カテゴリー: カフェ

  • 福島県いわき市 中之作 「月見亭」おすすめグルメ・ランチ!

    福島県いわき市 中之作 「月見亭」おすすめグルメ・ランチ!

     

    皆さんこんにちは!

    相変わらず暑い日が続きますが、お身体大丈夫ですか?

    昨日何十年かぶりに「パピコアイス」食べましたが、氷菓に若干の乳製品が入ってて、この暑さには重宝しますね。

    皆さんもコンビニ行ったら、ぜひ食べてみてください!「チュッチュチュッチュ」と幼心にもどりますよ(笑)

     

     いわき市 月見亭

     

    先日、テレビで放映されてまして一度行ってみようと前に行ったのですが、行列で断念しました。

    今回は再度トライということで、オープンの10分前に到着!

     

     

     

     

    順番的には3番目だったのですが、あれよあれよという間に。20人の列ができ・・・驚きました(笑)

     

    老若男女たくさんのファンの方が見受けられます!

    入り口の電燈も「古民家」を思わせるレトロ感ですね・・・

     

     

     

    お店の中も殺風景な中に、おしゃれな小物が陳列してます。網戸越しに外を見ると中之作漁港が一望!

     

    窓が全開になっていて、浜風の心地良さが肌に感じます。

    コロナ禍も考慮して・・・

    これが本当のオープンカフェ?(笑)

    完全にすべりました・・・(^^♪

     

     

     

    ※追記 2023年3月に訪問した時の動画です!

     

    月見亭ランチセットを注文! 旬菜ワンプレート

     

    まず最初に運ばれてきたのが、こちらのスープです。

    玉ねぎを煮込んだやさしい味わいですね。

    美味しいです。

     

     

    手前三種類は「お味噌をベース」にした味付けになってますね・・・

    お味噌を色々とアレンジされています。

    五穀米と大葉味噌はあいますね・・・

     

     

    カップに盛り付けてあるのが、「ナス・トマトのミネストローネ」・・・

     

     

    「ひき肉と大根のみそ煮」と「玉ねぎの柔らかに煮」・・・

     

     

     

     

     

    締めは「キウイのパンナコッタ」

    甘さを抑えた「爽やかな味わい」で美味しかった!

    デザートまでついて、このお値段は魅力的ですね・・・

    ご馳走さまでした。

     

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”] いわき市小名浜 ウミネコ商店 おすすめグルメ・ランチ美味しいサンドを食べに行ってきました[/box06]

     

    昔は駅の近くや商店街での商売が当たり前でしたが、今は個人が車を持つ時代!

    郊外のショッピングモールや人里離れた場所でも、美味しさを求めて人は足を運ぶ時代ですね。

    まだまだいわき市には美味しいお店があります。

    随時更新しますので見に来て下さいね!

    地元では人気のお店ですので、お電話で確認されてからお出かけくださいね!

     

     

     

     

  • 知ってますか? いわき市アリオス1F 「イタリアン・ダイニング」おすすめランチ

    知ってますか? いわき市アリオス1F 「イタリアン・ダイニング」おすすめランチ

     

    皆さんこんにちは!

    先日いわき市美術館で「リサ・ラーソン展」を見てきました。

    表現するという部分を一歩下がって観察させていただきました。全体的に丸みの作品が目を引きまして、リサ・ラーソンの優しさを感じましたね!さらに他の作家さんの展示もあり有意義な時間を過ごしてきました。

    そのまま1階にあるお食事処「あじさい」に行こうと思ったら定休日でがっかりしました。

    皆さんはネットで定休日は確認して出かけましょうね! あっ俺だけか・・・(笑)

    というわけでアリオス1Fにある「イタリアン・ダイニング」

    二時ごろだったので、スムーズには入れるかと思ったら、順番待ちの2番目でした。

     アリオス 「イタリアン・ダイニング」

     

     

     

    窓の外は広々とした庭園なので、ゆっくりとお食事ができますね。

     

    今回はピッツァ「バジルモッツァレア」 パスタ「エビとホタテの柚子こしょう」を頼みました。

    デザートは「カタラーナ」、先日専門店のを食べたばかりですのでいいコメントができるかな(笑)

    そしてワンドリンク!

