カテゴリー: 和食

  • もう行った?いわき市小川町 美味しいランチ ガーデンカフェ「すみれ」料理良し!雰囲気良し!癒される空間!

    もう行った?いわき市小川町 美味しいランチ ガーデンカフェ「すみれ」料理良し!雰囲気良し!癒される空間!

     

    皆さんこんにちは!

    相変わらず、コロナ感染者が増えて・・・話題は絶えませんね!

    そんな中、私は何かと忙しくしています。

    まあ好きで「多趣味」を楽しんでいますから、仕方ないんですが(笑)

     

    先日、ちょっと小川町まで行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    いわき市小川町 ガーデン・カフェ 「すみれ」

     

    今回初めての訪問になります。

    以前にも行こうと思い、電話したんですが「コロナ」の影響で、お店が休みだったので今回の運びとなりました。

    今回も予約の電話を入れたのですが、なんせ感染者が増えているので、取りあえず一組だけということでした(ラッキー)

    あまりあちらの方面は地理が分からないので、ポンコツナビを頼りに行ってきましたが、今回はちゃんと教えてくれましたよ(笑)

     

     

    外観からして「ジプリ」に出てきそうな雰囲気ですね!

    お店に入ると・・・

     

     

     

     

    所狭しと小物がずらり・・・

    ほどんと、こちらのお母さんが作られたとか・・・

     

     

     

    今までに好きが高じてお店を開いた方で、このようにご自分で何かを作っている人のお店は、すべて料理が美味しかったですね。

    すごく期待できます。(笑)

     

    メニュー

     

    【本日のおまかせランチ】ドリンク・デザート付 1500円(税込)

    ・生野菜サラダ

    ・日本かぼちゃの煮物

    ・和風ハンバーグ

    ・青のりのお吸い物

    ・ピクルス

    ・お新香

     

    【デザート】

    ・ドリンク

    ・パウンドケーキ

     

     

     

     

    各品、良い味出しています!

    こだわりぬいた食材、丹精込めた調理が合体して美味しくなっていますね。

    燻製チーズも桜を使って自家製だそうです。

     

     

    この野菜サラダの色が素敵でしょう!

    ぜんぜん画像加工していませんからね(笑)

    あらゆる食材を自家栽培したり、ご自分で様々な味付けをしてバージョンアップされているそうです。

     

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url= https://non—p.com/kaeru-cafe/target=]

     

    デザート

     

    パウンドケーキは、本人的には「焼きすぎた」と言っていますが、元ケーキ屋さんの私からすれば、ちょうどいい塩梅です。

    周りはちょっとサクサク感があった方が、美味しいんですよ!

    付け合わせの「梨」も、瑞々しくて美味しかった。

     

    皆さんも一度、訪ねてみてください!

    お母さんのお人柄が分かりますよ(笑)

    ちゃんと料理にも・会話にも表れています。

     

     

     

     

     

    [sitecard subtitle=いわき市美味しいプレートランチ url=https://non—p.com/plate-lunch-tokushuu/ target=]

     

    只今はコロナ感染者が増えているということで、人数を制限しているそうです。

    この日は私たち「ひと組」の予約でして・・・

    基本!予約して行かないとダメです!

    その日の仕込みから買い出しまで、お母さんが切り盛りされているようです。

     

    【ガーデンカフェ すみれ】 0246-38-7371

    ※この先も、新型コロナウイルス感染者が増えれば、お店は休業されると言われてましたので、電話で確認してからお出かけくださいね!

     

     

    いわき市小川町

  • いわき市平 美味しいおすすめグルメ「旬彩厨房 だんだん」牛ステーキ丼 御膳 そして海宝膳

    いわき市平 美味しいおすすめグルメ「旬彩厨房 だんだん」牛ステーキ丼 御膳 そして海宝膳

     

    皆さんお久しぶりです!

    12月になりましたね・・・

    もう「今年の目標」とかはクリアしましたか?

    まだクリアしてない?

     

    あと一か月ありますので、がんばって達成しましょうね!

