カテゴリー: 洋食

  • いわき市平 日本人向な「美味しいフィリピン料理」 マハリカさん!

    いわき市平 日本人向な「美味しいフィリピン料理」 マハリカさん!

     

    皆さんこんにちは!

    先日、ブログに載せた「レンズ」

    夜間に眩しさを軽減してくれたり、視界がクリアになって歩行者や白線がよく見えるレンズ!

    こちらの記事です!

    自分が使ってみるとわかりますが、実際に使ってる方もいました(笑)

    やはり年齢を重ねると、いろいろと視界が悪くなりますよね・・・

    「転ばぬ先の杖」 皆さんも用心のために、このような対策をされたほうがいいかもしれません!

    夜間の運転が楽になりますよ。

    さて今回は「フィリピン料理」のお店に行ってきました。

    グーグルマップでも高評価になっていますね!

    いわき市平 沼ノ内「フィリピン料理 マハリカ」

     

    小名浜からいわき市の豊間の灯台を過ぎて、もうちょっと進むと沼ノ内になります。

    そこへ去年の11月にオープンした「フィリピン料理 マハリカ」さんがあります。

    正直、外国系の料理は誰かが行ったコメントを見ないと行くのに躊躇ってしまいますよね(笑)

    フェイスブックでも行った方の記事が投稿されていましたので、行ってきました。

     

     

     

    メニュー

     

    日替わりメニューで数点ありましたが、見た目美味しそうなので注文しました。

     

     

    シング

     

    相方は別メニュを注文しました。

    サラダは一緒の皿できましたが、ちゃんと取り皿も用意してくれました。

    まずまずの量ですね(笑)

     

     

     

    YouTube動画を投稿していますのでご覧になってみて下さいね!

    セルフサービス

     

    ご飯とスープ・ドリンク(コーヒー・お茶・紅茶・お冷・白湯)などはセルフサービスになっています。

     

    デザート・ドリンク

     

    こちらのスイーツ(ケーキ)が美味しい!

    椰子の実を原料とする、「マカプノ」と言うスイーツらしい・・・

    私も菓子作りを10年ほど経験しましたが、このケーキはなかなか美味しかったよ!

     

    クリスピ カレカレ

     

    カリカリの豚バラにピーナッツ仕立てのソースと茹でた野菜と召し上がるフィリピン料理

    もちろん!こちらもセルフサービスでご飯・スープ・ドリンクが付いてます。

    優しい香りのピーナッツソース・・・これが合うんだよね!

     

     

    お料理を提供されているママさんも本場フィリピンの方で愛嬌も気立ても良い方でした。

    皆さんも一度、試してみてはいかがでしょう!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/fukushima-yuumeijin/ target=]

     

    営業時間 11:30~20:00

    定休日  日曜日・月曜日

     

  • いわき市平 スローライフ ゆっくりとくつろげるお店!和cafe  WaWa(和輪)

    いわき市平 スローライフ ゆっくりとくつろげるお店!和cafe  WaWa(和輪)

     

    皆さんこんにちは!

    日々、寒くなってきていますね。

    もういくつ寝るとお正月♪の歌が聞こえてきそうですけど(笑)

    その前に、子供たちが喜ぶ「クリスマス」・・・

    まぁ大人も少しは心が躍りますね(^^♪

    そんな「クリスマス」なんですが、あるお坊さんが・・・

    クリスマスはお坊さんもするの?

    って聞かれたりするそうです!

    答えは、やる方もいますし!やらない方もいるという、率直な答えでした。

    ちなみに私はやります!とお坊さん!

    クリスマスはキリストが誕生した日なので、お祝いの日ということ・・・

    仏教ではおめでたい日は、みんなで祝おうと言う教えだそうです。

    なんだか分かったような、はぐらかされたような・・・(笑)

    まあ皆さんクリスマスは楽しくやりましょうね!

