、最低限の物は入れておいた方が良いと思います!

     

    さて話題を変えていきましょうか(笑)

    今回は泉で美味しいお食事を提供している「ラウンジ銀花」さんを、紹介させていただきます。

     

    いわき市 泉町 「ラウンジ銀花」

     

    皆さんは「食欲の秋」を堪能していますか?(笑)

    それとも「芸術の秋」「読書の秋」・・・「失恋の秋」?

    いわき市泉町でお店を構えている「ラウンジ銀花」さん!

     

     

    この建物の2階になります。

    お店は新しいのかな?

    営業されて何年なのか聞くの忘れました(笑)

    中に入ると「白をベース」に、真新しい備品で整理整頓されたお店の中・・・

     

    メニュー

     

    昼ランチ

    実に分かりやすい(笑)

    あまりメニュー数を広げないで、サービスしていくというのも素晴らしい事だと思いますね!

     

    カレー

     

    彩り豊かなカレー(センスがいいですよね!)

    大きい揚げ物は「玉ねぎ」です!

    これがまたサクサク、玉ねぎの香りがしてカレーと一緒に食べると一段と美味しさ倍増しますね

    食欲をそそる美味しいカレーです・・・

     

     

    副食が後から出されたので、別に撮らせていただきました。

    季節のフルーツ甘くて美味しい「柿」

    「きゅうりと福神漬け」 良い味が出ていますね!

     

     

    ワンプレートランチ

     

    ご覧のように、小皿に色々と盛り込まれた一品一品が、いい味を出していました。

     

    食材は、日によって変わるので同じメニューが来るとは限らないようですね(笑)

     

    この辺が「安く提供」できる理由かもしれません・・・

    このセットに「フルーツ・ドリンク」まで付きますから、安いよね~

     

     

     

     

    「やきとり酒場 福笑い」さんの2階です!

     

     

    【営業時間】11:30~14:30(食材がなくなり次第閉店)

    【定休日】 日・月・火

    【駐車場】 ※お店の前は駐車場ではありませんので注意!お店の道路はさんで向かい(3台)

    入り口の直右側(現在、白い車が止まっているところです!)

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/plate-lunch-tokushuu/ target=]

     

    冒頭に申しましたが、皆さん「食欲の秋」堪能していますか?

    福島県でもコロナ禍が一段落をしようとしています。この機会に「巣篭もり」から脱皮して出かけてみましょう!

     

    明日、10月24日(日曜日)は、洋向台マルシェが開かれます。

    いわき市の「美味しいお店」がこの時とばかりに、吟味した弁当やグルメスイーツなどが多数集結しますよ・・・

     

    私も「風船のお店」でパフォーマンスしながら、美味しい弁当をいただこうと思っています。

    お時間のある方はどうぞお家族でいらしてくださいね!

     

     

    「ブログ見てるよ」と合言葉を言ってくれたお子様には、バルーンアート(うさちゃん)をプレゼント致します!(笑)

  • いわき市草木台「創作料理 ひざし」おすすめグルメ・ランチ  玉手箱が美味しかった!

    いわき市草木台「創作料理 ひざし」おすすめグルメ・ランチ 玉手箱が美味しかった!

     

    皆さんこんにちは!

    「ネット」や「IT」に意外と弱い私が、今 問題に遭遇している「ブログのページ速度

     

    このブログにお越し下さる80パーセントの方が「モバイル」になっています。

     

    その「モバイル」に対してのページ速度が、猛烈の遅くて困っていまして、近くブログのテーマを乗せ換えようとしているんですが、これが一筋縄ではいきませんね~

    ここ、二~三週間は、忙しくなりそうです!

     

    さて今回は、いわき市草木台にある「創作料理 ひざし」さんに行ってきました。

     

    いわき市草木台「創作料理 ひざし」

     

    21世紀の森公園で有名な「草木台」の中心のセブンイレブンの近くにあります。

    あそこの前の「銀杏並木」もここ数か月で真っ黄色に変わることでしょう。

    本線を境にして両側にあるので、長い長い「銀杏並木」も見ものですよ(笑)

     

    玉手箱 1190円

     

    重箱の中には「鶏肉」「山芋」「トマト」「大葉」「たまご」・・・などなど美味しいものが詰まった玉手箱!

