カテゴリー: 和食

  • いわき市 匠だるま屋 デミソースのふわとろ「煮込みハンバーグ定食」と美味しい「幕の内定食」

    いわき市 匠だるま屋 デミソースのふわとろ「煮込みハンバーグ定食」と美味しい「幕の内定食」

     

    皆さんこんにちは!

    食欲ありますか?

    私は以前にも書きましたが、お昼の弁当のご飯は抜きで、おかずだけ+デザート(脂肪0ヨーグルト)に蜂蜜かけ!(笑)

    甘いものは食べたくなったら、食べています。(ケーキや饅頭などなど)

    さらに土日の朝は絶食!12時間ダイエット・・・

    まあそんな生活を2か月ほど続けていたら5キロ減!

    特に運動はしていません!ダイエットの薬も飲んでいません・・・

    あと5キロほど痩せたいと思っていますが、長いスパンでいいかな(笑)

     

    ダイエットの話をしていて、なんですが・・・美味しいお店を紹介させていただきます。

     

    いわき市泉町 匠だるま屋

     

    いわき市泉町の「コメダ珈琲店の裏の方にあります。

    住宅街でちょと見逃しやすい場所だったりして、グーグルマップで行ったんですが、ちょっとモタモタしました(笑)

     

     

    メニュー

     

    こちらは時差投稿になりますので、メニュー表の値段が変わっている場合がありますので、気をつけてください!

     

     

    煮込みハンバーグ定食

     

    デミグラスソースのふわふわハンバーグ!

    生クリームが掛かっているのが素敵ですね・・・

    味にミルキーさとコクが出て来ますから、さらに美味しくなります。

    定食ということで、茶碗蒸しや副食がついています。

     

     

     

    また、[sitecard subtitle=関連記事 url= target=]この副食が侮れない!(笑)

    主役を食べちゃうほども美味しさ・・・

    詳しくは分かりませんが、「牛すじカレー」なのかな・・・

     

    茶碗蒸しも具がたっぷりと入っていて、美味しい!

     

     

    こちらのYouTubeで詳しく載っています。

    「チャンネル登録」もお願いいたしますね。(^^♪

     

     

     

    幕の内定食

     

    幕の内定食は「大きなシャケと」「カリカリから揚げ」そして「磯部上げのちくわ」

    揚げ方が上手い!

    衣がサクサク・カリカリしてて中身はジューシー!

     

     

    見ただけで伝わるでしょう(笑)

    サクサク感!

    シャケも実が厚く、食べ応えがありますね!

     

     

     

     

    このご時世、物がどんどん値上がりして行きます。

    節約できる所は「節約」 使う所は「使う」!

    もちろん貯めて貯めて、貯金通帳を見て楽しむのも人生!

    要は悔いのない人生を有意義に過ごすことが、一番です。

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/izumi-nomitsu/ target=]

     

     

    【営業時間】11:00~14:00(LO 13:30)

          17:00~22:00(LO 21:00)

    【定休日】 水曜日

    【駐車場】 あり

     

  • いわき市平神谷 プロが焼くもんじゃの動画あり お好み焼・鉄板焼「ひとくち」おすすめ明太子チーズモチもんじゃ!

    いわき市平神谷 プロが焼くもんじゃの動画あり お好み焼・鉄板焼「ひとくち」おすすめ明太子チーズモチもんじゃ!

    皆さんこんにちは!

     

    最近「お好み焼き」食べましたか?

    私は家では作りませんので、お店で頂くのですが、以前にあった「道とん堀」がなくなってからは、ご無沙汰でした!

    先日ネットで評判の、いわき市平「ひとくち」さんへ行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    いわき市平 お好み焼・鉄板焼「ひとくち」

     

    なかなかシャレたお店でしょう!

    入り口が「鳥居」になっていますね(笑)

     

    人間もこのくらいの「ユーモア」がなければいけませんよ!

    お店の中には焼台が7~8台くらいあったかな?

    まあまあな広さでしたよ。

     

     

     

    メニュー

     

    昨今の「小麦粉の高騰」で値上げが続き大変な状況になっています。

    それでもほぼ満席になるほど、こちらのお店は人気のようですね・・・

     

     

    ミックス天と豚天

     

    ミックス天(990円)と豚天(890円)

    久しぶりの「お好み焼き」なので、焼くのにもちょっと緊張しましたね(笑)

    器に、てんこ盛りに具が入っているので、かき回すのにも苦労しました。

    油をひいて焼いてみると、まあまあ上手に焼けました!

     

     

    まあ私も以前は職人ですからね!

