カテゴリー: 和食

  • いわき市久ノ浜「お食事処 波立」新鮮な刺身とカリカリ・サクサクな天ぷらが人気の秘密!

    いわき市久ノ浜「お食事処 波立」新鮮な刺身とカリカリ・サクサクな天ぷらが人気の秘密!

     

    皆さんこんにちは!

    なんとなく「じめじめ」してきました・・・

    梅雨はあまり好きではありませんが、梅雨がないと水不足の「夏」を迎えることになってしまいますからね(笑)

    一雨ごとに「夏」に向かうと思えばしかたがありません・・・

    さて今回は波立海岸で有名な所にある、「お食事処 波立」さんに行ってきました。

    グーグルマップで見ると、☆が4.5と大変素晴らしい評価になっています!

     

    いわき市久ノ浜「お食事処 波立」

     

    波立寺からちょっと先にある「波立食堂」

    正直今まで、フェイスブックやインスタグラムで何度か皆さんの投稿を見て、いつかは行きたい思っていましたが、今回やっと行けることになりました。

    お店に着くと開店前から数人の方が並んでいましたね。

     

    メニュー

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/kusano-ne/ target=]

     

    「浜定食」 刺身・天ぷら (1600円)

     

    見て下さい!

    この豪華盛り・・・

    天ぷら (エビ ピーマン イカ カボチャ キス 茄子 エノキ)

    刺身 (カツオ 白身の刺身 ホタテ ホッキ イカ)

    さらに茶碗蒸しまでついていますからね!

     

     

    正直、刺身系はあまり得意ではありませんが、この新鮮な刺身を見たら食べてみようと思い「浜定食」を注文!

    やはり新鮮で臭みがありません!

    これが人気の秘密なんでしょう・・・

    周りを見ると注文している人が多いですね!

     

     

    こちらの天ぷらも揚げたての「カリカリのサクサク!」

    「天ぷら定食」や、大きな「エビフライ定食」も有名で、注文されている方もいました。

     

     

    いわき市は「新鮮な刺身」を出しているお店が多いですね!

    小名浜にもまだまだ行きたいところがあります。

    ブロガーでもあり・・・

    自称 ユーチューバー・・・

    さらにパフォーマーでもありますので、何かと忙しく過ごしています(笑)

     

    [sitecard subtitle=近くの美味しい所 url=https://non—p.com/hoshino-hana/ target=]

     

    私事ではありますが、昨日は「いわき芸能俱楽部 月見寄席」での昼夜「ダブルヘッダー」での出演でした。

    特に昼間は、各演者のみなさん「総ウケ」でしたね

    私もウクレレ演奏から替え歌、そして鉄板のパフォーマンス!

    何回やっても反省すべきところが出てきますね・・・

    それでも、皆さんに書いていただいた「アンケート用紙」を見ると、思いのほか「大好評」でした。

    これからも奇数月に行われる「月見寄席」に皆さんもお時間があったら、お越しくださいね!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/ichigeiya/ target=]

     

    【営業時間】11:00~14:30  17:30~20:00

    【定休日】 水曜日

    【駐車場】 あり

     

     

     

  • ホント?食事代はあなたが決める!?いわき市泉「野みつ」おひるご飯 鱈と野菜の甘酢あんが美味しい!

    ホント?食事代はあなたが決める!?いわき市泉「野みつ」おひるご飯 鱈と野菜の甘酢あんが美味しい!

    皆さんこんにちは!

    2022年ゴールデンウィークも最終日になりました。

    やはり私は「イベント」と「ブログ三昧」でした(笑)

    もちろんネタ探しも忘れていませんよ・・・

    それとYouTube(動画)も、ど素人ながら少しずつ更新しています。

    おかげさまで登録者がいつの間にか増えていました。

    こんなど素人のYouTubeで申し訳ありません・・・

    趣味の延長ですが、こそこそと「いわきの情報」を投稿していますから、気になる方は「登録」をお願い致します。

     

    記事の最後尾に「YouTube」を載せておきますね!

     

    今回は「ゴールデンウィーク最終日」に相応しい所を紹介させていただきます。

     

    いわき市泉町 エリムの泉 ごはんとおやつ「野みつ」

     

    グーグルマップに載っていなかったので、探すのにちょっと苦労しました(笑)

    でも余裕を持って行ったので、なんとか予約時間に間に合いました。

    お昼時間でしたので、先客が数人いらっしゃいました。

     

     

     

    メニュー

     

    メニューの値段を、しっかりとご覧になってくださいね!