    私もまだ達成できていませんので、残りわずかな日数を頑張らねば(笑)

     

    ところで、初詣によく「今年は良い年でありますように」とお参りする方がおりますが、本当は「去年は何事もなく過ごせてありがとうございました。」とお礼を言うのが本当の初詣だそうです。

     

    今回はいわき市平の古民家を活用し営業されている「旬彩厨房 だんだん」さんを紹介させていただきます。

     

    いわき市平 「旬彩厨房 だんだん」

     

    築150年の古民家を改修して風情ある雰囲気の中で料理が楽しめます!

     

    インスタグラムやフェイスブックでも人気!

    開店と同時に数組のお客さんがおられて、人気なのが伺えますね・・・

     

     

     

    こちらは店頭に飾られている写真です!

    昼は飲食、夜は居酒屋になるようですね!

    梁がむき出しの雰囲気あるお店です・・・

     

    メニュー

     

     

     

    海宝膳 C鮭イクラ丼

     

    「鮭・イクラ好き」にはたまらない「お膳」です。

    粋の良いプチプチのイクラの歯ごたえが癖になります(笑)

    別な意味で「親子丼」ですね・・・

     

     

    うどんも食べると、ほぼ限界になるくらいお腹がいっぱいになりそうですね!

    見てください!この「オレンジ色に輝く憎い奴!」(このキャッチコピー知ってる人は昭和!(笑))

     

    大葉と一緒にいただくと美味しさが増しますね!

     

    牛ステーキ丼 御膳

     

    肉好きには、見てるだけでよだれが出ちゃいそうな一品ですね!

    ステーキで埋もれて見えませんが、ちゃんと「ご飯」が下にあるんですよ(笑)

     

     

    ステーキはガーリックでもわさびでも、お好きな食べ方で・・・どうぞ!

    今回は「甘口のたれ」をチョイスしました。

    「甘たれ」とのコンビネーションも合いますね・・・

     

     

     

    付け合わせの一品一品も美味しいです!

    心のこもった味ですね・・・

     

     

    駐車場はお隣の「有料駐車場」や最寄りの駐車場で、対応している駐車場ならば割引コインがもらえます。

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/ajisai-2/ target=]

     

    残念なことに、オミクロン株が日本上陸しました。

    この年末は大丈夫なのでしょうかね・・・

     

    皆さんコロナ禍からやっと抜け出し始めてる感があったので、なおさら悔しい気持ちになります。

     

    特に飲食店や観光関係の方々は、やっと光が見えてきたのに「またかよ!」ですね。

    さらに来年控えている「サンシャインマラソン」も二度の中止を強いられていて、オミクロン株が増えるようだと三度目の中止も検討に入れなければなりません!

     

    それにしても政府の今回の判断(外国からの入国中止)は、早かったですね!

     

    結果的には「ギリ」でオミクロン株の感染者が出てしまいましたが・・・

     

    今後の行方を注視していこうと思います!

     

     

  • いわき市「うどん香蔵」 秋の期間限定メニュー肉厚 舞茸天うどん!おすすめグルメ!

    いわき市「うどん香蔵」 秋の期間限定メニュー肉厚 舞茸天うどん!おすすめグルメ!

     

    皆さんこんにちは!

    今年もあと一か月ちょっとになってきました。

     

    足腰が冷える寒さになってきましたね!おまけに懐も冷え切っています(笑)

     

    突然ですが、今何が欲しいと言われたら思わず「ウクレレ」と答えるでしょう・・・

     

    なんだかんだ4本ほど持っていますが、イベント用に小さいウクレレ(ソプラノウクレレ ロングネック ピックアップ付)をメルカリで探しています!

    ちょっと特殊なウクレレなので、あまり市場には出てこないと思いますが、もうちょっと粘ってみます・・・

     

    さて私の話はどうでもいいので、昨日行ってきた「うどん屋」さんを紹介させていただきます。

     

    いわき市小名浜 「うどん香蔵 (かぐら)」

     

    かれこれ三度目の訪問になります。

    合間に数回伺いましたが、車が満車のため断念したこともありました。

     

     

    秋の期間限定メニュー肉厚 舞茸天うどん

     

    舞茸好きの私には申し分ないメニューです!