    「畑違い」ですけど!(笑)

     

     

    ステックサラダ (660円)

     

    冷え冷えの「ステックサラダ」

    花が咲いているような「かわいいセロリ」が、とても美味しかったね!

    大根もみずみずしくて、美味しい!

     

    明太子チーズモチ もんじゃ (1200円)

     

    「もんじゃ」は以前にも食したことがあったのですが、焼き方をいまひとつ思い出せなかったので・・・

    適当にかき混ぜて・・・

    ちょっと傾けたら・・・

    鉄板に湯気が半端なく上がって「ジューーー!!」

     

     

    慌てて店員のお姉さんが飛んできて(正確には走ってきて)

     

    なんじゃ・・・!!

    もんじゃの焼き方の知らねえのか?

    とは言われませんでしたけど・・・(笑)

     

    お姉さんが手際よく焼いてくれました!

    その様子をご覧になってくださいね!

     

    いわき市の動画を色々と載せていますので、良かったら「チャンネル登録」をお願い致します。

     

     

    日本人は「お好み焼き」とか「たこ焼き」「たい焼き」って好きですよね(笑)

    マルシェでもこのジャンルのお店に行列が出来たりしています。

    皆さんも四倉方面に出かけたときには、訪問してみてくださいね!

    お姉さんが「もんじゃ」を丁寧に焼いてくれますよ(笑)

     

    [sitecard subtitle=近くのお店url= target=]https://non—p.com/cabin/

     

     

    営業時間 17:00~22:00

    定休日  月曜日

    駐車場  あり

     

     

  • いわき市 オモウマいお店 里の味「きのことマサ」そして「春夏秋冬の里」の花々!

    いわき市 オモウマいお店 里の味「きのことマサ」そして「春夏秋冬の里」の花々!

     

    皆さんこんにちは!

    そろそろ紫陽花があちらこちらで花を咲かせていますね!

    意外とみなさん知っていると思いますが、あの花のような部分は「ガク」で、花はガクの中心にある小さいのがそうなんですね!

     

     

    まあ私もここ数年前に得た知識ですが(笑)

    さて今回は「いわき市」のはずれにある、「きのことマサ」さんに行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    いわき市 オモウマいお店「きのことマサ」

     

    国道49号線をず~っと郡山方面に向かい、あぶくま洞の看板が出てくるあたりの交差点を左折して、そこから1分ほど入った所にあります。

    確か今回で3度目かな・・・

     

     

    メニュー

     

     

     

    よくばり定食 (1000円)

     

    ご飯も・うどんも「普通盛り」でいただきました。

    画像から丼が飛び出しています(笑)

    まあまあ結構な量がありましたが、もちろん完食!

     

     

    岩塩!?でいただく天ぷら!

    しめじ・ピーマン・椎茸・サツマイモ・なすと5品の天ぷら!

    素材の味がしっかりと伝わってきますので、一段と美味しいね!

     

     

    軟か~~~いお肉!

    特製ヨーグルトソースでいただく、焼肉は良い味に仕上げていますね!

    歯が丈夫でない私でも美味しくいただけました。

    うどんも柔らかく、出汁も美味しい!

    さらにご飯の脇にある「漬物」の大根が「サクサク」

    ・・・コンニャクも!

     

    どれを食べても美味しい!

     

     

    ご馳走さまでした!(^^♪

     

    動画で見るとなお詳しく分かります。

    お店の入り口には番犬の「ミルクちゃん」が帰り際にお出迎えしてくれました。

    面白く撮っていますので見てくださいね(笑)

    さらに「チャンネル登録」もお願い致します。

     

     

     

    帰り際にお店のマスターから一枚のチラシを頂きました。

    ブログやっているなら「これ見てください!」

     

     

    夕涼みマルシェとは、面白い企画ですね!

    地域性を活用した内容になっています。

    ホタルがたくさん出て来そう!(笑)

    余談ですが「おじょんこ」には、皆さんご存じの「秋吉久美子」さんが地域の方々と一緒になって活動などもされている

    と聞きました。

    地元愛が素晴らしいですね!(ちなみに私の中学校の先輩だったりします)

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/tsubaki/ target=]

     

    いわき市三和町 「春夏秋冬の里」

     

    オープンガーデンと言うことで、帰り際にちょっと寄らせていただきました。

    ご自身の家の庭を開放しての「オープンガーデン」

    きれいな花々が咲いていました。

     

     

     

    小さなオブジェも飾られていて、楽しいお庭に作られていました。

    皆さんもお店に行った際には、ちょっと寄り道も良いかもしれませんね!

     

     

     

     

    【営業時間】11:00~15:00

    【定休日】 月曜日

    【駐車場】 あり

     

     

     

  • これを喰わずしてチャーハンは語れない!小名浜「呑み喰い処 榮」美味しいグルメ・ランチ!

