カテゴリー: 美味しい所!

  • いわき市おすすめグルメ・ランチ「珈琲の森」ベリーベリーパフェとミニジャープリン

    いわき市おすすめグルメ・ランチ「珈琲の森」ベリーベリーパフェとミニジャープリン

     

    皆さんこんにちは!

    そろそろスノータイヤともお別れですかね!

    お別れで思い出した!そう言えば「卒業式」が各地域で行なわれたようです。

    皆さんも卒業式の思い出、色々とあるかと思いますが、私の一番の思い出は、当時大ヒットしてた、海援隊の「贈る言葉」ですね。

    それと謝恩会で即席にバンドを組んで弾いた「キャロル」「クールス」のヒット曲!

    今でも車で聞くと、当時を思い出しますね~

     

    さて今回は以前にも紹介させていただいてますが、今回も美味しいパフェがありましたので、ご紹介させてください。

    いわき市 珈琲の森

     

    綺麗に飾られたキッチンには、色とりどりの食器が行儀よく並んでいます。

    アイスドリンク用の銅のタンブラーが美しい(笑)

     

    席についてメニューを見ると色々と目移りしてしまいそうですが、15時過ぎでしたのでスイーツを見ると・・・

     

    「ベリーベリーパフェ」と「日替わりミニジャープリン」に決まりです(笑)

     

    ベリーベリーパフェ

     

    いろいろなベリーをふんだんに使った「ベリーベリーパフェ」

    ちょっと贅沢だとは思いますが、頑張っている自分へのご褒美にどうですか?

    生クリームとバニラアイスの割合が良く、甘さも甘すぎず上品です。

    数々のベリーの美味しさを堪能しながら、濃厚な生クリームとアイスのコクを食す・・・

    食べていくと現れる「コーン」がまた違った食感を醸し出してくれる。

    それを生クリームとアイスに混ぜ合わせて食べる・・・

    至福のひと時ですね!

     

     

    そして表面にトッピングされている「ジャム」が全体に行届いているのも嬉しいじゃありませんか(笑)

    ベリー好きには堪らない一品です!

    お試しあれ!

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市小名浜で大人気のパン屋さん!「Kumapan-bube」牛乳パンが売れてます!これからの企画も待ち遠しいですね♪[/box06]

    日替わりミニジャープリン

     

    今回の日替わりは「ブラックベリー」か「メロン」のミニジャープリンということで、「ブラックベリー」を注文してみました。

     

    ミニジャーに生クリームがぎっしりとホイップされていて、ブラックベリーが並んで座っています(笑)

     

    プリンは「いい感じ」に柔らかく・・・(最近は「固め」とか「とろっとろ」などありますが、私的には5段階の4くらいの柔らかさが好きです)

     

    下層にある「ほろ苦いカラメル」がプリンの味をプリンらしくしてくれます(笑)

    ブラックベリーは酸っぱいのかと思ったら、逆に甘ささえ感じるほど美味しかったですね!

    量もけっこう多く、食べ応えがあります。

     

    ご夫婦やカップルでお出かけの際は「シェア」して食べてみると、美味しさがさらに広がるのかと思います。

    珈琲の森 詳細はこちら

    【営業時間】 10:00~22:00  LO 21:30
    
     ランチ   11;00~15:00
    
     ディナー  17:00~22:00
    
    【定休日】  不定休
    
    ※ 新型コロナウィルスの影響で時間変更等がある場合がありますので、お店へ確認されてお出かけください。
    
    
    

     

     

  • いわき市小名浜で大人気のパン屋さん!「Kumapan-bube」牛乳パンが売れてます!これからの企画も待ち遠しいですね♪

    いわき市小名浜で大人気のパン屋さん!「Kumapan-bube」牛乳パンが売れてます!これからの企画も待ち遠しいですね♪

     

    皆さんこんにちは!

    先日の「俺の家の話」見ましたか?