     

    さて今回は「いわき市平」にある、スローライフな時間を過ごせるお店に行ってきましたので、紹介させていただきます。

    YouTubeチャンネルが先行していますので、この内容は2022年夏ごろになっていますので、お値段などは変わっている場合もありますので、気をつけてください(^^♪

     

    いわき市平 和cafe  WaWa(和輪)

     

     

     

     

     

    ランチプレート 11:00~15:00(時間内でも食材がなくなりましたら終了になります)

    おにぎりプレート

     

    ・だったんそば茶・そば茶がらの塩むすび(国産米)

    ・厚焼き玉子

    ・和風ミニハンバーグ

    ・香物

    ・ミニスイーツ

     

    野菜スープ&トーストサンド

     

    ・ドリンク

    ・サラダ

    ・トーストサンド(BLTチーズ)

    ・フルーツヨーグルト

    ・ミニスイーツ

     

    YouTube動画を貼っておきますので、リアルにご覧になってみて下さいね!(笑)

    ミニスイーツ

     

    食後にスイーツがあるとテンションが上がりますね(笑)

     

     

    小豆のババロアとミルク寒天の黒みつかけ

    和ならではのスイーツ!

    程よい甘さで心も安らぎますね!

     

     

    福島県の有名人・芸能人知ってますか?

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/fukushima-yuumeijin/ target=]

     

    【営業時間】11:00~16:00(ランチ15:00まで)

    【定休日】 木曜日 第三水曜日

    【駐車場】 なし

     

  • いわき市内郷 ニラレバ定食プレミアムが激うま!「食亭 つるや」さん

    いわき市内郷 ニラレバ定食プレミアムが激うま!「食亭 つるや」さん

     

    皆さんこんにちは!

    相変わらず「詐欺犯罪」が絶えませんね!

    息子を思って騙された方が、さらに息子に怒られてしまう・・・

    なんとも悲しい時代です。

    やはり、子供側にも対策を講じる防御策があって良いかと思います。

    お互いしか分からない暗号で確認するとか?全部留守番電話にするか?固定電話をなくすとか?

    最近は「この電話は録音されます!」みたいなアナウンスが始まる装置を貸し出しているとか・・・

    結局は騙された方が悪いで、結論付けるのはいかがなもんなんでしょうね!

     

    さて今回は以前にお伺いさせていただきました、内郷の「食亭 つるや」さんへ行ってて来ましたので紹介させていただきます。

     

    いわき市内郷 「食亭 つるや」

     

    湯本から平へ向かって左側にあります。

    今回で2~3回目かな?

    じつは「いわき芸能倶楽部」でパフォーマンスをした記憶があります(笑)

     

     

    お店はカウンター席とテーブル席で、奥には小上がりの座敷があります。

     

     

    和風な!ニラレバ定食 プレミアム

     

    こちらは2022年9月の価格表ですので、今現在は変更されている場合がありますのでご注意ください。

     

     

     

     

    プレミアム!

    もちろん柔らかく、臭みがなくフワフワ!!

    タレが、またオリジナルで美味しいね・・・

    レバー嫌いの人もこれで克服できるかもね(笑)

    お腹いっぱいに食べた後は「コーヒー」もついてきました。

     

    YouTube動画を貼っておきますので、ゆっくりとご覧になってみて下さいね!

    カレーライス(生野菜・スープ付)

     

     

    カレーライスはね!

    昔、デパートの屋上で食べたような優しい味で、当時を思い出すように思い出に浸りながら食べました。

    優しい辛さの中に、深みのコクがありますので、後をひきますね!

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/fukushima-yuumeijin/ target=]

     

    【営業時間】 11:00~15:00

           17:~21:00

    【定休日】 日曜日

    【駐車場】 あり

     

     

  • いわき市小名浜 コーヒーマイスタがいるお店で!ワンランク上のひと時を・・・「養田珈琲」

    いわき市小名浜 コーヒーマイスタがいるお店で!ワンランク上のひと時を・・・「養田珈琲」

     

    皆さんこんにちは!

    四回目のワクチン接種は終わりましたか?

