カテゴリー: 湯本・内郷・好間 方面

  • いわき市湯本町 美味しい!スイーツ「台湾カステラ」 コトリ菓子店

    いわき市湯本町 美味しい!スイーツ「台湾カステラ」 コトリ菓子店

     

    皆さんこんにちは!

    先日、何気にツイッターを見ていると「台湾カステラ」なるものがアップされていました!

    台湾カステラ?って何?と思ってさらにググると、湯本の「コトリ菓子店」で販売されているとのことでした。

    しかも木曜日と金曜日にしか焼かないので、なかなか手に入らないとか(笑)

     

    当然、元お菓子屋さんの私としては、一度味わってみようと思い電話して

    予約できるか、確認してみました!

    予約OKとのことで、さっそく夕方に取りに行くことにしました。

     

    お店の前に行くと、車の置き場所がわからないので、駅前の有料駐車場(30分無料)に止め、お店でゆっくりお菓子を眺めることにしました。

    コトリ菓子店

     

    湯本駅を出て、真っ直ぐ信号機の方へ行きます。

    信号を渡ると御幸山(みゆきやま)の入り口になっていて、温泉モニュメントなどもありますので、分かりやすいと思います。

     

     

     

    台湾カステラ

     

    購入する前にお店のオーナー様に「どんなカステラなんですか?」と聞くと、長崎カステラより「しっとり」としています。と言われてさらに、興味津々!

     

    長崎カステラは「水飴」と「はちみつ」を多めに入れて、さらに上白糖を加えますから、甘さもありますが、しっとり感が出ます。

     

    そんな長崎カステラより「しっとり」としているなんて、考えられませんでした・・・

     

    よほど甘いんだろうなぁと思い、ナイフで切って食べました。

     

    何これ!?

     

    何? このしっとり感!

     

    半端ない!

     

    甘さがない!(ちょうどいい甘さ)

     

    卵の香りが、お口の中で広がる!

     

    とにかく「しっとり感」が凄く、卵の香りがグイグイと・・・

     

     

     

    スポンジの状態を見るときめ細かく「ふわふわ」

     

    これは美味しい!

    ただし木曜日と金曜日にしか焼きませんので、限定された方しか手に入れられませんね(笑)

     

    小鳥のマークがかわいい!

     

     

    この時期におすすめ! 安心の「アイリスオーヤマの除湿機」

    排水用ホースも付いているので手間いらずがうれしいですね!

    部屋干しの洗濯物も乾いて、お母さんも大喜びですね!


     

     

    「ブルーポピーシードとオレンジのケーキ」と「ラムボール」

     

    ブルーポピーシードとオレンジのケーキ

     

    プチプチ食感がたまらない(笑)

    黒いつぶつぶがキャビアのように・・・お口の中でプチプチと

    つぶ餡が好きな人は、好きかもね!

     

     

    近くに美味しい!ランチ&カフェもありますよ!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/sakura-cafe/ target=]

     

    ラムボール

     

    ラム漬けの有機サンマスカットレーズンがたっぷりと入った、「ラムボール」

    あのチョコレート「バッカス」など好きな人には「神」にようなお菓子ですね(笑)

     

    コトリ菓子店さんのツイッターで細かな情報が こちら

     

    〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町天王崎33-3

    TEL:0246-84-7115 *電話に出られないことがあります

    営業時間:平日 12:30〜19:00/土日祝 12:30〜18:30定休日:火曜日

  • いわき市内郷 美味しいおすすめグルメ・ランチ まるで懐石料理「キッチン ワンデッシュ」

    いわき市内郷 美味しいおすすめグルメ・ランチ まるで懐石料理「キッチン ワンデッシュ」

     

    皆さんこんにちは!

    世間ではビックカップル誕生で盛り上がっていますね!

    こんな世知辛い世の中に「ハッピーなニュース」です。

     

    キッチン ワンデッシュ

     

    先日、平まで用を足しに行った帰り内郷にある「キッチン ワンデッシュ」さんへ行ってきました。

    旧国道沿いにある「ヨークベニマル」の所を曲がり200mほど進んだところにあります。

    ほぼ開店と同時にお伺いしたので、一番のり(笑)

    日曜日が休みですので気をつけてくださいね!

    最近は日曜日が休みの所が多いので、なかなかグルメなお店にも行けなったたりしています。今回は私用で有給が取れたので、平日でした。

    アルコールとプレートでしっかり「感染対策」もされています。

    ご覧の通り、カウンター席とテーブル席がありますのでお一人様でも気軽に入れますね!