     

    肉厚の舞茸ですよ!それも三個も (笑)

     

    そのままいただけば、歯ごたえのあるしっかりとした舞茸!味が染み出てきます!

    あつあつの天婦羅を汁につけて、みずみずしさもプラスしていただくと、舞茸の香りと出汁の香りが抜群に合う!

    期間だけに味わえる一品ですね!

     

     

     

     

     

    今回は頼みませんでしたが、マイタケご飯も美味しそう!

     

     

     

    ご飯は次回に決定!

    舞茸好きな方は、期間限定なのでお早めに行かなきゃ・・・終わっちゃうよ!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/ougiya%e3%80%80udon/ target=]

     

    厚切り豚トロうどん

     

    うどん好き・ラーメン好きな方はチャーシュにこだわる方が多いように思いますよね!

    そんなチャーシュにこだわる方必見!

     

    厚切り豚トロですよ!

    あのジューシーな豚トロを厚切りにするという大判振る舞い(笑)

     

     

    コシのあるうどんでいただく、豚トロ・・・

    トロトロと・・・

    見ているだけでも美味しさが伝わるでしょう!

     

     

    失礼な話ですが一般的に、うどんと言えば「丸亀うどん」が人気です!

    そんな中でも、ファンを増やして立派に営業されている「うどん香蔵」さんが、素晴らしいと思いました。

    コシのあるうどんと、お客さんのニーズにあった商品を季節ごとに提供していることが、人気の秘密なんでしょう・・・

    ごちそうさまでした。

     

    おまけ

    いわき市イルミネーション

     

    いわき駅前

     

     

    イオン小名浜前

     

     

     

    21世紀の森公園

     

    今日はいわき市草木台 21世紀の森公園でのイルミネーションが点灯されるようです。

    風が結構ありますので、見に行く方は、完全防備で行きましょう!

     

     

    光の森プロジェクト2021

  • いわき市おすすめグルメ・温泉 「勿来温泉 関の湯」人気NO.1 関の湯セットはとても美味しいね!

    いわき市おすすめグルメ・温泉 「勿来温泉 関の湯」人気NO.1 関の湯セットはとても美味しいね!

     

    皆さんこんにちは!

     

    そろそろ朝晩が冷え込んできていますね!

     

    もう「こたつ」を出した方もいるのかな?

     

    家ではまだファンヒーターだけですので、若干足元が冷えます・・・

    電気カーペットもあるので、そろそろ登場かな(笑)

     

    やはり、こう寒いと「日帰り温泉」が恋しくなりますね!

    ・・・と言うことで、かねてからお世話になっている「関の湯」さんへ、来年の状況など確認がてらにお風呂に入ってきました。

     

     

    勿来温泉 「関の湯」

     

     

    古くは、源義家を初め多くの歌人に詠まれた奥州三古関のひとつ「勿来の関」この歴史の地、勿来に勿来温泉「関の湯」が誕生いたしました。

    「関の湯」は切り傷・やけど・慢性皮膚病・慢性婦人病・虚弱児童などの症状に、数多くの効能が認められた素晴らしい温泉です。

     

     

     

    バラエティー豊かな13種類のお風呂

     

    天然温泉風呂(原泉)・原泉露天風呂・バイブラバス・寝風呂・エステターボバス・浮き浮きバス・エステマグナムバス・マッサージバス・ハーブ湯・サウナ風呂・スチームサウナ(アロマテラピー)・薬湯風呂・水風呂・打たせ湯

     

    敷地内の地下1000mから豊富な良泉が自噴しています。

     

     

    泉質 塩化物温泉(ナトリウム・カリウム)

    泉温 40度

    効能 慢性婦人病・神経痛・筋肉痛・関節痛・冷え性など

     

     

     

    お食事 関の湯三色セット(天丼・ちらし寿司・そば又はうどん)

     

    このセットで1050円って安すぎませんか?(笑)

    そしてなんと、この関の湯三色セットのちらし寿司のご飯が・・・

     

    うま~~~い!!