    最初にサラダが運ばれてきました。

    パリッパリのレタスに、醤油ベース?のドレッシングがおいしいですね。

     

    エビとホタテの柚子こしょう

    プリプリのエビとホタテも風味よく、さらに柚子の香りが心地良く美味しいパスタです。

     

    バジルピッツァレア

    こちらは薄地のピッツァで注文しました。パリパリの食感がたまりませんね!

    バジルオイルの風味が口の中で「ジュワー」と・・・さらにパンチのきいたモッツアレラチーズのコクが食べたあとにお口に滞っている!

    薄地なので量があるように見えますが、ペロリといただきました。

     

     

    カタラーナ

    甘さ控えめカタラーナ カラメルの下の生地がしっとりとしていて、下層のタルトがサクサクとしているので相性いいです。さらに密の甘さと生クリームのコクが絶品ですね!

    まさに「しっとり」「サクサク」「甘味」「コク」

    そしてキャラメルの「苦み」と五重奏のハーモニーが聴こえてきます!

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市 おすすめグルメ・ランチ 四倉「和」 生うに丼 海鮮丼[/box06]

    正直パスタとかピッツァなどのイタリアンは年に多くて2~3件しか行きません。何が一番美味しかったって聞かれると、「ピッツァ」ですね!

    あの「バジル」と「モッツアレラチーズ」の相性があんなに良いとは思いませんでした。

    皆さんもお出かけの際には一度お試しあれ!

     

     

  • いわき市 小名浜おいしいグルメランチ おすすめ マリンビレッジ!

    いわき市 小名浜おいしいグルメランチ おすすめ マリンビレッジ!

     

    皆さんこんにちは! まもなく嫌な「ジメジメ」の梅雨がやってきますね!今年の梅雨はどんな感じになるんでしょう?

    梅雨が明ければ通常だと「夏祭り」「花火大会」「盆踊り」「高校野球」とイベント目白押しなんですが、今年の夏は今まで何十年も過ごしてきた夏と全く違う夏を迎えるようになりますね・・・

    さらに秋口から「第二波」に備えて何をすればいいのか?「マスク」「アルコール」と供給が間に合っているうちに備えなければなりません。

    まあ福島県人は原発問題という難題を乗り越えてきたから、ちょっとやそっとではビクともしませんけれどもね(笑)

    さてお久しぶりにグルメネタに入ります。今まで自粛生活でまったくグルメ散歩ができてませんでしたし、お店自体も自粛で休んでいましたからね。

     小名浜 マリンビレッジ

     

    小名浜の市街地を見下ろす、三崎公園のマリンタワーのすぐそばにあります「マリンビレッジ」

    おしゃれな外観がなんとなく「アメリカン」な雰囲気を感じさせますね!

    いわき市に来て喫茶店のようなお店を探してる方ならお気に召すと思います。

    今回はランチ時間にお伺いすることが出来ました。今回で二度目の訪問になります。

     

    まず目に飛び込んでくる看板がこちら!本日のランチメニュー!(インスタで毎日 ランチメニューを公開しているようですのでフォローしていれば確認できるかもしれません)

    店内は広々としていますね。今の時期でも「三密」にならない感じです。

    写真の左側にもテーブルがあるんですがお客さんいたので、ずらして撮りました。

     

    窓から眺める景色が最高ですね!「マリンタワー」「小名浜港」を一望できるロケーション!あとは美味しい料理がくれば言うことなしです!

    今回はランチメニューの「A」と「B]と「いちごパフェ」を注文しました。

    どちらのランチにもついてきた「サラダ」

    ドレッシングがオリジナルドレッシングなんでしょうね!後を引く美味しさで一気に食べちゃうところでした(笑)

     

    チーズハンバーグ! なんと下敷きのポテトがカリッカリと歯ごたえ良く、チーズとハンバーグの間にはトマトが挟んであり「焼きトマト」に仕上がってます。

    焼きトマトは熱を通すことによって甘味が増し、さらにジューシーなるという優れた料理です。

    正直な話、なぜか私はあまり外食で「ハンバーグ」を食べたことがありません。

    美味しいと思って何回か食べたのが、お隣の茨城県にある「フライング ガーデン」

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市美味しいランチ 西洋厨房「ぷらたなす」 ケーキデザートが豊富![/box06]

    あそこのハンバーグはハンバーグというよりは「肉」そのものって感じで美味しかった・・・

    話は戻しますがこちらのハンバーグランチ 「ポテト」「チーズ」「トマト」「ハンバーグ」のバランスが素晴らしいですね!