     

    メニュー

     

    リーズナブルな価格ですね!

    ドリンクがついて、この価格は嬉しいです。

    もちろん料理がどうかで決まりますが(笑)

     

    角煮とエビチリの定食

     

    今回は「角煮とエビチリの定食」を注文してみました。

     

    扇形に調理された「マイタケ」

    マイタケの味がしっかり出されて「とてもとても美味しい」ですね。

    私自身マイタケは大好物なので、マイタケを三つほどに分けて、食事の合間にいただきました。

    マイタケで隠れて、ちょっと見えないですが「角煮」の脂はしつこくなく、程よい脂っぽさですね!

    この辺の加減をうまく調整されているんでしょう!素晴らしい!

    手前の玉子焼きも出汁がきいています・・・

    別皿の「こんにゃく」は、ほどほどに歯ごたえがあり、さらに味が染み込んでいて絶品!

     

    一品一品(中華・和・洋)が上手に調理されていて、まるで「懐石料理」を思わせるような料理ですね!

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]YOUは何しに「いわき市」へ! いわき市平おすすめグルメ・ランチ「CROSS CAFE」リーズナブルなお値段!にびっくり![/box06]

     

    そしてメインのエビチリは「量と良い、味と良い」文句のつけようがありません!

     

    ほどよくピリ辛で私的には「大満足」

     

     

    この時期におすすめ! 安心の「アイリスオーヤマの除湿機」

    排水用ホースも付いているので手間いらずがうれしいですね!


     

    こんなに美味しいランチなら他のメニューも試してみたいですね!

    さらにディナーも試したい!

     

    最後にワンドリンクで締める!

     

    キッチン ワンデッシュさんの詳細は こちら

     

    やはりこちらのお店もSNSで人気のお店です。

    インスタやツイッターでお店の料理を宣伝することで、お客さんの所まで情報が届きます。

     

    ましてや昨今は「新型コロナウィルスの影響」で前年より、皆さんのネット時間が増えているのが現状です。

     

    実際に私のブログなども先月が「過去最高のアクセス」になっていまして、今月はさらにその上のアクセス数になる勢いです!

     

    この不景気な時代に、できるだけ情報を発信するにはどうしたらいいのか?

     

    その辺をうまく活用されているお店は業績を伸ばしていることでしょう。

     

  • いわき市 行列のできる「メロンパン」 錦町(小川屋) 湯本町(温菓子屋)

    いわき市 行列のできる「メロンパン」 錦町(小川屋) 湯本町(温菓子屋)

     

    皆さんこんにちは!

    いわき市には何件のパン屋さんがあるか知っていますか?

    正直私も分かりませんが、皆さんが創造する以上のお店があると思います。

    私は月に2~3個、程度しかパンは食べませんのであまりパン屋さんに出かけたりすることがありません!

    見た方もいるかと思いますが、先日テレビで湯本町が紹介されていて、浅貝にある「温菓子屋」さんが紹介されていました。

     

    以前からお店があるのは知っていましたが、「メロンパン」がそんな人気なのは知りませんでした(笑)

     

    私の性格上、「思ったら吉日」でさっそくネットで「いわき市 有名 メロンパン」で調べると錦町の「小川屋」さんがでてきました。

     

    小川屋さんの「メロンパン」は以前にも食べたことがありますが、食べ比べしてみようと思い、両方買ってきてみました。

     

    湯本町「温菓子屋」

     

    さすがテレビの力は凄いですね!

    駐車場満車! お客さんが列を作って並んでいます。

    テレビではお客さんが、「2~3日置いてもフワフワ」だと絶賛していました。

    他の「メロンパン」は今まで食べていますが、あまり甘いのは好みません!

    温菓子屋さんの「メロンパン」は、ほどほどの甘さで良いです。

    そしてテレビで言われてたように、フワフワ感が程よく弾力があります。これが人気の秘密なんですね!

    皆さん「メロンパン」の他にもケーキから菓子パンまで購入されていました。棚にあった「メロンパン」は見る見る間になくなってしまい、店員さんが補充していましたね。

    きめの細かさが、フワフワ感を出しているんでしょう!

    【営業時間】10:00~19:00

    【定休日】 火曜日

     

    温菓子屋さんの詳細は こちら

    いわき市錦町「小川屋」

     

    開店から30分ほど過ぎてから到着しましたが、駐車場満車でこちらも10人近くの行列!