    私は三回目まで、接種した後は二日くらい寝込んでいましたね(笑)

    今回の四回目は、今の所はちょっと腕が痛いだけで、熱もなく穏やかに過ごしています。

    さてそろそろ今年も緩やかにカウントダウンに入りましたね・・・

    年末になると出てくるのが窃盗!

    空き巣狙いとか・・・この前も中古車屋さんで車の窃盗がありました。

    なんで年末になると窃盗事件が多くなるか分かりますか?

    一説によると、窃盗する輩も年末年始は「正月らしく過ごしたい!」とお金に不自由しなく過ごすために、年末に犯罪を犯すと聞いたことがあります。(・・・働けよ!!)

    前置きが長くなりましたが、今回は「養田珈琲」さんを紹介させていただきます。

     

    いわき市小名浜「養田珈琲」

     

    正直なところ、若い頃は珈琲には砂糖・ミルクは多めに入れていました(笑)

    年齢と共に、入れる量が減っていき今では「ブラック」で飲むようになり、珈琲の風味が分かる男になってました。

    そんな私が先日、お伺いした「養田珈琲」さん・・・

    マスターが福島県にも数人しかいないという「コーヒーマイスタ」

    珈琲と言えど、豆の種類・焙煎方法や時間などでオリジナルの珈琲ができるんでしょうね・・・

    詳しくは分かりませんが、美味しい珈琲を飲みたいと言う方は一度行ってみたはいかがでしょう!

     

     

     

     

     

    場所的に分かりずらいところなので、YouTube動画を貼っておきますので、ご覧になってみて下さいね!

     

    色々とお話をしてくれる愉快なマスターがおります。

    もちろん珈琲のことなども聴けるかと思います(笑)

    カウンター席で団らんするも良し、窓際でしっとりと飲むのも良し・・・

     

     

     

     

    パナマ ゲイシャ・ドンパチ農園

     

    コーヒー界の最高峰 浅中煎り・シティロースト)

    もちろんそれなりの価格の珈琲です!

    あなたの新たなる世界が広がるかもしれません・・・

     

     

    ハニーコールド・コーヒー

     

    ハチミツとコーヒーの個性が溶け合った豊かな味のアイスコーヒー

    飲み終わった後の高級感あふれる「ハチミツの風味」が素敵!

     

     

    曜日によっては「モーニング」などもされていますので、ゆっくりと静かな時間を過ごしたいと思ったら・・・

    迷わず行ってみましょう!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/pan/ target=]

     

     

    【営業時間】10:00~17:00

    【定休日】 火曜日

    【駐車場】 あり

  • いわき市泉 昔TVの番組「TVチャンピオン」で入賞した腕前!「パン・ド・カンパーニュ」

    いわき市泉 昔TVの番組「TVチャンピオン」で入賞した腕前!「パン・ド・カンパーニュ」

     

    皆さんこんにちは!

    今年もゆっくりとカウントダウンが始まりましたね!

    コロナ感染者は相変わらず年末にかけて増えていくことでしょう。

    もうイベント関連は、そんなこととは関係なく催しされていきます。

    私のパフォーマンスも年末にかけて数件の依頼が来ていまして・・・ありがとうございます。(^^♪

    いわき芸能フェスティバルを境にポツポツと依頼が舞い込んできて、嬉しい限りです。

     

    さて今回は泉町のパン屋さんを紹介させていただきます。(時差投稿になりますので、ご了承ください)

     

    いわき市泉町「パン・ド・カンパーニュ」

     

    いわき市泉ヶ丘ハイタウンから降りてきて渡辺町に向かうところにあります。

    なんと以前はテレビ番組「TVチャンピオン」(ふっくら焼き立てパン屋さん)で入賞経験のある、ご主人が作っているパンが好評です。

    今回はYouTubeチャンネルの動画撮りにお邪魔いたしました。

    数あるパンの中から三品!

    パンを選んでいただいて、それを紹介するという企画なんです(笑)

     

     

     

    カンパーニュサンド

     

    お店でざっくりと焼いていただきました。

    もちろん焼き立てをパクリ!