    「食」というものは「ハーモニー」であってどれかひとつ飛び抜けてでもいけません(笑)

    歯触り・舌触りそして味付けも同じでバランスが大事です!

    サラダ」「スープ」「ライス」「ハンバーグ」「ミニゼリー」でこのお値段は魅力ですね!

     

    チキンカレーはほんのりピリっと辛くコクがあります。チキンも多からず少なからずで適当な量ですね!

    最近はパキスタン系のカレーが多かったので、正統派のカレーを食べたようです。ペロリといただきました。

     

    この大きさ分かりますか?

    ジャンボパフェを頼んだわけではありません!後ろのコップは標準の大きさですからね・・・一人では食べきれません!

    今まで、いわき市の「いちごパフェ」あちらこちらで食べてきましたが、この価格でこの大きさはありませんでしたね~

     

    ふんだんに使った「生クリーム」「いちごアイス」「バニラアイス」

    「いちごパフェ」ファンにとって何がうれしいと言うかと、下層のコーンの所にもクリームがあるっていうのが、ひと手間かけた思いやりだと感じますね。

     

     

    いわき市にお住まいの方でも、遠方から来られて「魚はちょっと・・・」っていう方も、恋人同士で行くも良し家族で行くも良し、さらに素晴らしいロケーションが雰囲気を盛り上げてくれるでしょう!

  • いわき市 おすすめグルメ・ランチセット 西洋厨房「ぷらたなす」 ケーキデザートが豊富!

    いわき市 おすすめグルメ・ランチセット 西洋厨房「ぷらたなす」 ケーキデザートが豊富!

     

    皆さんこんにちは!いつもブログにお越しくださってありがとうございます。

    おかげさまで記事数・アクセスが順調に増えてます!感謝いたします♪

    ところで新型コロナウイルスが欧州で猛威をふるってますイタリアなどは医療崩壊という危機的状況に陥っていますね。どうやら初期の感染源を見逃して拡大させてしまったようです。早く収まることを祈ります。

    さて先日行ってきたお店を紹介させていただきますね!

    いわき市平 西洋厨房「ぷらたなす」

     

    こちらは今回で4~5回目になります。前は内郷にありました。こちらのお店はコースにもよりますが、食後のデザートのケーキも美味しいんですよ!

    おそらく毎回ランチで伺ったような気がしますが、定かでありません!ディナーも良さそうです!

    今回は「イベリコ豚のグリル」をいただきました。どっちのセットだったか忘れました(笑)ケーキが付いている方です!(^^♪

    前菜にちょっと見ずらいですが「サーモンのカルパッチョ」!わさびマヨネーズで召し上がれ!さらにツナの上にそびえ立つフランスパン!そして具だくさんの玉子焼き!バリエーションが良く美味しいです。

     

    スープに引き続きブレッド!二種類のブレッドはバターに相性が良くメインディッシュが来る前に食べちゃうところでした(笑)

    さあメインディッシュの登場です。イベリコ豚のグリル!このお肉は歯切れのいい硬さで噛めば噛むほど味が出てきます。さらに上品な脂分が適度にからみついてとても美味しいですよ。こんな豚肉食べたことがありません。(うますぎ!)

    そしてこのお肉をさらに美味しくしているのが、周りに散らばってる黒い塩!皆さんもお肉を岩塩などで頂いたことがありませんか?お肉の旨味がダイレクトで伝わってくるんですよね♪

    さらにエンディングはデザートとコーヒーでフィナーレ!ブラックのコーヒーに甘さ控えめの「フルーツのロールケーキ」もうたまりませんね!至福のひと時!元パティシエの私もうなずいちゃいます(^^♪デザインも綺麗です!

    こちらのお店の嬉しいサービスがこちら!

    なんとお好きなケーキが選べるんですよ!この辺のサービスがお客さんの心をつかんでいるんでしょうね!お昼時も重なってお客さんがたくさんいました。皆さんもデザート付きのランチをお探しの場合はご利用になってみては、いかがでしょう!