    メニュー表の価格は○○○円くらい・・・

     

    【お昼の時間】

    木曜日・金曜日・土曜日

    11:30~14:00

    ◆ お昼ごはん  献金目安 1000円くらい (鱈と野菜の甘酢あん)

    ◆ 親子丼    献金目安 700円くらい

    ◆ ひよこ豆とひき肉のカレー 献金目安 700円くらい

     

     

     

    どういうことかと言うと!

    このような形になっています。

     

     

    このご時世、様々な環境に遭遇されている方々がいます。

    そういう方々の「心の支え」や「生活の支え」の一部になればと言う考えなんでしょう・・・素晴らしい!

    そういえば平地区の方にも、金額が決まっていなくて、価格は「お客さんが決める!」と言う定食屋さんがあったような気がします。

    このような善意は我々庶民にはありがたいことですね。

    自分のライフスタイルで「価格を決める!」

    見栄を張らずに、ありのままの気持ちで支払う・・・

    かと言って料理の手を抜いている訳ではありません!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/closs-cafe/ target=]

     

    鱈と野菜の甘酢あん (献金目安 1000円くらい)

     

    見て下さいこの豪華バージョン!

    メインの鱈と野菜の甘酢あんには・・・

    鱈・パプリカ・ピーマン・椎茸・ナス・レンコン・じゃがいも・ニンジン・豆・とうみょうと具だくさんです!

     

    さらに小皿が5皿・・・もちろん食後のデザートも入っています。

    今回は右上にある小皿、「キュウイの水ようかん風」でした。

    すべて完食!

     

     

     

     

     

    さらに別注のドリンク・・・献金目安 100円くらい

    すべて食べ終わり、お会計!

     

     

    お会計は、こちらの封筒へ料金を入れてお会計!

    ○○○○円 献金させていただきました。

     

     

    さらにお隣にあるスペースでは、テイクアウトしたドリンクなどを持ち込んで、休憩したり勉強したりと、各々が自由に使えるスぺースがあります。

    他にはこちらのスペースでは、低料金の月謝制で「英会話教室」が学べたり、「ゴスペル」などの教室が催しされているようですね。

    私ももう少し若かったら「英会話」習っていたかも・・・ね!

     

     

    さらにお隣にある礼拝堂も見せていただきました。

     

     

     

    色々な角度から市民とコミュニケーションをとり、地域の方々との交流を大切にしているという事は素晴らしいですね!

     

    【営業時間】10:00~17:00 (ランチ 11:30~14:00)

    【営業日】 木曜日・金曜日・土曜日

    【駐車場】 あり

     

    ※エリムの泉「野みつ」さんは、カワチ薬品の上の所ですから間違わないでくださいね!(笑)
    これは私の持論になりますが・・・私自身は特化している「宗教」はありません。
    日本には様々な「宗教」がありますが、どの宗教の神髄も「人を幸せにする」と言うことにに他なりません! じゃ「何が幸せなの?」と問いかけると、最低限の物理的な生活維持はもちろんのこと、さらには「心の幸せ」だと思います。 
    「心の幸せ」とは、相田みつおさんの言葉でもあるように「幸せは いつも 自分の心が決める!」  
    要は何事にも常に「プラス思考」の気持ちを持つこと!
    自分自身で「プラス思考」の思想を持てない場合は、「宗教の力」をお借りすることも正論だと思います。
    ちょっと固いお話になってしまいました・・・・
    冒頭でも申し上げましたが、こちらが今回投稿した動画です。つなぎ目がまだまだぎこちないですが(笑)徐々に上手になって行きますからね(笑)

     

    https://youtu.be/l2BKDc5YHYQ

     

  • 知ってました?お食事だけでもOK!いわき市勿来温泉「関の湯」さんの「関の湯セット」が大人気の秘密!

    知ってました?お食事だけでもOK!いわき市勿来温泉「関の湯」さんの「関の湯セット」が大人気の秘密!

     

    皆さんこんにちは!

    ゴールデンウィークに入り、連日600人越えの数字が出ています!

    コロナじゃありません、私のブログのアクセス数です(笑)

    今回は、何回も勿来温泉「関の湯」さんでパフォーマンスさせていただいてますが、今回初めて知ったことがありました。

    いつもは「ブルーのリストバンド」を渡されていたのですが、今回は「イエローのリストバンド」もあったので、何が違うのか聞いた所・・・

    温泉に入らないで「お食事だけ」でもできるという事でした!

    「え~本当ですか!」と叫んでしまいました(笑)

    じつは以前にも「関の湯セット」投稿させていただきましたが、こんなお得な情報は皆さんとシェアしたいなぁと思いサイド投稿しました。

     勿来温泉 関の湯 レストラン太平洋の「関の湯セット」が超お得!