    パン屋さんて、どこもこんなに人気なんですね(笑)

    こちらの「メロンパン」は上部に切れ目がありません。

    自然とクッキー生地が、焼き上がりと同時に自然と割れた状態です。

    若干、先ほどの「メロンパン」よりは甘さを感じますが想定内です。

    こちらの「メロンパン」は中にホイップクリームが塗られていますので、食べているパンがクリームと融合して滑らかに食べられます。

    ホイップクリームは軽めの舌触りで、甘さはほぼ感じませんでした。

    どちらも人気のお店で行列ができていました。

    ホイップクリームは好き好きがありますからね!私は好きですが・・・(笑)

    そしてもう一軒、用事のついでといっては失礼ですが、郷ケ丘にある「ラ・クレット」さんへ行ってきました。

     

    【営業時間】10:30~19:00

    【定休日】 日曜日

     

    いわき市郷ケ丘「ラ・クレット」ミニメロンパン

     

    ネットで何気に目に留まった「ラ・クレット」さん!

    平に行く途中ちょっと寄り道してみました。

     

     

    湯本の「温菓子屋」さんのメロンパンと比べると、この大きさ(笑)

    3口サイズのメロンパン・・・

    ミニサイズの割に外はカリカリで、中はふんわりと柔らかい!

    美味しさもさることなから、話題性とかお土産にもネタ的にも美味しいかも(笑)

    ・・・と思っているのは、私だけでしょうね!

    【営業時間】10:00~18:00

    【定休日】 日・月曜日

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市小名浜で大人気のパン屋さん!「Kumapan-bube」牛乳パンが売れてます!これからの企画も待ち遠しいですね♪[/box06]

     

    何かとコロナ禍で消費が落ち込んでいる中、パン屋さんで「メロンパン」の他にも美味しいパンはいかがですか?

     

    今回「ラ・クレット」さんでメロンパンを買ったほかに、フランスパンに蜂蜜を塗ったパンを買ってきました。

     

    これもまた蜂蜜の味が濃く、フランスパンにマッチしていまして「とても美味しい」!

    人生はどれだけ「ありがとう」と「美味しい」と「笑う」を経験したかで、幸福かどうかが左右されるのかもしれません!

    自分の足で一歩進まないと、周りの景色は変わりませんからね!

  • いわき市おすすめグルメ・ランチ 本格的なイタリアン 「欧風田舎食堂」 キッチン ボノボノ

    いわき市おすすめグルメ・ランチ 本格的なイタリアン 「欧風田舎食堂」 キッチン ボノボノ

     

    皆さんこんにちは!

    湯本の堺化学の爆発事故凄かったですね。

    爆発の瞬間が全国放送で一挙に放送されていました。

    事故にあわれた方のご無事をお祈り申し上げます。

     

    先日、草木台にある「21世紀の森公園」に行ってきました。

    散歩するには「空気が良く、緑に囲まれて」ベストなロケーションです。

    最近は「スケートボード」の設備ができて、子供から若い世代まで10数人がボードを楽しんでいるようでした。

    我々の年代には見てるだけで、「よくこんな危険な遊びするなぁ」と思っちゃいますけどね(笑)

    一歩間違えたら、大変な事になりますからね・・・

    将来は「いわき市」からも有名なアスリートが出ることを期待しますよ(笑)

    欧風田舎食堂 「キッチン ボノボノ」

     

    さてその草木台に欧風田舎食堂「キッチン ボノボノ」というイタリアンなお店があります。

    ゆっくりと食事できるので、もう何度かお伺いしています。

     

     

    入り口では、転がりそうな「ニャンニャン」がお出迎えしてくれます(笑)

    お店に入るとシックな中にもおしゃれを取り込んだような雰囲気です。

     

    ピアノの上には小物が・・・バイクの置物があります!

    お店のオーナーさぞかし、バイクがお好きなんでしょうね(笑)

     

     

    メニューを見ると「パスタ」がメインで色々と選べるようです。

    その他にもありましたが、手ごろなところを・・・

     

     

     

    ※追記 この動画は2023年1月の投稿になっていますので、よろしくお願いいたします。

    和だし 切海苔青ネギイカ入り やまや明太子クリームチーズパスタ

     

    長い名前のメニューですよね(笑)

    私の場合、こういう時は簡単な名前で注文します。

    「明太子」でお願いいたします。

     

     

    まずはサラダ・スープ・前の順番で運ばれてきます。

    確か私の記憶だと、サラダのハーブ系なども自家製だと覚えていますが・・・

    自家製の「生ハム」は、他では頂けない高級な味わいです。

    上に添えてあるのが、何だったか聞くの忘れましたけど、濃厚な味わいで、これも自家製なんでしょうね!