    コーンスープと冷や奴、サラダ、味噌汁、デザートとお値段以上ですね!

    みかんの隣にあるのは、酸味のきいたゼリー!

     

    豪華ですね!

     

    満月ランチ 1190円

     

    みそ味のステーキ!

    ネットでも好評な・・・

    やわらか~~いお肉が、とても美味しかった!

    生玉子が「みそ味」をまろやかにしてくれます。

    これがまた美味しい!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/sakura-cafe/ target=]

     

    訪問した時間が、若干遅かったのでお客さんがいませんでした。

    ネットで見て行きました・・・

    グーグルマップで調べて行きましたが、色々と「酷評」がありました。

    「お客様は神様」

    もちろん「招かざる客」もいる世の中ですが、多少はどんな感じに映っているのかを確認するのも必要かと思いますね。

    ブログでわざわざ悪口を書く気はありませんが、私も例外なく多少なりとも「違和感」を感じました。

    お店には素晴らしい言葉の数々があるのにな・・・(笑)

     

    そしてよく言われるのが、どこのお店も美味しく書きますね!

    いいえ自分に合わない所は、書いていません・・・

    文字に出るから、分かるんですよね!(笑)

    嗜好には個人差があるので、一生懸命作ったお店の方に失礼ですから・・・!

    だから、最初から記事に書かないんですよ!

     

    【営業時間】11:00~14:00 17:00~21:00

    【定休日】日曜日

    ※新型コロナウィルスの影響で営業時間が変わっている場合がありますので、お店に問い合わせてくださいね!

     

    バヌアツで、また地震がありました。「マグニチュード7」ですから、もしかすると日本が今揺れているのと関連があると思います。

    今後の動向を見て、「ガソリンの補給」や「避難用品」など、転ばぬ先の杖として準備されたほうが良いと思いますね!

     



     

    バヌアツ

  • いわき市湯本町 「めし旬彩 福たろう」おすすめグルメ・ランチ 今人気のグルメスポットです!

    いわき市湯本町 「めし旬彩 福たろう」おすすめグルメ・ランチ 今人気のグルメスポットです!

     

    皆さんこんにちは!

    今回は、湯本町で人気のお食事処を紹介させていただきます。

     

    いわき市湯本町 「めし旬彩 福たろう」

     

    以前にメロンパンが美味しいと話題になった、湯本町の「温菓子屋」さんの向かいにあります。

    ちょっと湯本町の入り組んだところなので、分かりづらいかもしれませんが、今は「グーグルマップ」があるので、そうそう迷うことはないでしょう!

    そうそうその「グーグルマップ」が、また新たな進歩をしました。(その話は最後に・・・)

     

     

     

     

     

    ランチメニューが五種類もあるので、選ぶのに迷いますね(笑)

     

    福たろう膳 若鶏唐揚おろしポン酢

     

    一言! 豪華でしょう!

    若鶏唐揚おろしポン酢のほかにも、ごらんの豪華キャスト(笑)

     

    メインの若鶏唐揚おろしポン酢は、カリッとした皮の部分からふっくらとした鶏肉の食感!

    このへんが職人の技なんでしょう!

    さっぱりのおろしポン酢は後味がさっぱりしますね!

    茶碗蒸し・・・

    海苔の酢の物・・・

    海苔をどうやって形どったんでしょうか? 初めての体験する味でした。

    白身と赤身の刺身・・・芸が細かいね!

    赤魚の煮魚!

    煮魚って、たま~~に食べたくなりませんか?

    お店で出される煮魚は格別に美味しいです。

     

     

    2022年6月投稿 のYouTube

     

     

     

    福たろう膳 肩ロース南蛮焼

     

    タルタルソースをつけていただく「肩ロース南蛮焼」は、ほどよい辛さとタルタルのクリーミィがマッチして美味しいです。

    想像できますか?

    この相性の良さ・・・(笑)

    一度食べてみてください!

     

    道路挟んでお向かいにある「お菓子屋さん」

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/meron-pan/ target=]

     

    甘味 三種盛セット (コーヒー付き)550円

     

    こちらは「ランチ」を注文した方のみのメニューになります!

     

     

    ◇ ゆずアイス

    ◇ ほんのり甘いソーダ水の中にフルーツが・・・

    ◇ チョコレートショコラ風のお菓子にブルーベリーがトッピング!

