カテゴリー: デザート付き

  • いわき市好間町 「和風れすとらん つばき」おすすめグルメ・ランチ (有頭海老・ステーキ)(カレー・ハンバーグ)

    いわき市好間町 「和風れすとらん つばき」おすすめグルメ・ランチ (有頭海老・ステーキ)(カレー・ハンバーグ)

     

    皆さんこんにちは!

     

    メリークリスマスなんですが、何となく実感がわきませんね(笑)

    年末の雰囲気がまったくない・・・

     

    コロナ禍の影響もあるんでしょうけど、案外・・・歳のせいだったりして(^^♪

     

    この時期になると「落花生」が恋しくて、食べませんか?

    食べ始まると止まらなくなってね!2~3回で一袋食べちゃいますから、そりゃカロリーオーバーにはなりますよね!

    冬はカロリーを貯蓄していないと寒さに耐えられませんから!(冬眠でもすんのかい!

     

    それでは、先日食べてきた美味しいものをご紹介させていただきますね!

     

    いわき市好間 和風れすとらん 「つばき」

     

    俗に言う「レトロな喫茶店」と言う感じですね!

     

    ジブリに出てくる感じの古風なレストラン・・・いい味でています。(笑)

    昼時とあって、お客さんが3~4組いらっしゃいました。

     

     

     

     

    メニュー

     

    メニューの種類が豊富なのには驚きました。

     

    ご夫婦でやらているかと思いますが、これだけの種類をこなすのも大変でしょうね!

    お店に入ると優しそうな店員さんが、「4人掛けのテーブルの方が、ゆっくりできますよ」と親切に案内してくれました。

    2人だったので、悪いなぁと思いながらもお言葉に甘えて座らせていただきました。

     

     

     

    カレーハンバーグ目玉焼き添え (1180円)

     

    「カレー」と「ハンバーグ」なんて久しぶりの組み合わせでした。

    コクのあるデミグラスソースと目玉焼きの組み合わせは絶品です・・・

     

    ハンバーグもふわふわとした食感で、じゅわっとジューシー!

    さらにタレのかかったサラダを、頂くのも悪くありませんね(笑)

     

     

    このキラキラ感素晴らしいでしょう!(笑)

    トロトロしたデミグラスソースが食欲をそそりますね。

     

     

     

    ステーキと有頭海老フライセット(1680円)

     

    一言で言って「贅沢なメニュー」です!

    身がぎっしりと詰まった、カリッカリの有頭海老なので、尾っぽもカリカリと食べれました。(笑)

    エビ本来の旨味が濃縮されていて、美味しい!

     

     

     

    ステーキも自家製タレなのかな?上手に工夫されていますね!

    肉はホロホロと溶けるような柔らかさで、しっかりタレが浸み込んでいる・・・

    こちらもサラダにタレが染み出して、サラダが良い味になっています(笑)

     

     

    デザート・ドリンク付き

     

    どちらもデザート・ドリンクが付いているというのは嬉しいですね!

    食後にゆっくりと「スイーツ」をいただくと、ホッとしますよ・・・

     

     

    クリスマスが来て、もうすぐお正月の準備に入りますが、「オミクロン株」が猛威を振るうのは時間の問題ですね!

    あれほどの感染力があるのでは、ちょっと回避するのはちょっと厳しいかもしれません・・・

    唯一の救いが「重症化しにくい」となっていますが、どれほどなんでしょうね!

    今年も一週間余りになりましたが、クリスマス寒波とお正月寒波が来るようですので、皆さん気をつけてください。

  • いわき市湯本町「ハラル食堂」たまには・・・美味しいエズニック系の料理で癒されてみませんか!?

    いわき市湯本町「ハラル食堂」たまには・・・美味しいエズニック系の料理で癒されてみませんか!?

    皆さんこんにちは!

     

    年末に入って驚くようなニュースが飛び込んできました。

     

    神田沙也加さん、どうしたんでしょう?まだ真相がはっきりしないので、詳細なことは書きませんが、コロナ禍で皆さんも大変な思いもされていることでしょう!