     

    意外と週末は美味しいものを頂いてますが、平日のお昼は「おかずのみの赤弁」なんですよ(笑)年齢と共にお腹は気にしているんですが、相変わらずお財布とお腹は反比例ですね!

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]ここに本 いわき市 小名浜「お食事処東や」つゆなし担々麵は激うま!花椒大好き!文を入力[/box06]

  • いわき市イタリアンレストラン テラッツァ おすすめランチ!

    いわき市イタリアンレストラン テラッツァ おすすめランチ!

    先日は「ウイルス・テロ」という突拍子もないタイトルで驚かせて申し訳ありませんでした(笑)まあ世の中どんな方向に進んでいくんでしょうね!

    あの動画の長編を最後まで見ると、全世界の人間の大部分はウイルステロで死滅するというストーリになってますね。

    先ほど中国の外交官がウィルスはアメリカが持ち込んだと言ってたようですね・・・

    さあ話は変わりますが、先日行ってきた「テラッツァ」を紹介させていただきます。

     イタリアンレストラン テラッツァ

     

    いわき市中央台に店舗を構える!こちらのお店は今回で4回目かな?ちょっと記憶が曖昧で申し訳ありませんが、毎回ランチを頂きに行ったかと思います。

    今回はランチ+いちごパフェで注文いたしました。

    奥行きのある部屋と天気のいい日にはテラスでも食事できるのかな?詳しくは分かりませんが、広い空間での食事は気持ちをリラックスさせてくれますね。

    正直な話 今まで記憶の中に入ってない味付けですね!表現のしようがない。

    これぞ「イタリア~~~~ン」

    パンは一番シンプルなのでその店が美味しいのか?そうでないのかが、分かりやすいかもしれませんね。よくラーメン屋さんは塩ラーメンでその店の腕がわかるとも言われてます。

    こちらのパンは表面がサクサクしてて中はネチネチって感じで美味しかったです。思わず隣がパン屋さんなので、買ってきたのかななんて笑ってしまいました。

    スープがまた冷えてて後味をやさしく包んでくれます。御覧の通りサラダはいきがよくぱりぱり!手前の前菜は表現のしようがない新鮮な味わい!

    チーズナポリタンはチーズがキューーーと伸びていい感じにパスタに絡んでくれます。トマトの甘い風味と酸っぱさがマッチしてコクのあるチーズにうまく混ぜ合わさり美味しさが引き立ってますね。

    いうまでもなく、私の大好きな「いちごパフェ」が登場!

    本音で申しますと生クリームもうちょっと足して欲しかった。ハートのチョコクッキーが香ばしく甘さを引き立ててくれます。



    久しぶりに「アラザン」食しました(笑)銀色で甘いアラザンは砂糖とデンプンを混ぜ合わせ粒子状に加工し銀箔で覆います。いちごはパフェにマッチしてますね!ほんのり酸味がでててアイスクリームを上品な味に運んでます。

    最後に残る「アラザン」がプチプチと壊れて甘味を演出してますね!

    前よりも若干バージョンが変わってボリュームがスリムになった気がしますね!今回伺った時には、卒業生と共に親御さんが隣の席で卒業祝いって感じでした。他にカップルで来てる方と家族で来てる方がおりました。またいつか行ってみたいですね。

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市植田 カフェ・レストラン「ジョイ」いちごパフェが美味しい![/box06]

  • いわき市おすすめグルメ・ランチ「ボンジュール」まじかぁ!?880円でドリンクバーもついてるよ

    いわき市おすすめグルメ・ランチ「ボンジュール」まじかぁ!?880円でドリンクバーもついてるよ

     

    会社もテレビも新型コロナウイルスの話題ですね。

    いわき市で発生した新型コロナウイルス感染者がどこだ?誰だ?ってSNSでも大変ですね。どこのスーパーなんだよまで話が出ているようですが・・・

    市側でもどこまで発表していいか迷ったんでしょうね。情報をオープンにしないから憶測で情報が独り歩きしたり、感染者が下船者なので感染ルートがわかってるから公表しないとか、難しい決断ですね・・・

    さて日曜日は色々と河津桜などを巡ってきたんですが、途中で昼飯(ランチ)を食べてきました。

     カフェ・レストラン ボンジュール

     

    平のティーワンビル2F

    カフェ・レストラン「ボンジュール」

     

    ワンプレートランチをお目当てに行ってきました。オープン時間ぴったりに着いたので貸し切り(笑)落ち着いた雰囲気の空間!奥の座席は予約席でしたので手前の外を見渡せる席に座りました。

    さっそくメニューを開いてみると・・・

    パンとライスのバージョンで二種類からのチョイスです!値段を見ると・・・

    ドリンクバー付き 880円(税込み) まじか!?