     

    このボリュームで「1180円」ってコストパフォーマンスが良いですね!

    (※2022年5月5日現在)

    彩りも良くバランスも良く、関の湯で一番注文されている「セット」だと思います。

    美味しいのと色々な種類が楽しめると言うことで、人気なんでしょうね!

    さらに「プチデザート」まで付いているんですよ(笑)

     

     

     

    【うどんorそば】

    「うどん・そば」か「温・冷」が選べます。

    新鮮なネギとワサビの相性がとても合いますね。

    私はほぼ「冷 そば」でして、海苔が盛りだくさんでコシのある蕎麦を頂いています。

     

    【天 丼】

    出汁の効いたタレが甘すぎず、しょっぱすぎず・・・

    ご飯に染み込んでいますね!

    「かぼちゃ・しし唐・キス」と天丼には欠かせないアイテムが乗っています。

     

     

    【ちらし寿司】

    そして圧巻なのは「ちらし寿司」

    いろいろな所で「お寿司」を頂いていますが、こちらの「酢飯」は・・・

    ナンバーワンですね!

    私事ですが、一時期とある弁当屋さん(一日500~600食製造)で、ご飯担当でバイトしていた時期がありますが、当時は美味しい「酢飯」をどうしたら作れるのか思考錯誤していました。

    こんなに美味しい酢飯を、こちらで味わえるなんて思いませんでした(笑)

    飾られている具も新鮮で彩り良く美味しい!

    もちろん具は既製品的なのもあるでしょうけど、ちらし寿司は、まず「酢飯」が命ですからね・・・

     

     

    皆さんも勿来方面に行きましたら、サクッと「食事だけ」もできる、勿来温泉「関の湯」さんに行ってみるのも良いと思います。

    もちろん時間があったり、ゆっくりと身体を癒したいなら「ゆっくりと温泉入浴・ジェット風呂のマッサージ効果」で癒すのも気持ちいいですよ!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/sekino-yu/ target=]

  • もう行った?いわき市内郷 美味しいグルメ食堂 個性あふれる和・洋・中「食亭 つるや」

    もう行った?いわき市内郷 美味しいグルメ食堂 個性あふれる和・洋・中「食亭 つるや」

    皆さんこんにちは!

    あれもこれもと値上がりしてきていますね・・・

    すべてアレのせいだと思います。

    詳しく書くとグーグルから規制を食らってしまいますので、詳しくは書きません(笑)

    まあこの世知辛い世の中を、どう生きて行くか?

    あまりお金のかからない生活をすることで、とは言っても「生活の基盤部分」が値上がりしていますから、稼ぐ方を何か工夫することでしょうね・・・

    何かいい事ありましたら・・・教えてくださいね(爆)

     

    さて今回は内郷にある美味しいお店「食亭 つるや」さんに行ってきましたので紹介させていただきます。

     

    いわき市内郷 「食亭 つるや」

     

    考えたら、こちらのお店は以前に行ったことがありました。

    じつは食べに行ったのではなく、「いわき芸能俱楽部」の余興です。

    もう5~6年くらい前かな・・・

    「つるや」さんは、インスタグラムでも色々と料理を更新していますので、分かりやすいですね!

    インスタグラムは こちら

     

     

    メニュー

     

     

    野菜炒め定食(懐かしい昭和感) 935円

     

    懐かしい昭和感をアピールするのも面白いですね!

    確かに昔ながらのって言うのも引き付けられます(笑)

    我々の年代だと「懐かしい」っていう言葉には意外と敏感ですからね・・・

     

    まあアピールだけでしょうと思いながら・・

    実際に野菜炒め定食を頂くと・・・

     

    ほんとだ・・・

    懐かしい味がしますね!(笑)

    優しい味と言うか、今風に個性が出過ぎてない「奥深い味」です。

    食べても食べても後を引くとは、このことなんでしょう!

     

     

    つるやさんはお米にも、こだわっていますので、ご飯が美味しいのも特長です。

    ぜひ一度、試してみて下さい!

    リーズナブルな価格ですので、お友達とシェアして食べるのもいいですね。

     

     

    メニュー

     

     

    自家製しょうゆベース 特製やきめし (913円)

     

    このブログではチャーハン「炒飯」を特集していますので、掲載決定ですね!

    「炒飯特集」は こちら

    この色合い、綺麗でしょう!(笑)

    「自家製のしょうゆベース」と言うくらいだから、吟味された配合(企業秘密)で作られているんでしょうね・・・

    野菜の甘みと自家製のチャーシュの香ばしさが「良い味」を出しています。

    確かに美味しい!