    これは最高ですね♪ 贅沢極まりない(笑)

    食べた人にしかわからない至福のひととき!

     

     

    YouTube動画を投稿していますのでご覧になってみて下さいね!

    カンパーニュの塩パン と 生ハムとフレッシュチーズ

     

    塩と岩塩とバターの香りがい感じにコラボレーション!

    カンパーニュなので、食感が素敵!

    食べている最中に「岩塩」が顔を出します(笑)

    ゆっくり味を確認しながらいただきました。

     

     

    撮影と言うことで、無理を言わせていただき(笑)

    お店でカットしていただきました。

     

     

    生ハムとチーズの組み合わせ!

    さらにサラダが合間をうまく取り持ってくれますね!

    美味しい♬

     

     

    ※価格は変動により変わっている場合がありますのでご注意ください。

    【営業時間】10:30~17:00

    【定休日】 月曜日

    【駐車場】 あり

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url= https://non—p.com/izumi-nomitsu-2/target=]

     

  • いわき市平 夏限定!メロンパフェ ジューシーなメロンとさわやかな甘さの白桃 「コーヒー モカージュ」

    いわき市平 夏限定!メロンパフェ ジューシーなメロンとさわやかな甘さの白桃 「コーヒー モカージュ」

     

    皆さんこんにちは!

    刻々と真夏に向かっていますね。

    今年の夏はコロナ感染者も、さぞかし増えることでしょう!

    しかし政府が特別な措置を取らないんだから、それなりに夏を満喫ですね(笑)

     

    今回は私が毎年食べている「メロンパフェ」を紹介させて頂きます。

     

    いわき市平 「コーヒー モカージュ」

     

    知る人ぞ知る「喫茶店」ですね!

    その界隈では有名なお店でして、行くたびに誰かが食べている「パングラタンセット」

    私はまだ食べていませんが、食レポをかねてまた行こうかな・・・

     

     

    メニュー

     

    今回はメロンパフェと言うことで、こちらのメニューになります。

     

     

     

    メロンパフェ

     

    もう何度か食べていますので、想像しただけで、よだれが・・・(笑)

    夏限定なので、いつも食べれるわけではありませんよ!

     

    だから美味しさが一段と際立つのかもしれませんね。

    基本的には、夏はケーキ類があまり売れません。だからケーキ屋さんはどうしているかと言うと、ゼリー系(水まんじゅうやようかんやゼリー)などが主流になります。

    どういうことかと言うと、生クリームは温度的に冷菓までは行かないので、どうしてもアイスやさっぱりしたゼリー系が好まれるのです。

     

    前置きが長くなりましたが、そんな暑い夏に、さっぱりとした「メロンパフェ」は、いかがでしょうか!

     

     

    大きいサイズのメロンと白桃が、みずみずしくて爽やかな美味しさです!

    メロンアイスは若干シャーベット風で、これまた清涼感がありますね・・・

    さらに中間のバニラアイス、そして下層から出てくる、フルーツが最後に口の中をサッパリとしてくれます。

    もし平に行く機会があれば、一度は試してみても良いかもしれませんね!

     

    YouTube動画も投稿していますので、こちらもご覧になってくださいね!

    「チャンネル登録」をすると、いわき市の情報がさらに届きますので、よろしくお願いいたします。

     

    宇治抹茶カフェ 850円

     

    こちらは「濃厚な抹茶のアイス」と甘~い「粒あん」です(笑)

    さらに彩のいい「求肥」がいい味を出していますね。

    隣にある黄色いのが「キウイ」

    生クリームと粒あんは「最強のコンビ」ですし、抹茶と粒あんも「最強のコンビ」ですから、「最強の最強コンビ」(笑)

    ケンカしないといいですが・・・(^^♪

     

     

    下層には「グラノーラ」が迎えてくれます!

    そして何気に下に見えているのは、「黒蜜」だと思うんですよね・・・

    黒蜜も和菓子を語るには、必需品ですから!