     

    とくに若い方が仕事激減など、金銭の問題で苦労しているようですね。

    芸能界は一般人には「分からない世界」ご冥福をお祈り申し上げます。

     

    さて今回は、湯本町にある「ハラル食堂」さんに行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    いわき市湯本町「ハラル食堂」

     

    「ハラル食堂」湯本町のほぼ真ん中あたりで営業されています。

     

    「ハラル」とはイスラムの戒律(教え)で「神に許されていること」を意味しており、食材や料理はもちろん、モノや行動に至るまでイスラム教徒(ムズリム)の生活の中で許され、合法的であることを表しています。
    同戒律では豚肉(豚の成分)とアルコール類の飲食や使用の一切を禁じています。また、豚肉やアルコールが触れた食器や調理器具等も使用することができません。
    「ハラル食堂」は、「宗教法人日本イスラム文化センター」のハラル認定を取得しています。イスラムの教えを理解しハラルに合わせた安心の食材を使用、ムズリムの方はもちろん日本人の舌にも合わせた料理を提供しています。

    ーハラル食堂ホームページから引用ー

     

     

    メニューがお店の店頭に大きく表示されていますから、お店に入る前にも確認できますね(笑)

     

     

    こちらは2023年に投稿したYouTube動画です!価格が若干変わっていますので注意してください!

     

    ハラル食堂定食 750円

     

    一番人気のメニューでカレーは「チキン」「キーマ」「チャナ(ヒヨコ豆)」の3種類から選べます。

    サモサ・サラダ・デザートがついて大変お得なセットです。

    この日のデザートはフルーティーなゼリーでした。

    写真はキーマカレーです。

    極端に辛くなく、私にはちょうどいい辛さでした。

     

     

    両脇の唐揚げは、揚げたての熱々で表面カリカリの中はジューシー!!

    端にある「つけタレ」がとても美味しくて、唐揚げの美味しさを「倍」にしています。

    これは皆さんもお試しあれ! (笑)

     

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/cafe-and/ target=]

     

    ガパオライス&グリーンカレー 850円

     

     

    ガパオライスはタイの国民食。香辛料と一緒にパプリカ・鶏肉などを炒めています。グリーンカレーもセットになっているセットメニューですね。

     

     

    ガパオライスだけでいただくと、けっこうパンチの効いた辛さです(笑)

    グリーンカレーといただくと、いい感じの辛さになります。

     

    また玉子もコクを増してくれ、辛さをやさしくしてくれます。(笑)

    全部一緒に食べると、美味しい!

     

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/cafe-escape/ target=]

     

    エッグコーヒー 300円

     

    ふわふわの卵とシナモンの風味が合うベトナムの定番コーヒー!

    シナモン好きにはたまらない一品ですね!

    詳しくは分かりませんが、卵黄をホイップして泡立てたように卵黄の香りがあります。

    飲み干したあとに残る、コーヒー・卵黄・シナモンの香りが不思議なコーヒーです(笑)

     

    お試しあれ(笑)

     

     

     

     

     

     

    【営業時間】7:00~16:00

    【定休日】 金曜日(土曜日も休みの場合があります)

    ※新型コロナウィルスの影響で営業時間が変わっている場合があります。

     

    ハラル食堂 HP

     

  • いわき市鹿島町 手包餃子・本場中華「餃子飯店」美味しいランチ「かきのオイスターソース・チャーハン」

    いわき市鹿島町 手包餃子・本場中華「餃子飯店」美味しいランチ「かきのオイスターソース・チャーハン」

     

    皆さんこんにちは!

    北京オリンピックを「外交的ボイコット」するかしないかで物議を醸し出しています。

     

    そんな中、相変わらず中国は「ケンカ腰」での発言が多いですね(笑)

    官僚閣僚が使うの?的な不適切な言葉には驚きます・・・

    民族性の違いなのかな?

     

    そして今後、日本はどんな判断をするのか?

    この辺を慎重に判断しないと、今後の中国との関係が最悪なことになってしまいます。(個人的にはどうでもいいですが・・・)

    とにかく日本は防衛能力を早急に配備しておかないと、じわりじわりと首を絞められますからね・・・

     

    さて今回は鹿島町の中華屋さん「餃子飯店」を紹介させていただきます。

     

    手包餃子・本場中華「餃子飯店」

     

    いわき市鹿島町

    以前はフルーツピークスが営業していた場所です。

     

    こちらは「本場中華」のようで、お店の方もカタコトの日本語で接待していました。

     

    こちらに伺ったのは11月半ばです。

    時差記事になりますので、お気を付けください。

     

     

     

    メニュー

     

    土日祝ランチ(11:00~17:00)があるというので、ランチをいただきました。(ランチ時間長くね!)