    これを喰わずしてチャーハンは語れない!小名浜「呑み喰い処 榮」美味しいグルメ・ランチ!

     

    皆さんこんにちは!

    私事ですが、先日ヤフオクで「知恵の輪」を買ったんですが、解説書がなくて悪戦苦闘!

    知恵のある人は、すぐ攻略するんでしょうけど、私みたいな凡人はなかなか攻略できずに、一旦放り出しました(笑)

    まあまあ負けず嫌いなので、再度挑戦して攻略しましたので、そのうちに動画に載せてみようと思います・・・

     

    さて今回は小名浜で4年ほど前から営業をしている「呑み喰い処 榮」さんに行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    小名浜 「呑み喰い処 榮」

     

    小名浜から永崎方面に向かうと左側にあります。

    今はクリーニング屋さんで、昔セブンイレブンがあった所と言えば分かる方もいるかな・・・

     

     

    メニュー

     

    もちろん他にもメニューはありますよ!

     

     

    天 丼

     

    こごみ しいたけ なす ホタテ えび スズキ あじ いさき 

     

    こんなにたくさんの具材が入っている天丼を食べたことがありますか?

    衣の厚さも良し、タレも良し、バランスも良し・・・

    それもそのはず、マスターが某お店の「板前」を辞めてから始めたお店ですからね!

     

     

     

     

    動画作ってみましたので、ご覧になってくださいね!

    よかったら「チャンネル登録」をお願い致します。(^^♪

     

     

    海鮮チャーハン

     

    たこ ホタテ エビ すずき あじ ほしえび 卵 とびこ ネギ

    その日の仕入れによって多少具材が変わるそうです!

    バランスを考え、長年の腕を掛けているんですね。

    とにかく素晴らしく美味しい!

     

     

    彩り豊かな「海鮮チャーハン」は・・・

    チャーハンの宝石箱や~~~(笑)

     

     

    ランチタイムで行くと、こちらの小鉢も付いているから嬉しいですね!

     

     

    ※ 料理もさることながら、マスターの人柄で通う方もいらっしゃるようですね!

    グーグルマップで満点のお店は、あまり見たことがありません・・・

    ぜひ一度 お試しあれ!

     

    【営業時間】 11:30~15:00 17:00~22:00

    【定休日】  月曜日

    【駐車場】  裏にあり

     

  • 県外からも食べにくる!いわき市豊間「山六観光」うにいくら丼は相変わらずの人気!

    県外からも食べにくる!いわき市豊間「山六観光」うにいくら丼は相変わらずの人気!

    皆さんこんにちは!

    季節の変わり目、何かと身体が思わしくありませんね・・・

    あなたもですか?

    気圧の関係なんでしょうか?

    年齢? (笑)

     

    以前に投稿したブログですが、今でもアクセスをいただいています、いわき市豊間の「山六観光」さんの「うにイクラ丼」を食べてきました。

    去年も食べてきましたが、やはり「うにいくら丼」は格別に美味しいですね!

    いわき市豊間「山六観光」

     

    いわき市豊間の「塩屋埼灯台」の真下で営業「山六観光」

    日曜日なので、お昼をはずして早めに行ってきました。

    自販機で食券を買いテーブルについて席に着くと、お姉さんがサービスですと言いながら「シジミのエキス」をお湯割りしたものを持ってきました。

     

     

     

     

     

     

     

    メニュー

     

    うに・いくら丼 以前の値段より一気に上がりましたね!

    このご時世、仕方ありません・・・

    ウクライナ情勢で、世界中の食べ物があおりを受けています。

     

     

     

    うに・いくら丼

     

    さすがに豪華な丼に驚きますね。

    滅多に「うにやいくら」などは食べれませんから・・・

    天然ウニの旬は6月と言われていますが、今は養殖物も多く出回っていますので、区別が尽きませんが美味しいければ、どっちでも構いませんね(笑)

     

     

    この色つや最高でしょう!

    いくらの上で溺れたい(笑)

    いくらをお口の中へ・・・つぶつぶの優しい食感と、上質な風味にひと時の無気力状態・・・・

    さらにうにを口へ運び・・・目を閉じ・・・舌と脳で美味しさを再認識(笑)

     

    うめぇ・・・

     

     

     

    最後にお店の中で、「ソフトクリーム」を買っていきました!

    この「ソフトクリーム」もなかなか美味しい!

    コーンがサクサクなのもうれしいね!