    ◇ さらにコーヒーがついて550円はお得かも・・・

     

     

    さて皆さん冒頭で言っていた、「グーグルマップ」がさらに進化して、今から行こうとしているお店が、現在の混み具合が一目でわかるシステムが始まっています!

     

     

    分かりますか?

    お店に「混んでいる!」 とか 「混んでいません」とか表示されているではありませんか!

    全店ではありませんが、後々には増えていくことでしょう。

    恐るべし「グーグルマップ」

    でもどういうシステムで感知するんだろうね!

     

    湯本ゆったり館

  • いわき市 おすすめ美味しいグルメランチ 植田 「扇屋うどん蔵」シコシコと歯ごたえのある美味しさ!

    いわき市 おすすめ美味しいグルメランチ 植田 「扇屋うどん蔵」シコシコと歯ごたえのある美味しさ!

     

    皆さんこんにちは!

    だんだんと寒くなってきましたが、このままズルズルと冬になるんでしょうかね?

    「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますから、もうちょっとは暑くなるのかな・・・

    さて今回は植田の「うどん屋」さんを紹介させていただきます。

    いわき市植田町 うどん「扇屋うどん蔵」

     

    蔵造りの素敵なお店ですね!

    以前に2~3度お伺いしましたが、ほぼ満席で入れず!

     

    どんだけ混んでんじゃ~と思いながら懲りずにトライしたら入れました(笑)

    正直なところ「釜揚げうどん」など大手が、進出してきている中で、大変だろうなと思いながら食べていましたが、やはり繁盛しているお店には「ファン」がいるんですね!

     

    もちろんお店の中は、ほぼ満員でした!

    メニューを見て、周りを見ると、皆さん天ざるうどん

    天ざるうどん

     

    ちょっと豪華に「天ざるうどん」を注文しました。

     

    この「うどん」が美味しい!

    口に含んだ瞬間は柔らかい感じなんだけど、しっかりとコシがあるね!

    さすがファンが増えるはずだ・・・

    私は「ラーメン」よりは「うどん派」「そば派」でして、年間にはラーメンよりは「うどん・そば」を多くいただいています。

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市おすすめグルメ・ランチ 植田町「蕎麦宿 北乃屋」割子そばは食べ応え十分!! [/box06]

     

    海苔の天ぷらが斬新!

    そして美味しい(笑)

    みなさんも植田町にお出かけの際には、行ってみてはいかがですか?

    「美味しいうどん」と「サクサクの海苔の天ぷら」・・・

     

    【営業時間】 11:00〜14:30 17:00〜19:30
    【定休日】 月曜日

    ※新型コロナお見せにスの影響で営業時間が変わっている場合がありますので、お出かけの前お店に問い合わせてください。

     

     

     

     

    うどん蔵 扇屋

  • いわき市平 おすすめグルメ・ランチ「美術館レストランあじさい」市立美術館1F

    いわき市平 おすすめグルメ・ランチ「美術館レストランあじさい」市立美術館1F

     

    皆さんこんにちは!

    8月も今日で終わりですね!

    今年の残暑は例年より厳しいような気がしますが、着実に「秋」に向かっていますのでご安心ください。

     

    ところで私事で申し訳ありませんが、今月のこのブログへの「アクセス数」と「PV数」が、また新記録を達成しそうです。

    きょうが末日なので、今日次第な所はありますが、おおよそ・・・

    アクセス数:8500人

    ページビュー(PV)20000ページ

     

    皆様のおかげで過去最高の記録を達成しそうです。

    平均で一日に「280人」のアクセス!

    そしてページ数が一日「666ページ」の閲覧!

    もちろんお盆休みも重なっての大盛況になりました。

    ありがとうございます。

    これからも皆様のお役に立てる内容を企画して掲載させていただきますので、よろしくお願いいたします。

     

    いわき市平「あじさい」 市立美術館1F

     

    今回で3度目くらいの訪問になります。

    合間に1~2度お伺いしましたが、満席で断念しました(笑)

    今は市立美術館がお休みのせいか、お昼前に行きましたが大丈夫でした。

    最近は朝食とかも営業されているようです。

    詳しくはフェイスブックから どうぞ

    しかも朝も昼も低価格!