     

     

    カキのオイスターソース チャーハン

     

    今が旬の「牡蠣」!

    ラーメン屋さんでも、うどん屋さんでも「牡蠣」のメニューを出していますね。

    牡蠣好きの私にはたまりません・・・

     

     

    オイスターソースのチャーハンですよ!

    高価な「オイスターソース」でチャーハンだなんて・・・贅沢と言うほかありませんね!

    具もしっかり、のっかっています!(笑)

     

     

    正直、もう少し「オイスターソース」が濃くてもいいかもしれませんね!

    その分、具材の味がお口の中で広がりますが・・・(その辺も計算されているのかな?)

    「キノコとカキ」好きなら、一度は食べてみるべきです。(笑)

     

    牛角煮あんかけご飯

     

    やわらかい角煮ですね!

    もしかしたら、「牛の角煮」って初めて食べたのかもしれません・・・(笑)

     

    ちなみにご飯は、埋もれていますからね!

    本場ならでは味付けが、食欲をそそります。

     

     

    ランチタイムで「杏仁豆腐」もついて、この価格ですからコスパは悪くありませんね!

     

     

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/kohuu/ target=]

     

    羽根付き餃子

     

    中国本場のお店に行くと、「羽根つき餃子」がありますがブームなんでしょうか?

    食べた時の「パリパリともちもち感」が面白い・・・

    癖になりそうです!

     

     

    【営業時間】 11:00~22:00

    【定休日】  不定休

    【駐車場】  あり

     

     

    じつは、あるラーメン屋さんの企画で、二店舗でラーメンを食べると、後日無料で一杯ラーメンがサービスとなると言うので、「牡蠣」につられて行ってきました。(笑)

    お店で、このチラシを頂いて、ハンコを二か所のお店「麺屋さ近本店」「麺屋 さ近二代目」でもらえれば任務完了!

     

    寒いこの時期に、あったかいラーメンはいかが!

     

    丸亀うどんの「牡蠣うどん」も食べなくちゃ・・・(笑)

     

  • いわき市泉町 「ラウンジ銀花」1000円で美味しいお食事とドリンク+フルーツ!

     

    皆さんこんにちは!

     

    このところ「いわき市」で火事が何件か発生しています。

     

    急に寒くなったとは言え、火事が多いのは一番寒い「2月」だと言われています。

    恥ずかしながら、私も「火事経験者」でして、東日本大震災などで家を失った方の痛みが、少しは分かるつもりです。

     

    先日の鹿島町の火災!

     

    自分の家が火事になって思うことは、色々な物がなくなって一番心残りな物は「アルバム」なんです!

    思い出はお金では買えません!

    もうひとつ足すとすれば「形見」なども買えないかもしれませんね。

     

    ぶっちゃけ、貯金通帳などは銀行に行って手続きをすればお金はおろせるし、他のものはお金で買えるもの・・・

    小さな金庫に、最低限の物は入れておいた方が良いと思います!

     

    さて話題を変えていきましょうか(笑)

    今回は泉で美味しいお食事を提供している「ラウンジ銀花」さんを、紹介させていただきます。

     

    いわき市 泉町 「ラウンジ銀花」

     

    皆さんは「食欲の秋」を堪能していますか?(笑)

    それとも「芸術の秋」「読書の秋」・・・「失恋の秋」?

    いわき市泉町でお店を構えている「ラウンジ銀花」さん!

     

     

    この建物の2階になります。

    お店は新しいのかな?

    営業されて何年なのか聞くの忘れました(笑)

    中に入ると「白をベース」に、真新しい備品で整理整頓されたお店の中・・・

     

    メニュー

     

    昼ランチ

    実に分かりやすい(笑)

    あまりメニュー数を広げないで、サービスしていくというのも素晴らしい事だと思いますね!