     

    私が今までで食べた「酢飯」では、断トツナンバーワンです!

    新鮮なネタが彩り豊かで、わさび醤油をかけて食べれば、至福のひと時ですよ・・・

     

    人気の関の湯三食セット

     

     

    「そば」もつるつるとしていて・・・美味しく!

    「天丼」も揚げたての熱々!衣がパリパリと良い食感!

     

     

    どうですか!

    彩も良いでしょう!

    先ほども言いましたが、この「ちらし寿司」のご飯が、とてつもなく美味しいんですよ!

     

    実は昔、私がとある弁当屋さんでバイトをしている時に、ご飯担当だったんです(笑)

     

    毎日500~700人のお弁当を作っていまして、その時に「酢飯」の作り方を教えてもらいました。

     

    それからは、こういった「酢飯」を食べる機会ごとに、酢飯の腕前を見ちゃったりしていまして、もちろん私はバイトレベルですので、職人さんが作られている料理ほどは腕がありません(笑)

     

    そんな私が数々の「酢飯」を今までに食してきた中で、「関の湯」さんの「酢飯」は格別でしたね!

    皆さんも機会がありましたら、一度食してみてください!

     

    とても美味しいです!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/ayuno-sato/ target=]

     

     

     

    また食事の前後にゆっくりと、身体を芯まで温めて、のんびりと休日を楽しんでみてはいかがでしょう!

    温泉の方も13種類の温泉が用意されています。

     

    湯上りの「ソフトクリーム」や「かき氷」「パフェ」なども、また美味いんだよね!

     

    テイクアウト

     

    最近のテイクアウトブームも後押ししての大人気!

    お風呂上がり、家に帰ってご飯の支度は容易に・・・

    こちらのメニューは限定販売のため、売り切れ御免!となります。

    美味しいご飯と、おかずのコンビで大満足!

     

     

     

    【お得情報!】

     

    セブンイレブンなどに置いてある、「関の湯 入泉割引券」を使うと・・・

    大人料金 2040円のところ・・・

    1230円で入れるという特典があります。

    大体のセブンイレブンには無料で置いてあります。(ない所もあります!)

     

     

    関の湯 HPは こちら

  • いわき市川部町 あゆの里 四時観光ヤナ組合 美味しい「あゆの塩焼き」「うな重」おすすめグルメ・ランチ

    いわき市川部町 あゆの里 四時観光ヤナ組合 美味しい「あゆの塩焼き」「うな重」おすすめグルメ・ランチ

     

    皆さんこんにちは!

    今年も、11月に入り刻々と師走に向かっています。

     

    年末になると何かと物騒になってきて、考えられないような事件・事故が起きます!

    今年はコロナ二年目ということで、さらに拍車をかけて恐ろしい事件が起きそうなきがしますから、皆さんくれぐれもご自分の身はご自分で守ってくださいね!

     

    俺だけは大丈夫だと「高を括って」いるととんでもない目に会いますから、常日頃から用心してください!

     

    昔などは、「独り言」言っているのは、ちょっとやばいかな?(笑)などと思っていましたが、最近はイヤホンでの電話などもありますから、区別がつきませんね!

    冗談はともかく、くれぐれもご自愛ください!

     

    今回は以前から行きたかった、いわき市川部町にある「簗場」へ行ってきました。

     

    あゆの里 四時観光ヤナ組合

     

    勿来から国道289号を田人に向かっていくと大きな橋があり、そこのところに「簗場」で、食事ができるお店があります。

     

    季節によっては「川遊び」ができたり、バーベキューなどもできるようです。

    食事できるスペースは大変広く、ゆっくりとくつろげますね!