    通常、定食などは1000円近いのに、この価格ですよ!

    種類が豊富!

    さらにスイーツ系も充実しています!

    ・・・と言っていますが、壁に貼られているポップに目をひかれて「キーマカレー」と「あまからチキンかつ丼」を注文(笑)

    キーマカレー

     

    ボリューム満点のキーマカレーは「目玉焼き」や「サラダ」も付いていて、カレーも煮込んでいるな~と思うほど「コク」があります!

    辛さは特に辛くはなく、私にはビンゴでした。

    このキーマカレーの後味に残る「ザラザラ感」が私は大好きです(笑)

    サラダも「マカロニ」「キャベツ」「トマト」と盛りだくさん!

    らっきょうなどの副菜もうれしいですよね・・・

     

    あまからチキンかつ丼

     

    こちらも、あのお値段でこのボリュームですよ!

    チキンの衣がサクサクとしていて、チキンがやわらか~~い!

    たくさんのネギが、食欲をさらにそそりますね(笑)

     

    やはり美術館が休みだと、こちらも休みと勘違いされている方も多い事でしょう!

    せっかくぎりぎりの価格で提供しているのだから、もっと多くの方に食べていただきたいものですね・・・

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]2021年 ① もう食べた? いわき市美味しいお店12店「冷やし中華始めてました!(笑)」[/box06]

    私もそうでしたが、駐車場どこ?

     

    駐車場は裏の美術館専用の駐車場でも、文化センターの駐車場でも大丈夫だそうです!

    係りの方に「あじさい」へ行くと伝えていただければ無料!

    【営業時間】10:00~17:00

    ランチ 11:00~15:00

    【定休日】 月曜日(祝日の場合は翌日)

    ※新型コロナウィルスの影響で営業時間が変更されている場合がありますので、お店に確認をされてからお出かけください。

     



  • いわき市 コスパ最高!ランチ! 美味しいおすすめグルメ 地魚海鮮「海楽亭」オモウマなお店

    いわき市 コスパ最高!ランチ! 美味しいおすすめグルメ 地魚海鮮「海楽亭」オモウマなお店

     

    皆さんこんにちは!

    いわき市の「労災病院」でのクラスター発生!

    え~~~!医師や看護師などの医療従事者はワクチン接種が終わっているんですよね・・・

     

    ワクチン接種していない病院があったりと、信じられないありさま・・・

    労災病院の場合はワクチン接種を二度したにもかかわらず、新型コロナウィルスへ感染するということなのかな事なのかな!

    やはりインフルエンザ「A型」ワクチンには「B」が効かないと同じで、新しい「株」には効かないのでしょうか?

     

    ・・・となるとこの先!

    創造を絶する、大変なことが起きるでしょう!

     

    ・・・くわばた!くわばた!

     

    いわき市勿来町 地魚海鮮「海楽亭」

     

     

    勿来町では知る人ぞ知るお店ですね!

    約一か月ほど前に行きましたが、記事にできずに、今になってしまいました。

    ボリュームがあってリーズナブルな価格で人気のようです。

    正直なところ、このお店に伺ったのは、「冷やし中華」が目的でした(笑)

     

    ネットで見ると、「冷やし中華」に「唐揚げ」が入っていたりと、奇想天外な発想!

     

    しかしお店に行って聞くと「今年はやってない!」と言うことで、断念・・・

    仕方なくって言っては失礼ですが、ランチも人気と言うのは知っていたので、「おすすめランチ」を注文!

     

     

    本日のランチ「よくばりランチ」 1100円(税込み)

     

    ランチが「1100円」で食べられるっていうのは、そんなに驚くところではありません。

    運ばれてきた料理を見て、驚きました。

     

    よくばりランチとはいえ・・・

    「豚肉の生姜焼き」「唐揚げ」+「刺身」+「デザート」+「セルフの珈琲」

     

    正直、赤字覚悟ランチじゃないでしょうか?

    最近はテレビでも、この手の「オモウマい店」とか煽っていますが、よほどの薄利多売になりますよね・・・

    生姜焼きも肉厚で美味しく、唐揚げもジューシーで文句のつけようがありません(笑)

     

     

     

    刺身も新鮮そのもので、貝まで付いているし・・・

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”] いわき市 「プレートランチ」が美味しいお店7選! おすすめグルメ・ランチ![/box06] 

    本日の日替わりランチ「煮魚+(唐揚げ か 刺身)」

     

    よくばりランチが運ばれてきて、度肝を抜かれていると(笑)

    日替わりランチが運ばれてきました。

    もちろん、こちらも税込み1100円です。

     

    今回は「カンパチのかぶと煮」を注文!