     

    カレー

     

    彩り豊かなカレー(センスがいいですよね!)

    大きい揚げ物は「玉ねぎ」です!

    これがまたサクサク、玉ねぎの香りがしてカレーと一緒に食べると一段と美味しさ倍増しますね

    食欲をそそる美味しいカレーです・・・

     

     

    副食が後から出されたので、別に撮らせていただきました。

    季節のフルーツ甘くて美味しい「柿」

    「きゅうりと福神漬け」 良い味が出ていますね!

     

     

    ワンプレートランチ

     

    ご覧のように、小皿に色々と盛り込まれた一品一品が、いい味を出していました。

     

    食材は、日によって変わるので同じメニューが来るとは限らないようですね(笑)

     

    この辺が「安く提供」できる理由かもしれません・・・

    このセットに「フルーツ・ドリンク」まで付きますから、安いよね~

     

     

     

     

    「やきとり酒場 福笑い」さんの2階です!

     

     

    【営業時間】11:30~14:30(食材がなくなり次第閉店)

    【定休日】 日・月・火

    【駐車場】 ※お店の前は駐車場ではありませんので注意!お店の道路はさんで向かい(3台)

    入り口の直右側(現在、白い車が止まっているところです!)

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/plate-lunch-tokushuu/ target=]

     

    冒頭に申しましたが、皆さん「食欲の秋」堪能していますか?

    福島県でもコロナ禍が一段落をしようとしています。この機会に「巣篭もり」から脱皮して出かけてみましょう!

     

    明日、10月24日(日曜日)は、洋向台マルシェが開かれます。

    いわき市の「美味しいお店」がこの時とばかりに、吟味した弁当やグルメスイーツなどが多数集結しますよ・・・

     

    私も「風船のお店」でパフォーマンスしながら、美味しい弁当をいただこうと思っています。

    お時間のある方はどうぞお家族でいらしてくださいね!

     

     

    「ブログ見てるよ」と合言葉を言ってくれたお子様には、バルーンアート(うさちゃん)をプレゼント致します!(笑)

  • いわき市草木台「創作料理 ひざし」おすすめグルメ・ランチ  玉手箱が美味しかった!

    いわき市草木台「創作料理 ひざし」おすすめグルメ・ランチ 玉手箱が美味しかった!

     

    皆さんこんにちは!

    「ネット」や「IT」に意外と弱い私が、今 問題に遭遇している「ブログのページ速度

     

    このブログにお越し下さる80パーセントの方が「モバイル」になっています。

     

    その「モバイル」に対してのページ速度が、猛烈の遅くて困っていまして、近くブログのテーマを乗せ換えようとしているんですが、これが一筋縄ではいきませんね~

    ここ、二~三週間は、忙しくなりそうです!

     

    さて今回は、いわき市草木台にある「創作料理 ひざし」さんに行ってきました。

     

    いわき市草木台「創作料理 ひざし」

     

    21世紀の森公園で有名な「草木台」の中心のセブンイレブンの近くにあります。

    あそこの前の「銀杏並木」もここ数か月で真っ黄色に変わることでしょう。

    本線を境にして両側にあるので、長い長い「銀杏並木」も見ものですよ(笑)

     

    玉手箱 1190円

     

    重箱の中には「鶏肉」「山芋」「トマト」「大葉」「たまご」・・・などなど美味しいものが詰まった玉手箱!

    コーンスープと冷や奴、サラダ、味噌汁、デザートとお値段以上ですね!

    みかんの隣にあるのは、酸味のきいたゼリー!

     

    豪華ですね!

     

    満月ランチ 1190円

     

    みそ味のステーキ!

    ネットでも好評な・・・

    やわらか~~いお肉が、とても美味しかった!

    生玉子が「みそ味」をまろやかにしてくれます。

    これがまた美味しい!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/sakura-cafe/ target=]

     

    訪問した時間が、若干遅かったのでお客さんがいませんでした。

    ネットで見て行きました・・・

    グーグルマップで調べて行きましたが、色々と「酷評」がありました。

    「お客様は神様」

    もちろん「招かざる客」もいる世の中ですが、多少はどんな感じに映っているのかを確認するのも必要かと思いますね。

    ブログでわざわざ悪口を書く気はありませんが、私も例外なく多少なりとも「違和感」を感じました。

    お店には素晴らしい言葉の数々があるのにな・・・(笑)

     

    そしてよく言われるのが、どこのお店も美味しく書きますね!