     

     

     

    メニュー

     

    メニューも「鮎定食・釜めし・天婦羅・うどん・そば・鰻」とあるようです。

    今回は「うな重」と「鮎塩焼き定食」

     

     

    脇の「鮎焼き場」では、鮎が焼かれています。

    観光地ではの見どころですね!

     

     

     

    「四時観光アナ」2023年9月に動画更新しました。

    うな重 (1700円)

     

    肉厚で、タレも美味しい「うな重」

    「うな重」がこのお値段でいただけるのはうれしいですね!

    久しぶりに美味しい「鰻」を食べました。

     

     

     

    鮎塩焼き定食 (1300+50円)

     

    こちらは、通常の定食より若干割増(+50)でのお値段で、限定販売になっています。

    鮎がなくなり次第、終了となりますのでご了承ください。

    子持ち鮎もついています。(これがまた格別に美味しかったね!)

     

     

     

    観光地ならではの、「鮎の塩焼き」は他では食べれませんからね(笑)

    皆さんも出かける機会がありましたら、一度足を運んでみてはいかがでしょう!

     

     

    あゆの里 四時観光ヤナの詳細は こちら

     

    そういえば、白鳥が少しずつ飛来してきていますね!

    いわき市でも何か所か「白鳥飛来地」があります。

    遠くから見る分には、何でもありませんから子供やお孫さんを連れて行ってみては、いかがでしょうか?

    さぞかし喜ばれることでしょう!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url= https://non—p.com/2020-hakuchou-hiraichi/target=]

  • いわき市四倉 「道の駅 よつくら港」(釜めし亭 ーこころー 心)(喜多方の名店、「ラーメン喜一」の姉妹店 喜一)

    いわき市四倉 「道の駅 よつくら港」(釜めし亭 ーこころー 心)(喜多方の名店、「ラーメン喜一」の姉妹店 喜一)

    皆さんこんにちは!

     

    朝早くからウォーキングをしていますが、まったく体重が変わりません!(笑)

    それもそのはず、食べるのは遠慮していませんから・・・

    とは言え、来年からパフォーマンスを始めるのには格好悪いですから、もう少しお腹をへこませておかないとね!

    朝晩の腹筋運動を、もう少しハードにしてみようかしら(笑)

     

    今回は先日行ってきた、「道の駅 よつくら港」に行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    道の駅「よつくら港」

     

    2階にある「フードコート」です。

     

    奥にはお店で注文した定食などを食べられる所があります。

    コロナ感染予防のため、各自プラスチックガードがついています。

     

    1階には産地直送の野菜やフルーツ、お土産品などが販売されています。

     

     

    暖かい日などは「テラス席」なども用意されていますので、外の空気を吸いながらのお食事も可能ですね!

     

     

    メニュー

     

     

    今回食べた「釜めし」と「ラーメン」の所だけを撮りました。

    他にもメニューはありますからね(笑)

     

     

     

    釜めし亭 ーこころー 心

     

    炊き立て本格釜めし:素材にこだわり、お米から一釜一釜心を込めて炊き上げています。

     

    炙りサーモン釜めし 1230円

     

    今は釜めしを提供しているお店が少なくなりましたね!

    以前は湯本などにもあり、時々行っていましたが・・・こちらは初めていただきました。「炙りサーモン」と「イクラ」の組み合わせは、なかなか美味しいですね!

    ある意味「親子丼」だったりもします(笑)

    炙りサーモンだけでも美味しいのに「イクラ」までつけるのは反則ですよ(笑)

    皆さんも想像・・・を絶する美味しさをぜひ!

    釜めしの美味しさは、特別ですよね。

     

     

     

     

     

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url=https://non—p.com/hoshino-hana/ target=]

     

    喜一 yotsukura kiichi

     

    喜多方の名店、「ラーメン喜一」の姉妹店

    2012年 復興の足掛かりになればと喜多方「喜一」がのれん分けし姉妹店としてオープン!

     

    「塩ラーメン」550円

     

    若干のにごりはあるものの、飲んだときにはサラッと入っていくスープです!