    こうなるとい「京菓子」の域に入っていきますよね!(グラノーラはないという体で(笑))

    私は絶対「甘党」だという方は、こちらの「宇治抹茶パフェ」をお勧めします。

     

     

     

     

    まだまだ感染者数が増えてきています!

    万全な対策をされて生活をしてくださいね。

    時にはご自分に「ご褒美」をかねて、美味しいものを召し上がってください(笑)

     

    食う・寝る・遊ぶが大好きな「のんぴー」でした。

    またお会いしましょう!

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url=https://non—p.com/pomo-doro/ target=]

  • いわき市鹿島 「彼女がご機嫌になるグルメなお店 第三弾!」 【クラフトカフェ・ルネッタ】

    いわき市鹿島 「彼女がご機嫌になるグルメなお店 第三弾!」 【クラフトカフェ・ルネッタ】

     

    皆さんこんにちは!

    「彼女がご機嫌になるグルメなお店」も第三弾を迎えました!

    今回のお店は、皆さんご存じの「エブリア」から徒歩で数分の所にあります。

    一般住宅を改装して始められたお店だと思いますので、ちょっと場所的に分かりずらいかもしれません!

    行かれるときには、グーグルマップでどうぞ!(笑)

     

    いわき市 「クラフトカフェ ルネッタ」

     

    ルネッタってヤフーで見ると「小さな月」となっています。

    お店には、様々な女子力満載なアイテムが並べられていて、ポエムの世界に迷う込んだ気分になります(笑)

     

     

    お店に入ると、天井が高く細長い部屋になっています。

    こちらの写真はお店の奥から撮らせていただいていまして、私の後ろにもテーブル席があり、奥の部屋にもテーブル席とカウンター席があります。

     

     

    窓から見える景色を見ながらの、お食事も素敵ですよ!

    どんな感じかは、こちらのYouTubeをご覧になってみて下さい。

     

     

     

    メニュー

     

     

     

     

     

     

    気まぐれランチ 1350円 (豚しゃぶしゃぶとトマトとエビと野菜のカクテルを選択)

     

    前菜がお洒落!

     

    しょうが風味のスープ

    上の薬味を混ぜ合わせていただきます。

    これがさっぱりしていて、滋養強壮にも良さそう♪

     

     

    サラダは岩塩かオリーブオイルで頂くと、ヘルシーですね!

    容器もお洒落でしょう・・・

     

     

     

    ちょっと手を付けてしまいましたが、ご愛敬!!

    豚しゃぶしゃぶの美味しくて柔らかいのには驚きましたよ。

    そしてトマトとエビと野菜のカクテルの彩の良さと美味しさにも感動(笑)

    さらにご飯も大好きな「舞茸ご飯」ですからね!

     

     

    この珈琲には、二つの秘密があるんですよ!

    詳しくはYouTubeを見るべし(笑)

     

     

    わがままランチ 1550円 (ハンバーグと豚しょうが焼きと赤魚の唐揚げ)

     

    もちろん!こちらも前菜~サラダ~ドリンクと付きます!

    彩りを考えた「豚しょうが焼き」はヘルシーっぽく料理されていますね。

    デミグラスソースのハンバーグもしっかりとしていて美味しい♬

    赤魚の唐揚げもお勧めしますよ!

    身がほっくっほくのフワフワしていて、美味ひい(笑)

    手前にある赤いのは、どの料理にかけても良いそうで、今までに食べたことのない不思議な食感でした。(気になります(笑))

     

     

    この価格で、こんなにものサービスができるというのは、素晴らしいことですね!

    「彼女がご機嫌になるグルメなお店」に君臨するにもふさわしいお店だと思います。

    皆さんも、彼女とちょっと気まずくなったりしたら、行ってみてはいかがでしょう(笑)

     

    もちろん自己責任で行ってくださいね!(爆)

     

    【営業時間】11:00~14:30  予約18:00~

    【定休日】 木曜日 日曜日

    【駐車場】 あり

    【電 話】 0246-29-7621