    いいえ自分に合わない所は、書いていません・・・

    文字に出るから、分かるんですよね!(笑)

    嗜好には個人差があるので、一生懸命作ったお店の方に失礼ですから・・・!

    だから、最初から記事に書かないんですよ!

     

    【営業時間】11:00~14:00 17:00~21:00

    【定休日】日曜日

    ※新型コロナウィルスの影響で営業時間が変わっている場合がありますので、お店に問い合わせてくださいね!

     

    バヌアツで、また地震がありました。「マグニチュード7」ですから、もしかすると日本が今揺れているのと関連があると思います。

    今後の動向を見て、「ガソリンの補給」や「避難用品」など、転ばぬ先の杖として準備されたほうが良いと思いますね!

     



     

    バヌアツ

  • いわき市湯本町 「めし旬彩 福たろう」おすすめグルメ・ランチ 今人気のグルメスポットです!

    いわき市湯本町 「めし旬彩 福たろう」おすすめグルメ・ランチ 今人気のグルメスポットです!

     

    皆さんこんにちは!

    今回は、湯本町で人気のお食事処を紹介させていただきます。

     

    いわき市湯本町 「めし旬彩 福たろう」

     

    以前にメロンパンが美味しいと話題になった、湯本町の「温菓子屋」さんの向かいにあります。

    ちょっと湯本町の入り組んだところなので、分かりづらいかもしれませんが、今は「グーグルマップ」があるので、そうそう迷うことはないでしょう!

    そうそうその「グーグルマップ」が、また新たな進歩をしました。(その話は最後に・・・)

     

     

     

     

     

    ランチメニューが五種類もあるので、選ぶのに迷いますね(笑)

     

    福たろう膳 若鶏唐揚おろしポン酢

     

    一言! 豪華でしょう!

    若鶏唐揚おろしポン酢のほかにも、ごらんの豪華キャスト(笑)

     

    メインの若鶏唐揚おろしポン酢は、カリッとした皮の部分からふっくらとした鶏肉の食感!

    このへんが職人の技なんでしょう!

    さっぱりのおろしポン酢は後味がさっぱりしますね!

    茶碗蒸し・・・

    海苔の酢の物・・・

    海苔をどうやって形どったんでしょうか? 初めての体験する味でした。

    白身と赤身の刺身・・・芸が細かいね!

    赤魚の煮魚!

    煮魚って、たま~~に食べたくなりませんか?

    お店で出される煮魚は格別に美味しいです。

     

     

    2022年6月投稿 のYouTube

     

     

     

    福たろう膳 肩ロース南蛮焼

     

    タルタルソースをつけていただく「肩ロース南蛮焼」は、ほどよい辛さとタルタルのクリーミィがマッチして美味しいです。

    想像できますか?

    この相性の良さ・・・(笑)

    一度食べてみてください!

     

    道路挟んでお向かいにある「お菓子屋さん」

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/meron-pan/ target=]

     

    甘味 三種盛セット (コーヒー付き)550円

     

    こちらは「ランチ」を注文した方のみのメニューになります!

     

     

    ◇ ゆずアイス

    ◇ ほんのり甘いソーダ水の中にフルーツが・・・

    ◇ チョコレートショコラ風のお菓子にブルーベリーがトッピング!

    ◇ さらにコーヒーがついて550円はお得かも・・・

     

     

    さて皆さん冒頭で言っていた、「グーグルマップ」がさらに進化して、今から行こうとしているお店が、現在の混み具合が一目でわかるシステムが始まっています!

     

     

    分かりますか?

    お店に「混んでいる!」 とか 「混んでいません」とか表示されているではありませんか!

    全店ではありませんが、後々には増えていくことでしょう。

    恐るべし「グーグルマップ」

    でもどういうシステムで感知するんだろうね!

     

    湯本ゆったり館

  • いわき市平 おすすめグルメ・ランチ「イタリアン コート」リニューアルオープン後さらに充実感アップ!!