    もう少しもう少しと、そそられてしまいますね!

    麺は細麺の「ちぢれ麺」で食べやすく、「チャーシュー」も脂身が若干あり食べやすく美味しい!

     

    もう一杯いけそうな感じです(笑)

     

     

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url=https://non—p.com/kusano-ne/ target=]

     

    [blogcard url=https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19034]

     

    営業時間9:00~18:00〔施設により異なる〕*『11月〜2月 閉店17:00』

    休 1/1、毎週火曜日(但し 祝日、GW・お盆期間、1/2・3は営業いたします。)

  • いわき市平 豊間 ごはん・カフェ「きゅういち」コスパ最高!!麓山高原豚や煮魚が美味しかった! 

    いわき市平 豊間 ごはん・カフェ「きゅういち」コスパ最高!!麓山高原豚や煮魚が美味しかった! 

     

    皆さんこんにちは!

     

    グルメブログではありませんが、「食欲の秋」ということで、グルメ情報を連投しますのでご了承ください。(笑)

     

    他の「秋」もあるんでしょうけどね!

     

    私には「食欲の秋」が向いているのかもしれません。

     

    いわき市豊間 ごはん・カフェ「きゅういち」

     

    先日、何かと噂で聞いていた、ごはん・カフェ 「きゅういち」さんに行ってきました。

     

    グーグルマップでも「素晴らしい評価」が出ていますね!

     

    もちろんお客さん商売なので10人が10人納得という訳ではありませんが、一人でも多くの方を納得させるのも商売ということかもしれません。

    逆に色々な評価がされることによって、「苦情は宝」と言いますから、自分が成長する手段になったりもします!

     

    場所は、いわき市豊間の海岸線沿いにお店があります。

     

    行ったのが夕方だったので、ご覧のように「ファンタスティック」な光景になっていました(笑)

     

     

    整理整頓された食堂は「華やかな外観」とは違って、落ち着いた雰囲気でした。

     

     

     

    メニュー

     

    他にも品数がありますが、今回頼んだ「ソースかつ丼」と「煮魚定食」のページを載せてみました。

    ポークソテー定食も食べたかったけどね・・・

     

     

     

     

    ソースかつ丼

     

     

    お肉には「麓山高原豚」を使用し、ソースは会津産の特性ソースをかけた「ソースかつ丼」

     

    このゴールデンコンビがくりだす「美味しさ!」は味わった人しか語れない一品だと思います!

     

    お肉の食感・柔らかさは天下一品! 深くコクのあるタレのような「ソース」・・・

    どんぶりから飛び出した「歯切れのいいお肉」は噛めば噛むほど、肉の旨味が脳を刺激します(笑)

     

     

     

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url=https://non—p.com/housen/ target=]

     

    煮魚定食

     

    お魚好きにはたまらない「煮付け」

     

    数ある定食屋さんの中でも、上位に君臨するほどの美味しさ(自己評価)

     

    一品一品に時間をかけているのが分かります!

     

    魚の煮付けにしても、ちゃんと添え物がついていて、お新香にしても切り分けたりと、さらに酢の物もとても美味しい、そんな手を抜かない心構えが素晴らしい!

    それでいて「880円」

     

    大丈夫ですか?

     

    コスパ良すぎ(笑)

     

     

     

     

    コロナで大変な時期もあったでしょう!

    まだ完全に収束ってわけではありませんが、テレビで毎日のように放送されている飲食店の大変さを痛感いたします。

     

     

     

     

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url=https://non—p.com/sanroku-kankou/ target=]

     

    こんなに「美味しい定食」をぎりぎりのお値段で提供しているということは、素晴らしいことですね!

    たまには「塩屋埼灯台」や「海」を見に行ったついでに、ご夫婦や恋人同士でお食事もいいではありませんか!

     

    隣接する宿泊施設「シーサイドハウスきゅういち」素泊まりで宿泊ができるようです。

    また時々アーティストによるライブなども開催されているようですね!

    きゅういち公式HP