     

    「スパリゾートハワイアンズ」に長瀬智也さんとオールキャストが揃ってました。

    ファンの方なら、「え~~~っ!こんな近くに来てたの?」って感じでしょうね!

    あれだけ一般のお客さんが見当たらないということは、深夜の撮影だったのでしょう・・・

    お疲れ様でした。

    また来てくださいね!

    今回はいわき市小名浜にお店を構える「Kumapan-bube」さんへ行ってきましたので、ご紹介させていただきます。

    いわき市小名浜「Kumapan-bube」

     

    小名浜のメインストリート「本町通り」沿いに、知る人ぞ知る人気のパン屋さんがあります。

     

    お店の入り口には大きな時計台があります(笑)

     

    地元の老若男女、多くの方に親しまれているパン屋さんです。

    SNSを利用して最新情報を伝えて、焼きあがったパンをアップしたり、季節の行事的なパンを作ったり、子供人気のキャラクターと切磋琢磨しながら、お客さんに喜ばれるパンを提供しています。

    私がお伺いした時には、中に6~7人のお客さんがいました。

    ソーシャルディスタンスを考えて、表で待機中の方もいるほどでした。

    お店の店員さんも愛想が良く挨拶をされていて、「試食をどうぞ!」と私に持ってきてくれました(笑)

    今回はお客さんではなく、取材ということでお伺いしたので、丁寧にお断りしましたが、正直食べたかった♪

     

    欧風を思わせるような、周りのディスプレイがお洒落ですね!

    さすが女性による女性の発想です・・・

     

    人気NO1の「牛乳パン」

     

    今回お店の方がお勧めしていた、人気NO1の「牛乳パン」

    こぼれんばかりのパンが美味しそうに盛り上がっています。

     

    私がいる間に、あれよあれよと売れてしまい一個だけ残っていたので、耐え切れず買ってしまいました(笑)

    牛乳パンと明太子のパンも美味しそうだったので購入!

    牛乳パンをお家でいただきました。

    さすが人気NO1ですね!

    見た目「パサパサ」感がありそうです・・・が

    一瞬「パサパサ」っぽいと思いきや、食べていると「もっちもち」としてくる!

    そして牛乳の「クリーミィ感」がお口の中で広がります。

     

     

    冷蔵コーナーにもフレッシュな仲間がたくさん!

     

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市おすすめグルメスイーツ なべ焼きプリンの「いわき風月堂」さらに「中岡ロール」「デニッシュ・コロネ」「中岡シュー」が大人気![/box06]

     

     

    かわいいキャラクターがたくさん!

    パンの種類とジャムが選べるよ!

     

    こういったサービスもうれしいですね!

    自分が好みのパンに「ジャム・クリーム」がトッピング♪

    自分だけのオリジナルブレッド!

     

    小名浜にお越しの際はちょっと寄ってみてはいかがでしょう。

    美味しい出会いがありますよ。

     

    Kumapan bubeさんのブログ こちらです!

    お店の最新情報をゲットして、美味しいパンもゲットしよう。お得な情報がたくさん!(笑)

     

    【営業時間】 8:00~19:00

    【定休日】 毎週月曜日 第1・第3火曜日

    【駐車場】 お店の前に6台 お隣の臨時駐車場に数台

     

  • いわき市おすすめグルメ・ランチ 和食「お食事処 食の蔵」なめた鰈の煮付けとめひかりの揚げ物が美味しかった!

    いわき市おすすめグルメ・ランチ 和食「お食事処 食の蔵」なめた鰈の煮付けとめひかりの揚げ物が美味しかった!

     

    皆さんこんにちは!

     

    鹿島街道を平に向かうと、こんな看板見たことありませんか?