     

     

     

    YouTube 始めました! いわき市の情報を発信していきます。

    ブログに書かない内容も投稿するかも(笑)

    チャンネル登録をお願い致します。

     

     

    【営業時間】11:00~14:00

    【定休日】 不定休

    【駐車場】 あり

  • いわき市平「あじさい美術館レストラン」自家製のタルタルソースやカクテルソースが美味しい!

    いわき市平「あじさい美術館レストラン」自家製のタルタルソースやカクテルソースが美味しい!

    皆さんこんにちは!

    最近はYouTubeの投稿に少しずつう力を入れています。

    のんぴーの「いわき市」お散歩ブログ!ではなく・・・のんぴーの「いわき市」お散歩動画!ですね!(笑)

     

    こちらのお店も動画で作ってみましたので、ご覧になってくださいね!

     

     

    いわき市平「あじさい美術館レストラン」

     

    皆さんもご存じの「いわき市立美術館」

    定期的に色々な催しがやっていますね!

    私も絵心はありませんが、時々開催されている「市美展」やイベントなどに足を運んだりしています。

     

     

     

    駐車場は向かいの「いわき市立文化センター」の駐車場が無料で使えるので、安心して止められますね!

     

    メニュー

     

     

     

    今回は「カクテルソースのチキンカツ丼」と「特製チキン南蛮定食」を注文!

     

    カクテルソースのチキンカツ丼 (750円)

     

    ご飯が見えないほどの盛りに圧倒されます!

    チキンの柔らかいのと美味しいソースにはご満悦(笑)

    私も年齢的に?歯が丈夫ではありませんので、これだけ柔らかいとありがたいですね。

    それにしても「カクテルソース」ってどうやって作るんだろうね・・・

     

     

    この柔らかさと美味しさ!

    あなたもお試しあれ!

     

     

    特製チキン南蛮定食 (950円)

     

    なんとこちらの「チキンカツ」も半端なく柔らかい!

    この辺にこだわっているんでしょうね!

    そして自家製の「タルタルソース」がどっさり・・・

    ちょっぴり「ピリ辛」な所が食欲を促進させるのでしょうか?

    ご飯が進みます・・・

    ※ご飯は大盛も選べるようです!

    付け合わせの小鉢!

    調理した鶏肉の皮は自家製なんでしょうか?こちらも美味しかったね!

     

     

     

    5月も中盤を過ぎて、何となく蒸すような陽気になってきています。

    暑くなるにつれて食欲が細くなってきますね!

    たまの休みにはお腹いっぱいに美味しいものを食べて、健康維持に気を付けましょう

     

    ごちそうさまでした!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/sekinoyu/ target=]

  • 2022年5月 いわき市田人町「みつ花の里」九里草と 森の中のキッチン「呑気」

    2022年5月 いわき市田人町「みつ花の里」九里草と 森の中のキッチン「呑気」

     

    皆さんこんにちは!

    「みつ花の里」さんはここ二年ほど新型コロナウィルスの影響で見れませんでしたが、今年は蜜を避けての見学可能になっていました。

    見学料(保護協力金)300円となっています。

    お昼ごろ行けば、天気のいい日は綺麗な花々が見れるでしょう!

     

     

    みつ花の里 九輪草

     

     

    この水車が回っていれば、さぞ景色も変わって見えるでしょうね(笑)

    やはり老朽化が進んで無理なのかな・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんな動画を作りましたので、よろしくお願いいたします。

    また登録すると「いわき市」の様々な情報が見れるかも(笑)

     

     

     

    いわき市田人町 森の中のキッチン「呑気」

     

    田人町の町中を過ぎてしばらく行くと左側に看板が見えてきて、左折してさらに進みます。

    けっこう奥まったところですが、昨今のネットの普及に伴い情報が手に入れやすくなっているせいもあるのでしょう・・・

    お店に行くと3組のお客さんがいました。

    さらに食事中もお客さんが来て、ほぼ満席状態!

    もちろん美味しさの情報も拡散されているでしょうからなおさらなんでしょうね(笑)

    【サラダはバイキングで無料!】

     

    メニュー

     

    ライスおかわり自由っていうのがうれしいですね!

    もちろん

    私は小食なので、おかわりしませんが(笑)

    ほかにもラーメンや丼ものなど多数あります。

     

    豚角煮定食 900円

     

    久しぶりに角煮を食べました!

    なんと・・・柔らかいね!

    これは歴代に君臨するほど柔らかい!

    とろみのかかったタレも美味しくて完食!

     

     

     

    肉とキャベツの味噌炒め定食

     

    ホイコーローのような脂っぽさはなく、健康的な美味しい味噌炒めです。

    後を引く美味しさとうのは、このことでしょう!

    もうちょっと、もうちょっとと箸が進みます。