    今まで色々な「炒飯」食べてきましたが、初めて食べる「癖になる味」です。

    そして彩りのいいサラダ!

     

     

    この量でこの価格! コスパ最高ですね!

    やはり友達や家族でシェアして、幸せを分かち合うべきです(笑)

     

     

    コーヒー (サービス)

     

    さらに、コーヒーまでサービスなんですよ!

    それも美味しいコーヒー・・・

    私はノンシュガー・ノンミルクですから、コーヒーの美味さが直接に伝わってきます(笑)

     

     

    内郷町には美味しいお店が、たくさんあります!

    先日もブログ更新した「本心」さんや「東風」さん他にも何件か載せていますので、そちらは地区のカテゴリーから見られますよ!

    ※ このご時世、各所で値上がりがされています。この記事は4月に訪問した時の「価格」になっています。

    原油価格が高騰と言うことで、5月の中旬・下旬に「価格改定」をされると聞きました。

    新たに訪問される際には確認の上、訪問されてくださいね!

     

    【営業時間】11:00~15:00 17:00~21:00

    【定休日】 日曜日

    【駐車場】 あり

     

     

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/touhuu/ target=]

  • いわき市平 野菜がいっぱいの健康食「開運cafe緑月」身体に優しい手作り料理!

    いわき市平 野菜がいっぱいの健康食「開運cafe緑月」身体に優しい手作り料理!

     

    皆さんこんにちは!

    いわき市平に「開運なお食事処」があります。(笑)

    私が行った時にも、お姉さんたちが三人お昼を食べていました。

    お店的にはテーブルが2~3と広くはありませんが、出されている料理には「愛情」を感じる、美味しくてヘルシーな料理でした。

     

    いわき市平「開運cafe緑月」

     

    場所的には平のイオンの近くかな・・・

    ビルの一回になってますが、駐車場は1~2台ほどとなっています。

    専用の駐車場が埋まっていたので、お店の方に聞いたらビルの反対側の角なら良いと言われて止めましたが、空き店舗の駐車場だったのかしら(笑)

    こちらは、かれこれ1~2か月前の「時差投稿」になりますので、ご了承ください。

     

     

    メニュー

     

     

     

    日替わりランチ (1100円)

     

    見るからに彩りよくヘルシーな料理でしょう!

    ご飯も健康に良い「穀米」

    丸ごと茹でたトマト・・・

    やわらかい豚肉の揚げ物も美味しい!

    味噌汁も田舎づくりっぽくて良い感じでしたよ。

    そして、このおかずの多さには驚きました。

     

     

    まさに健康と美容に気を使ったランチですね!

    カロリーバランスを考えた食事内容なんでしょう。

     

     

     

    デザート(コーヒー&プリン)

     

    デザートとドリンクが付いてのお値段ですから、コスパがいいですよね(笑)

    やはり食後には「別腹」も補充しなくちゃね・・・

     

     

    【営業時間】 ランチ11:30~14:00 カフェ ~16:00

    【定休日】  毎月 第一月曜日と毎週火曜日と金曜日

    【駐車場】  この地図だと駐車場はお店の右側になります。

     

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=いわき市 田人 おすすめグルメ・ランチ「ながせ」味噌かつ丼・ソースかつ丼!さらに七福神めぐり target=]

     

    先日は「天空の里山」でのパフォーマンスでした。

    いわき芸能俱楽部の年間行事の一環として、年の偶数月に開催を考えています。

    「天空の里山」で初めての寄席と言うことで、お客さんが少なかったですが、「古扇亭唐変木」さんと二人で一時間やりきりました。(笑)

    お子さんが三人いらっしゃったので、10分はマジック(手品)、10分はパントマイム、10分はウクレレ漫談に分けてのパフォーマンス!

    やはりマジックとかパントマイム系は食いつきが良いですね(笑)

    じつは、マリアさんが手首を負傷して、しばらくの間パフォーマンスはできる状態ではありません!

    もちろんゴールデンウィークでの「関の湯」さんでのパフォーマンスもできなくなってしまいましたので、急遽、「火の車太郎」さんに援護を頼んで、私とのコラボレーションをお願いしました。

    5月3日・4日 午後の公演になります。

    のんぴー (ウクレレ演奏・漫談)

    火の車太郎 (おしゃべりマジック)

  • もう食べましたか?いわき市小島町 絶品!懐石料理のようで美味しかった!寧々家の「華籠御膳 小春」

    もう食べましたか?いわき市小島町 絶品!懐石料理のようで美味しかった!寧々家の「華籠御膳 小春」

    皆さんこんにちは!