     

    私はどちらかというと「刺身」より「煮魚」が好きなんです。

    カンパチのような、身の引き締まった身を「煮付け」でいただくのは、最高のご馳走ですね(笑)

     

    しっかりと煮込まれた「煮付けの魚」は、コクがでてきて美味しいですよね。

    見てくださいこの汁面に浮いている脂分・・・(笑)

    これだもの、お昼時には混み合いますよね!

     

    【営業時間】11:00~14:00

    【定休日】日曜日 第一月曜日

    【駐車場】向かって左の会社の駐車場も利用できますので、お店の前が満車の時には、ご利用ください。

     

    ※ 新型コロナウィルスの影響で、営業時間が変わっている場合がありますので、お店に確認されてお出かけくださいね!

     

     

    海楽亭の詳細はこちら

     

    今、日本全国 新型コロナウィルスが前例のない勢いで、急速に増え始まっています。

    感染拡大をさせないためにも、「不要不急のお出かけは、しないでください!」とは言われていますが、衣食住に関わることが不要不急になるのかどうかは、各自の判断に委ねますが、お店側としても、感染防止に最大限の考慮をしていると思います。

     

    その辺の棒引きは、わかりませんが・・・この勢いだと「ワクチン接種」の意味があるのか?と疑問に思う部分もありますね!

    皆さんも、ご自分の身はご自分で守らなきゃなりませんので、くれぐれも注意されてくださいね」!

  • 福島県いわき市江畑町 美味しいおすすめグルメ・ランチ「cafe 京介」幻のカフェ?

    福島県いわき市江畑町 美味しいおすすめグルメ・ランチ「cafe 京介」幻のカフェ?

     

    皆さんこんにちは!

    洗濯物、乾いてますか?

    今は「部屋干し用洗剤」とかあるようですね。家では天気が悪い時には、サーキュレーターを回しながら「部屋干し」しています。

    案外、風を当てておくとしっかりと乾きますから、お試しください!

     


    ●扇風機とサーキュレーターの違い

    ・扇風機は大きい羽根で、広範囲に風を送り出します。

    ・サーキュレーターは小さい羽根で、直線的に強い風が出るようになっています。

    この違いで、サーキュレーターは乾燥時間を早めているんですね!

    あの水臭さがなくなるのは嬉しい!!(^^♪

     

    いわき市江畑町「cafe 京介」

     

    いわき市立勿来工業高等学校の近くにあります・・・が!

    なんと11:00~15:00までしか営業していない幻のお店だったりします(笑)

    定休日は不定休!

     

    和風の総菜を色々と・・・

    天婦羅は揚げたてなので、火傷しないように(笑)

    パリッとしてて、とても美味しい・・・

    彩りの野菜は、さらに食欲をそそりますね!

    いかのポッポ焼きみたいな感じのイカにマヨネーズが添えてあります。

    コクがあって美味しいですね。

    デザート

     

    セットで頼んだスイーツは「コーヒーゼリー」「アイス」「粒あん」そこへ抹茶がかけられていて、高級感が出てますね。

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市おすすめグルメスイーツ なべ焼きプリンの「いわき風月堂」さらに「中岡ロール」「デニッシュ・コロネ」「中岡シュー」が大人気![/box06]

     

    夏の暖かい時には、表でのお食事も楽しいかもしれませんね!

    なんと!この中心の六角形の板を、外すことが出来て下には「イワナ」が泳いでいるんですよ!

     

     

    季節によっては「イワナ釣り」を楽しんで、焼き物までいただけるというから、面白いですよね!

     

    オーナー様が建設業に携わっているということで、お店の造りが素晴らしいですね!

    以前から営業していたお店も、同じ敷地の中で三か所も移動したというから、ますますお店造りにも気合が入ったのでしょうか(笑)

    それにしても広々として、ゆっくりと食事できる雰囲気を漂わせている造りには驚かされます!

     



     

    カフェ京介 インスタは こちら