    速攻でライスの方をお願い致します・・・・と

    そしてドリンクバーコーナーへ! まじか!?

    完全に赤字覚悟の「サービスランチ」ですね!

    ・・・で 運ばれてきたプレートを見ると

    ライスを中心に、ポテトサラダに刺さってるパリッパリのサツマイモ?

    右側の酢豚は肉がふんだんに入ってて豪華!フレッシュサラダはミニトマトが二個で野菜も色合いよくフレッ~シュ!!

    タルタルに包まれた揚げ物は「サーモン」 その下にあったのが何だったか忘れた!(^^♪




    さらにプレートについている桜の花は「大根」

    そして嬉しいのが「いちご大福」!!

    ドリンクバーやらワンプレートの豪華料理、友達同士でもカップルでもさらにご夫婦で

    美味しいものを素敵な人と過ごしてみてはいかがでしょう。

    いいですか!これで880円(税込み)ですからね!(^^♪

    今回はティワンビル1Fの駐車場を使わせていただきました。ボンジュールでのご利用金額によっては分かりませんが、ランチプレート二人分の注文で駐車料金が無料になりました。ラッキー(^^♪

    [box06 title=”あわせて読みたい”]ワンダーファーム・森のキッチンでランチを食べてきました。♬[/box06]

  • いわき市 美味しいお店「珈琲の森」ランチ・ディナー・大きいパフェ!

    いわき市 美味しいお店「珈琲の森」ランチ・ディナー・大きいパフェ!

    皆さんこんにちは!

    「ひな祭り」娘さん喜んでましたか?

    知り合いのお家では「ケーキ」が食べれると娘さんが喜んでいたようですけど、やはり子供が喜ぶものといえば「プレゼント」とか「ケーキー」になるんでしょうね(笑) 一般的に大人の女性も一緒ですよね・・・

    今回は先月の終わりごろに行ったお店を紹介させていただきます。通り道での飲食が多いのですが、小名浜にある「珈琲の森」さんに行ってきました。

     小名浜「珈琲の森」

     

    今回で二度目の訪問になります。

    昔々はパチンコ屋さんだったんですよ。その頃には毎日のように通ってましたね(笑)元々私は「さすらいのギャンブラー」だったりもします・・・

    話はそれましたが、平日はそこそこ入れますが休日となると満席で30分待ちとか平気であるくらい混みあいます。

    黒をベースとした色合いで高級感がありさらに落ち着きのある雰囲気を醸し出しています。一般的に女子会とかカップルのお客さんが多い感じですね。

     

    メインのメニューに加え、セットが各種318円(FOOD SET・DRINK SET)

    さっぱりしたものが食べてかったので、チキンの和風おろしポン酢をいただきました。皮の部分はがパリパリに調理され身の方はふわふわした食感で美味しいですね!

    ニンジンも自然な甘さが感じられます。ポテトもホクホク揚げてあります。お肉の味付けもいいですね。さすが人気があるのがわかる気がします。

    私は食後のコーヒーとかは基本頼まないほうでして、なぜかというと食事の味の余韻を楽しみたいからなんです。

    セットになっていれば勿論いただきますが(笑)わざわざ注文してまではいただきません!お水で十分ですね(^^♪

    食後のデザートも豊富ですね!いちごパフェかチョコレートパフェを食べようかなと思いましたけど、月末でお財布が軽かったので仕方なくお家でアイスを食べました。

    今月も体重はおもくなったけど、サイフは軽くなってしまった(笑)

    ・・・とブログには書いておこう!

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市小名浜 ウミネコ商店 ランチ美味しいサンドを食べに行ってきました[/box06]