    他では食べたことがない逸品です!

     

     

     

     

    「和だし切海苔 青ネギイカ入り やまや明太子クリームチーズパスタ」

     

    この名前聞いただけで、美味しのが分かりますよね(笑)

    もう濃厚な明太子にチーズクリームは「黄金のコンビ」間違いなし!

    そこに海苔の風味とネギの風味が合体したら、想像以上の革命が起こっています(笑)

    さらに、レモン汁は後半にかけて、パスタの味を変えていただけるという、おもてなし!

     

     

    デザートはレーズンとクルミ?が入った、シフォンケーキ!

    ブルーベリーとラズベリー・・・

    ベリー好きにはたまらない一品ですね!

    生クリームでコーティングしてあるのが、うれしいです。

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市 おすすめグルメ・ランチ 湯本町「Cafe Escape(エスケープ)」ミックスフルーツワッフルが美味しい![/box06]

     

    そしてさらに嬉しいことが・・・

     

     

    5月中だとお店で用意されている、こちらの券に名前を記入するだけで「200円」の割引になります。

    私の頂いたメニューは「1600円」でしたので、「ー200円」で1400円でいただきました。

    1400円で本格的なイタリアン 前菜からデザート・ドリンクまで召し上がれるんですから、この機会に行ってみてはいかがでしょう!

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]もう食べた?おすすめグルメ・ランチ「Hawai’i Hale’ aina」ガーリックシュリンプ・スパムムスビが絶品![/box06]

    【営業時間】

    (ランチタイム) 11:00~14:30  LO 13:30

    (ディナータイム)18:00~21:00  LO 19:30

    第三日曜日のディナータイムはなし

     

    【定休日】

    毎週月曜日 毎月第一火曜日

     

    ※新型コロナウイルスの影響で時間変更がある場合ありますので、お出かけの際にはお店に確認をされてください。

     

     

    欧風田舎食堂 キッチン ボノボノさんの詳細はこちら 

     

  • いわき市湯本町おすすめ 美味しいグルメ・ランチ「さくらかふぇ」心温まるカフェ!

    いわき市湯本町おすすめ 美味しいグルメ・ランチ「さくらかふぇ」心温まるカフェ!

    皆さんこんにちは!

    ゴールデンウィークを満喫されていますか?

    急な雨と、「ピューピュー」の緊急地震速報・・・そしてコロナ騒ぎ!

    踏んだり蹴ったりの連休ですね!

    皆さんそんな時には「食う・寝る・遊ぶ」と行きたいですが、実際に何をすればいいのか?

    まあ私は「食う」に一生懸命ですけどね(笑)

     

    じつは以前から行きたいと思っていましたが、なんせ営業がお昼の時間帯だけで、さらに土日は定休日では、まったく自分の環境と逆で行けてませんでした!(笑)

    ・・・が!先日やっと行けましたのでご覧になってくださいね。

     

    いわき市湯本「さくらかふぇ」

     

    インスタグラムやっている方なら、「#いわき市ランチ」で検索されると、出てくると思います。

     

    お店の前で、色々なお客さんが「写真」撮っていますね!

     

    そうです!「アットホームなカフェ」なんですね。

    駐車場は裏にありました。(裏からも入れます!)

    他もあるのかな?

    ちょっとはっきりとは、わかりかねますのでお店にお問い合わせくださいね!

    テイクアウトメニュー

     

    店内飲食メニュー

     

    他のページもありますが、とりあえずこちらをどうぞ!!

     

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]もう食べた?おすすめグルメ・ランチ「Hawai’i Hale’ aina」ガーリックシュリンプ・スパムムスビが絶品![/box06]

     

    野菜たっぷりあんかけ揚げ出し豆腐

     

    すごいですね!この野菜たっぷり感!

    香草から彩りよく色々入っているでしょう・・・

    タレがいい感じに「揚げ出し豆腐」に絡んできます。

    揚げ出し豆腐も揚げたてなので、温かいし!量も多い!