     

    私も何回か見てて、何が美味しいのかなぁと思ってたところ知り合いに「煮魚が美味しい」と聞いてさっそく行ってきました。

    「煮魚」ってたま~~に食べたくなりませんか?(笑)

    以前に勿来海岸のところにある海鮮料理屋さんでもいただきましたが、やはり料理人の方が作った煮魚は格段に美味しいですよね・・・

     

     

    純和風なお店かと思いきや、「野菜たっぷり鉄板しょうが焼き」もやっているようです。

    話は元に戻りますが、煮魚といえば「なめた」「カレイ」が定番です!

    今回は「なめた」を注文してみました。

    なめた鰈

     

    ちょっと大きさが伝わらないのが残念ですが、極太の大根が小さく見えてますね!

    「子持ちのなめた」が美味しいタレに埋もれて登場!

    深みのあるタレはどうやって作るのでしょうか?

    やはりテレビでよく見る「継ぎ足し継ぎ足し」で深みをだしているのかな・・・

    煮付けの美味しさを堪能しました

    大根も柔らか~~~~!

    じつは大根の煮物は大好物なんですw

     

    ちょっと寄り道!近くにある楽しい施設です。

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市中央台 おすすめスポット「暮らしの伝承郷」 昔ならではの懐かしい「茅葺き屋根」が展示してあります![/box06]

     

    めひかり揚げ

     

    当たり前ですが、「揚げ物」は揚げたてが、一番おいしいんですよね!

    「カラッと」していて中は「ほっくほく!」

    このサクサク感は「かたくり粉」で出しているんでしょう。

    そういえば、勿来温泉「関の湯」さんでいただいていた、「めひかりの開き」の揚げ物も大好評で美味しいですよ!

    レモン汁をサッとかけて、さらに醤油でいただくと・・・これはもうパラダイス気分になれます(笑)

     

    何となく「サクサク感が」伝わっているでしょう(笑)

    【営業時間】 11:00~15:00 17:00~21:00

    【定休日】  水曜日

    新型コロナウィルスの影響で、若干時間帯が変わっている場合がありますので、かくにんされてお出かけください。

     

    食の蔵 ホームページは こちら

     

     

    やはり和食っていうのは、日本人の好み味ですね!

    刺身とかもいいのですが、この魚の煮付けも大変、美味しいです。家でも年に何回かは食べるんですが、その時には余った魚タレを茶碗に丸ごと入れて、お湯をかけてスープとして飲んでます。

    煮魚のコクと成分が染み出て、なかなか普段は味わえないスープになりますよね!

    煮魚が恋しくなったらお出かけしてみては、いかがでしょう!

     

    魚が嫌いなお子さんには、焼肉もありますのでご安心ください(笑)

    またテイクアウトもあるようですね!

  • いわき市 美味しいおすすめグルメ・ランチ 泉町「オーガニックカフェ ルボナパータージェ」濃厚カルボナーラ・ココナッツカレー!

    いわき市 美味しいおすすめグルメ・ランチ 泉町「オーガニックカフェ ルボナパータージェ」濃厚カルボナーラ・ココナッツカレー!

     

    皆さんこんにちは!

    パソコンに溜まっているグルメ画像が何件かありますので、グルメ記事が連投されますが、お気にならずにご覧になってくださいね(笑)

    さて今回紹介させていただきますのは泉地区・・・

    パンケーキでお馴染みの「カウアイカフェ」さんの道路を挟んで向かいの「ルボナパタージュ」さん!

    今回はデザート系じゃなくて、お昼を食べに行ってきました。

     

    いわき市泉町「オーガニックカフェ ルボナパータージェ」

     

    ルボナパータージェとはフランス語で「幸せを共有する場所」という意味だそうです。

     

    濃厚カルボナーラ(サラダ付)

     

     

    パスタじゃなくこんな形になっています。

    いつものパスタじゃなく、こういうものも良いですね!