    いわき市平 おすすめグルメ・ランチ「イタリアン コート」リニューアルオープン後さらに充実感アップ!!

     

    皆さんこんにちは!

     

    台湾がTPP(環太平洋パートナーシップ)に参加申請していますが、中国が断固反対しているようですね!

     

    一国として認めないという表しなんでしょう・・・

    そして度重なる軍機による威嚇が激しくなってきています。

    そろそろ中国が行動を起こす時期が近づいてきそうですね・・・

    日本も台湾が中国の領土になると、海域の通行が妨げられて輸送コストが上がったりと窮地に追い込まれたりするようです。

    まあ日本の場合、何をされても何をしても・・・

     

    「遺憾の意」を表す

    ・・・であります!

     

    さて今回は、以前にいただいたランチなんですが、パスタのタイトルを思い出せなくて、お店に伺って聞いてきましたので、若干遅れての更新になってしまいました。

    いわき市平 「イタリアン・コート」

     

    いわきの皆様に長年親しまれたイタリアンの名店が・・・

    生まれ変わってリニューアルオープン!!

     

    イタリア4つ星ホテルで修行したシェフ自慢の生パスタやピッツァなどの本格イタリアンを豊富なワインとともにお楽しみいただけます。

    2名様・4名様・10名様など少人数の個室から、最大60名様まで収容できるパーティースペースもございます。

     

    入り口からして上品なたたずまいになっていますが、お値段は「リーズナブルな価格」になっております。

     

    色々な席があるようですが、一番近くの個室に案内されたのでお店の中の雰囲気がわかりません(笑)

    個室があるというのは「コロナ対策」には、ありがたいことですね!

     

    選べるランチセット

     

    おすすめランチ 1500円(税込み)

     

    人気No1の「生ウニのトマトクリームソース タリアテッレ」

     

    ●自家製パン

    ●前菜の盛り合わせ

    ●パスタ

    ●デザート

    ●食後のお飲み物

    パスタが来るまで、前菜をゆっくりと堪能!

    ひとつひとつの料理にシェフの真心が詰まっていますね。

    生ウニのトマトクリームソースは、さすがNo1の人気なのが分かりますね!

    とろっと・・・とろみを感じる食感で、食べ終わった後に残る「生ウニ」の香りが思わず無口にしてしまいます!

    皆さんも同じかもれませんが、美味しいものをいただいた後は「余韻を楽しむ」間は、無口になるんですよね(笑)

     

    この黄金に輝く「秘密のソース」が素晴らしいでしょう!

    一度食べたら「癖」になりますよ(笑)

    デザートとアイスコーヒー

     

    テリーヌショコラのような、まったりとした食感に甘さ控えめのチョコレート!

    上部に散りばめてあるクッキーのような菓子!

    これがチョコといただくと、良い感じに「サクサク」と美味しさをバージョンアップしています。

    無糖のアイスコーヒーをいただきながら、スプーンで一口づつ頂くのは「贅沢」そのもの(笑)

     

     

    「パンチェッタとアボカドのカルボナーラ ホウレンソウを練りこんだタリアテッレ」

     

    もちろんこちらにも、自家製パンから食後のお飲み物までのコースです。

     

    チーズファンならこちらをお勧めしますよ!

     

    「森のバター」と言われるアボカドとチーズの組み合わせは「黄金コンビ!」

    食後に濃厚なチーズが後味にしっかりと顔を出します(笑)

     

    合間にお口に広がるパンチェッタ(塩漬けした豚バラ肉を乾燥させて熟成)の風味が、アゲアゲな気分にさせてくれますよ!

    大変申し訳ございませんが、このメニューは「8月のメニュー」ですので、今現在はメニューが変わっています。(No1の生ウニのトマトクリームは定番で毎月メニューにあるようです。)

    毎月メニューが変わったりしていますので、毎月が楽しみですね!

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市平 おすすめグルメ・ランチ「美術館レストランあじさい」市立美術館1F[/box06]

     

    【営業時間】

    ランチ  11:30~14:30

    ディナー 17:30~21:30

     

    【駐車場】

    お店の斜向かいに縦長の「有料駐車場」があります。お食事でそちらの割引券がいただけます。

     

     

     



     

    イタリアンコート インスタグラム