    そしてこっそりお邪魔している「大根おろし」がいい仕事をしてますね(笑)

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市湯本町 矢沢永吉・ハーレー・1960年代がかっこいい!「Cafe Basterd」[/box06]

    贅沢オムライス

     

    何が贅沢かわかりませんよね(笑)

    濃厚な「おれんじ玉子」を使用して、ご飯を「デミグラスソース」で味付けしてます。

    一口だけ頂きましたが、デミグラスソースで炒めたご飯がめっちゃ美味しい!

    そして店内にはステージがあるんですよ(笑)

    イベントはコロナでできてないようですが、色々な企画をされているようです!

    詳しくはお店に問い合わせてみてくださいね。

    「インスタ」でも色々と発信されていますから、分かるかもしれませんね!

    さらに二階にも大きなステージがあるようです。(まだ見たことないですが・・・)

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市 おすすめグルメ・ランチ 湯本町「Cafe Escape(エスケープ)」ミックスフルーツワッフルが美味しい![/box06]

     

    お店の所々に「元気になる言葉」の数々・・・

     

    ん然と 輝き・・・

    つろぎ感 抜群・・・

    っきーを引き寄せ・・・

    い話が弾む店内・・・

    れ合う人みんな・・・

    がお 笑顔・・・

     

    素晴らしい組み合わせです!

    こういうことは、発想が豊かでないとできませんね(笑)

    さくらかふぇ インスタ

     

    帰りがけに、お店のオーナー様とばったり会いました。

    「ブログ見てるよ!」って・・・

    誠にありがとうございます。(^^♪

     

    さあ五月に入りましたね!

    皆さんはいつまでお休みですか?

    私は5日から仕事始めます・・・

    いわき市湯本で「頑張っているお店」のリンクが数件、貼ってありますので、お出かけの際は・・・どうぞ!(^^♪

    さて連休食べまくるぞ(笑)

     

  • いわき市湯本町 矢沢永吉・ハーレー・1960年代がかっこいい!「Cafe Basterd」

    いわき市湯本町 矢沢永吉・ハーレー・1960年代がかっこいい!「Cafe Basterd」

     

    皆さんこんにちは!

    先日インスタグラムを見ていたら・・・

    へぇ~こんな素敵なお店が湯本にあるんだと気になりました!

    正直、矢沢永吉・チョッパー・1960年代は私に「ドハマリ」でして(笑)

    私のパフォーマンスを見た方ならお分かりになるかもしれません・・・

    1960年代のロックンロールの曲での「マリオネット(操り人形)」

    まあ他のパフォーマンスにも使っていますけどね(笑)

     

    さらには、大ウケする「爆笑族」などは、「チョッパー」を意識してのパフォーマンスになっております。(笑)

    話は大きく脱線しましたが、今回はその趣味にこだわったと言っては怒られるかもしれませんが、素晴らしいお店を紹介させていただきます。

     

    いわき市湯本町 「Basterd」

     

    お店は湯本西郷地区にある「ホームセンター D2」の近くの閑静な住宅街にあります。

    アメリカの国旗が目印ですね(笑)

    インスタ等見せていただくと、バイクでの「ツーリング」などもされているようで、実に楽しそうです!

    もう店自体がファンキーですね。

    イージーライダーは50代以上でないと、分からないかもしれませんね!

    まさにアメリカン!

    バリバリのお店なので、入ると「ガテン系」の恐そうなオーナーが出てくるのかと思いました(笑)

     

     

    コーヒーまでついて、このお値段はリーズナブル!

    エビピラフ

     

    見た目は薄味そうですが、意外とはっきりとした味付けで、具だくさん!量だくさん!

     

    焼肉ピラフ

     

    こちらの焼肉は柔らかくピラフと合いますね!

    ピラフ自体も美味しいし、焼肉が2枚もありますからね・・・

     

    コーヒーの画像はありませんが、コーヒーも美味しいし・・・量がありました(笑)

    意外とボリュームのあるメニューです!

     

    天井も星条旗で飾られています!

    あちらこちらに星条旗!アメリカの方喜んじゃいますよね(笑)

    このこだわりが半端ない!

    まるで原宿のお店にいるみたい!

     

     

    [box06 title=”近くにこんなお店もあります”]ワンちゃんと一緒にお食事しませんか? いわき市おすすめグルメ・ランチ「くるみの樹」ドッグランでワンちゃんも大はしゃぎ! [/box06]

     

    https://youtu.be/2fw7fBmvKOs

     

    【営業時間】9:30~20:00

    【定休日】 不定休

     

    Basterdさんの詳細は こちら

     

     

    バイク好き・永ちゃん好き、そしてオールドを愛する方々が集まってる楽しいお店のようです。

     

    特にバイク好きな方なら、お話もさらに盛り上がると思いますね!