    濃厚カルボナーラと言うだけあって、味はお墨付きです。

    コクってるって感じが伝わっていませんか?(笑)

     

    ココナッツカレー

     

    名前の通り「ココナッツ」の風味が程よく伝わってきます。

    ココナッツ好きな方には絶品のカレーだと思いますので、お試しください。

    カレーにトッピングされている、アボガド・パプリカ・トマトがさらにココナッツカレーの美味さを引き立ててくれますね。

     

    身体にやさしいグリーンスムージーは繊維質がふんだんに入っていて健康にもいいし、さらにとても美味しいです!

    私的には食感のザラザラ感が、好きです。

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市 おすすめグルメ・ランチ「ベジハーブカフェ」これぞベジタリアン![/box06]

     

    じつは、こちらのお店のデザート「シュガーバター」クレープが、とても美味しそうなんですよ。

    今回は昼飯ということで、食べられませんでしたが後日訪問したいと思います。

     

    オーガニックカフェ ルボナパータージェさんの詳細は こちら

     

    【定休日】 木曜日

    【営業時間】 9:00~20:00

     

     

    先日、は四倉に用事があって行ってきました。

     

    その帰りにネットで有名なカフェに寄って来たんですが・・・

     

    やはり3時ごろということでデザートタイムだったせいか、女子が100%占めていました(笑)

     

    美味しいデザートをほおばりながら、女子トーク炸裂中でお店は違う意味で賑やかでした。

     

    確かにあんなに美味しいデザートを食べると、気持ちもハイテンションになりますね!

     

     

     

  • いわき市おすすめグルメ・ランチ・スィーツ「リュー・ドゥー・サクラ」デザートも充実!

    いわき市おすすめグルメ・ランチ・スィーツ「リュー・ドゥー・サクラ」デザートも充実!

     

    皆さんこんにちは!

    12月も半ばになりましたね。

    12月と言えば「師走」師も忙しく走っているということです。

    ところで年末になると色々犯罪や事件が起きますね。

    私の住んでいる「いわき市」でも、最近「殺人事件」が2件発生しています。

    大きな事件は新聞に載りますが、空き巣などは載っているんだかどうか?

     

    年末に「空き巣」が多い訳

     

    先日テレビで放映してました!

    なぜ年末に犯罪が多くなるのか!特に多いのが「空き巣」のようです。

    年末は色々と皆さん用事がありますね。

     

    忘年会・クリスマス会・お正月関係の準備等・・・今でこそカード払いになりましたが、まだまだ現金で買い物されている方が多いかと思います。

    年末の銀行が激混みしますから、いっぺんに大金をおろして家に置いておく。

    その辺の事情を「空き巣」は熟知しているようです。

    皆さん気をつけてくださいね!

     

    このようなステッカーを玄関先に貼っておくと、この家は「防犯対策」をしているということで、被害率が下がるらしいですよ。

    百均で売っているとのことです。

     

    いわき市 おすすめスィーツ「リュー・ドゥ・サクラ」

     

    インスタグラムやツイッターで何度か拝見してまして、行きたいなぁ~と思ってましたが、やっとタイミングが合いまして行ってきました。

    お昼をたべた後に、ちょっと散策を終えて向かったのが、鹿島町にある「リュー・ドゥ・サクラ」さん!

    (本当は「カルチェド・シャンブリアン」さんの近くのスィーツ屋さんに向かってる途中だったんですが・・・笑)

    急遽予定変更!

    ショーウィンドウの中には、色とりどりの美味しそうなケーキがずらりと・・・

     

    初めて入ったので、何をどう頼んでいいか分からず、とりあえず1250円のSweetを注文!

    あら!ランチもやっているんですね!

     

    本日のスイーツプレート

     

    すごいでしょう!

    これにアイスコーヒーがついて「1250円」ですよ!

    必死に食べ切りました(笑)

     

     

    リュー・ドゥ・サクラさんの詳細は こちら

    こんなに美味しいものをいただいて、感想を言わせていただきますが・・・

    「チョコレート」がちょっと私には甘かったかな!

    それともうひとつ、もっと「生クリーム」系が欲しかった!

    すいませんね!