     

    私も「ハーレーローライダ」を愛していますが、愛されてはいません(笑)

    もう少し「たっぱ」があったら乗っていたかも・・・ね!

     

    思えば高校の頃に、当時「マメタン」という単車を乗っていました。

     

    当時の原付では「チョッパー風」的な感じで、さらにフロントフォークを(改造)伸ばして、ママチャリのハンドルつけて「イージーライダー」を気取っていましたね(笑)

     

    そんな時代を思い出しながら、お食事させていただきました。

    お店には、気軽に話をされてくれる「やさしいマスター」がおります!

     

    「いわき市お散歩ブログ」を見てきた!と言っていただければ・・・

    さらにマスターの笑顔が倍になるかもしれませんよ(笑)

     

  • いわき市常磐水野谷町「中華麵房 PAO」ホイコーロ定食・台湾ラーメンが半端なく美味しい!おすすめグルメ・ランチ

    いわき市常磐水野谷町「中華麵房 PAO」ホイコーロ定食・台湾ラーメンが半端なく美味しい!おすすめグルメ・ランチ

     

    皆さんこんにちは!

    いわき市に住んで「もう〇十年」!

    まだまだいわき市の事を「ほんのちょっと」しか分かりません・・・

    っていうか基本、あまり興味のないことには目を向けないほうですからね(笑)

     

    ただし興味のあることは、とことん掘り下げて・・・

     

     

    ・・・飽きるタイプです(笑)

     

    ・・・ということで、本題に入っていきますね!

     

    いわき市常磐水野谷町 「中華麺房 PAO」

     

    「中華麺房 PAO」

    以前にも一度伺って、記事を書いています。

    その時は、ホイコーロー定食が色彩が鮮やかで美味しくいただきました。

     

     

    今回は誰かが「インスタ」だったかな?

    ・・・こちらの「台湾ラーメン」をアップしていました。

     

    ”美味しくて「汁」まで飲み干しました!”

     

    まあ、大げさに書いてるなぁ~とは思ってました。

    ・・・そう!

    食べるまでは思ってました。

    お店に入ってメニューを見ると・・・

     

    「台湾ラーメン」と安定の「ホイコーロー定食」を注文しました。

     

    中華料理屋さんなのに、こんなにキレイな佇まいです!

     

    YouTube動画を発信していますので、良かったら「チャンネル登録」をお願い致します。

     

    ホイコーロー定食

     

    私は好きで色々な中華料理屋さんで、ホイコーロー定食は食べつくしてます。

    私の中では5本の指に入るかと思っています。

    野菜とお肉のバランス!

    味付け!

    量!

    ・・・と、どれをとっても引けを取らない一品ですね!

    さらに愛嬌たっぷりの「ニコちゃんマーク」

    間違いなくインスタ映えかな!

    [box06 title=”あわせて読みたい”]もう食べた?おすすめグルメ・ランチ「Hawai’i Hale’ aina」ガーリックシュリンプ・スパムムスビが絶品![/box06]

    台湾ラーメン

     

    さて本題の「台湾ラーメン」です!

    若干とろみがついていますので、火傷には気をつけてください(笑)

    正直、ラーメンは年に10回も食べません!

    特に嫌いなわけではありませんが、少ないかもしれませんね・・・

    今回「台湾ラーメン」が美味しそうだったのでトライしてみました。

    所々に散りばめられた赤い色・・・唐辛子がまあまあ辛い!

    とは言え辛みの苦手な私が食べれますから大丈夫ですよ。

    かき混ぜて一口いただくと・・・

    「うめぇ!!」

    思わず訛りながら発してしまいました(笑)

    「何なん!この旨さ!」

    さらに挽肉の多さとコクがたまらなく、ニラが大量(笑)

    スープが麺と同時になくなっていく(笑)

    これではスープを飲み干してしまう・・・わけだ!

    皆さんもお試しあれ!

    台湾ラーメンの虜になりますよ(笑)

     

    中華麵房さんのインスタグラム

     

    【営業時間】

    11:00~14:40(LO 14:00)

    17:00~21:00(LO 20:30)

     

    【定休日】 水曜日

    ※新型コロナウイルスの影響で営業時間が変わっている場合がありますので、各自確認されてください!