    スイーツにはちょっとうるさいんですよ(笑)

    ・・・とは言え、この価格でここまで提供できるのは素晴らしいですね!

     

    【営業時間】 11:00~18:00

    【定休日】  水曜日

     

    いわき市で「いちごパフェ」が美味しいところ!3選 喫茶店2店

     

     

    街はすっかりクリスマスモードになってきてます。

    コロナ禍の中で、大げさなパーティーはできませんが、クリスマスケーキを買ってお家で家族とともに楽しい思い出作りはいかがでしょう!

    このコロナ騒動も何年か後には、「そんな時代もあったね」と笑って語られることでしょうね!

     

  • いわき市小名浜 おすすめグルメ・ランチ「ALAYA」チキンカレー・生ハムとパンのプレート!

    いわき市小名浜 おすすめグルメ・ランチ「ALAYA」チキンカレー・生ハムとパンのプレート!

     

    皆さんこんにちは!

    連休をいかがお過ごしでしょうか?

    明日から一気に寒くなりますよ。冬タイヤ履き替えてない方は今日あたりが変え時ですからね・・・

    料金は一般的に2500円が相場だと思いますので、このご時世、ご自分で変えたほうが得策かと思います。

    まあ皆さん懐事情がいろいろあると思いますので、ご参考までに(笑)

    2023年5月投稿 YouTube動画 追加

    いわき市小名浜「ALAYA」

     

    今回で二度目の訪問になります。

    以前は「不思議なお店」的なかんじで紹介させていただきました。(大変失礼いたしました。)

     

    いわき市 cafe カフェ お店情報 気になるお店!情報公開!小名浜編「ALAYA」

     

    1Fから2Fへとお店も増築されて、フードスペースを作ったようです。

    相変わらずお店の店先には、「お店やってますよ」的なマネキンが置いてありました。(笑)

    2Fのフードスペースは12:00~15:00で終了なんですね!

    11:45分ごろ駐車場に車を止めると、次々と車が来て4~5組が開店前に並び始めました。

    年齢も老若男女と様々です。

    ネット社会で色々なところに情報が行き届いているんでしょうね!

     

    「木」と「コンクリート」をモチーフにした店内は、艶やかさを抑えて落ちついた感じで飲食ができるようになってます。

    こちらの椅子の座り心地が絶妙でしたよ(笑)

    カウンターの下のコンクリート片を敷き詰めたデザインも異空間を思わせていました。

     

    「チキンカレー」と「生ハムとパンのプレート」と「カヌレ」と「アイスコーヒー」4点を注文! 

    前金で支払いになってます。

    そして番号札をいただいて、呼ばれたら取りに行くというシステムのようです。

    各メニューをシェアして頂きました!

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]知ってますか? いわき市小名浜 自性院 十三仏由来「冥途の裁判官」 ALAYAさんとなり! [/box06]

     

    チキンカレー

     

    チキンがゴロゴロと入っていますので、チキン好きには堪らない一品です。

    辛さは甘口のようです(私的には)

    ルーはサラッとしていてスープを思わせる感じですね!

    一緒に頼んだ「アイスコーヒー」は深煎りのようで、ブラックで飲んでいる私には「ベリーグー!」でした。

     

    生ハムとパンのプレート

     

    生ハムが絶妙! 塩辛さがうま~~い! 大人の味!

    そして小刻みに切った「バター」が嬉しいですね。

    塗る手間を省いてくれています。(提供する方は結構大変な作業だと思いますが・・・)

    パンも、もっちりとしていて美味しいよ!

    一緒に注文した、こちらの「カヌレ」・・・バニラのトッピングがされています。

    余談になりますが、私が昔「パティシエ」のころ、「カヌレ」が流行りはじめて面白そうだと思って作ってみました。

    カスタード系の生地にラム酒を少々いれて、カヌレ型に「蜜ろう」を縫って高温で焼き上げる。試作で終わってしまいました(笑)

     

    そんな思い入れのある「カヌレ」を味わいながらいただきました。

    外はパリパリ、中はもっちりと見事に仕上げてありますね!

    お水を入れる容器も「かわいい!」(笑)

     

     

     

    いわき市小名浜本町 おすすめグルメ「高木屋チーズドッグ」は今も健在!!

     

    以前にお伺いした時より「オーナー」さんが若干ほっそりとしたような気がしました。気のせいだと思いますが(笑)

    お店を立ち上げるには、それ相応のエネルギーが必要ですからね・・・

    「インスタ」でも「ツイッター」でも色々と話題になっているお店ですから、お忙しいと思います。

    皆さんも小名浜へいらしたらランチにご利用されてみてはいかがでしょうか!(^^♪

     

    ALAYAさんの詳細は こちら

  • いわき市小名浜 美味しいおすすめ お好み焼き「京さか」

    いわき市小名浜 美味しいおすすめ お好み焼き「京さか」

     

    皆さんこんにちは!

    世界中でワクチン接種が徐々に始まりましたね。わが日本も来年早々には開始するようですが、安全性は完ぺきとはいかないようですね。

    認証期間が短いため全てのテスト結果を待たずにスタートしてますから、やむを得ないというところです。

    そして年末年始、飲食店の方々は、これからの「書き入れ時」になるはずだったのですが、緊急事態宣言のように窮地に追い込まれてしまうのでしょうか?

    今までにない年末年始を迎えるような気がします!気を付けてください!

    ※「書き入れ時」 商売をしていて売り上げを書き込む回数が増える。けして「掻き入れ時」お客を掻き入れるではありませんよ!

     

    いわき市小名浜 お好み焼き「京さか」

     

    「いわき市お好み焼き」で検索するとお好み焼き屋さんが数件しか出てきません。

    以前何度か訪問した「ポンポコリン」のお好み焼き屋さんが辞めてしまいました。

    小名浜店と植田店も辞めてますね・・・ガッカリ!

    「お好み焼き」って忘れたころに食べたくなりませんか?(笑)

    こちらは小名浜にある「京さか」さんです。

    今まで4~5回訪問したことがあります。確か会社の忘年会で2回ほど利用させていただいています。

     

     梅 酒

     

    普段は水で十分なので飲み物は頼みませんが、今回は「梅酒」で・・・

    梅酒を頼んだら「お通し」が付いてきました。

    大根が好きな私にはたまりません! (^^♪

    やまいものフワフワ焼き

     

    これは病みつきになる食感です(笑)

    ホントにフワフワです。

    海苔の香りが山芋の風味を活かしてます。

    「美味しい」

    ちょっと贅沢な一品ですが、皆さんもお試しあれ!

     

     とんぺい

     

    マッシュポテトと豚肉・チーズのバランスが絶妙です。

    舌触りが良く、食べ終わった後にチーズのコクと風味がお口に残ります。

     

    お好み焼き(デラックス)

     

    エビ・イカ・ツブ貝・豚肉のミックス!

    バリエーションが楽しめて美味しい。

     

     

    京さか ホームページ

    【営業時間】 17:00~23:00

    【定休日】  毎週月曜日 第一火曜日

     

     

     

    これは凄い!皆さん知ってますか?いわき市おすすめスポット「切通し」勿来方面と高久方面

     

    ボーナスの時期ですね!世間ではボーナスカットとか減額が当たり前のように実施されてます。わが会社も例外ではなく実施されます。

    家・車のローンを払っている人、ボーナスを当てにして買い物をした人は大変な思いをされるかもしれません・・・

    入ってくるお金が少なくなれば、当然消費するお金も少なくなってしまいます。

    夕方の値引きが始まったスーパーでの買い物などして、消費を抑えたりするのも効果がありますよ。

    「西田敏行」さんがCMをされている、色々な商品がもらえる

    オールふくしま買って応援キャンペーン

    などに応募するとお小遣い稼ぎになるかもしれませんね!