    先日のヤフーHPのコラムに、こんなのが載っていました。

    ワンちゃん買っている方なら興味があるかもしれませんね(笑)

    私も以前に、シェルティーやM・ダックスなど飼っていましたから、なるほどと思ってしまいました。

     

    なんでワンちゃんは散歩の時に飼い主を見るのか?

     

    1. 楽しい気持ちを共有したがっている。
    2. 飼い主が指示を出していないか確認をしている。
    3. ルートを飼い主に確認している。
    4. 何か不安を感じている場合もある。

    どうでしょうか?

    飼い主の皆さんワンちゃんの気持ちになって、愛犬と「アイコンタクト」を取ってくださいね(笑

     

    さて前置きはこの辺で・・・

    今回は久しぶりに懐石料理のような豪勢な料理を堪能してきました。

    いわき市小島町 寧々家

     

    お昼時! 続々と入店される方がいました。

    年齢は比較的高めでしたが、ほぼ開店と同時くらいから・・・

    私自身は初めての訪問でしたが、こんなにも人気店なんですね!

     

    メニュー

     

    今や、回転寿司でもお馴染みの「タブレット」による注文になっています!

    ちょっと豪勢に「華籠御膳 小春」にするか、「三味御膳」にするか迷いましたが、たまには贅沢にと「華籠御前 小春」にしてみました。

    もちろん他にも美味しそうなメニューがいっぱいありましたね!

     

     

     

    華籠御前 小春

     

    一見、懐石料理を思わせるほどの、手の込んだ料理!

    もちろん揚げ物などは温かい!

     

    茶碗蒸しの周りには・・・

    1. 天ぷら
    2. 自家製豆腐
    3. 茄子の揚げ浸し
    4. 鶏の柚子味噌マヨ焼き
    5. 胡瓜の梅和え
    6. ネギトロ
    7. 若鶏の青じそ天
    8. 海老しんじょ

     

    そして、ご飯 味噌汁 漬物 デザートプレート

     

     

    茶碗蒸しの周りにある小鉢は、どれを頂いても美味しく全て完食しました(笑)

     

     

     

     

    十七穀米は歯ごたえも良く、美味しいですね!

    健康志向の方には、カルシウムも豊富で栄養満点の十七穀米がお勧めです。」

     

    デザートプレート

     

    「抹茶のムース」のほろ苦さ、と「ベリー系のケーキ」の甘酸っぱさは、ほ対照的な味なので、交互に食べるとアクセントがありました。

    合間に生クリームを頬張ると、三重奏ですね(笑)

    御膳と一緒に来ましたが、できれば別に配膳してほしかった感がありますね・・・(わがままですが 笑)

     

     

    正直、値段的にはちょっと豪華でしたが、スイーツまで付いてのお値段になっていますから・・・ね!

    美味しものを頂いて、自分にエネルギーを蓄えて、また新たな可能性に挑戦していく!

    なんて格好いいことは言いませんが、食べ過ぎた後は運動してカロリーを消費しなくてはね(笑)

    これが現実です!」(^^♪

     

    以前にも書いたこちらの「懐石料理」のような食事も人気ですので、ご覧になってくださいね!

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/housen/ target=]

     

     

  • たまご食べ放題(笑)いわき市小名浜 お食事処「やまと屋」440円という低価格!美味しい朝食をがっつりと!

    たまご食べ放題(笑)いわき市小名浜 お食事処「やまと屋」440円という低価格!美味しい朝食をがっつりと!

     

    皆さんこんにちは!

    先日の地震、凄かったですね。

    さらに昨日の岩手県の地震も震度5強と、またまた大きな地震が続いています。

    今後も大きな揺れが続く可能性がありますので、特に川沿いにお住まいの方は気をつけてくださいね!

     

    先日テレビで、同じ地域なのに被害が大きい家と小さい家は何が違うのか?という内容がありました。

    川沿いは下地が「砂」と言うことで、普通の家よりも揺れが大きいそうです。ゆえに塀が崩れたり、家具が倒れたりと被害が大きくなるそうです。

     

    さて今回は、小名浜にある「お食事処 やまと屋」さんに朝食を食べに行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    いわき市小名浜 お食事処「やまと屋」

     

    小名浜のイオンの先に、一か月ほど前に新装オープンしたそうです。

    階段を上って二階になります。

    元の「市場食堂」があった所ですね!

    全体的には海鮮食がメインのようですが、朝7時から「朝食」をやっていると言うことで行ってきました。

     

     

     

    広々とした店内、さらに奥にも広い部屋があります。

     

     

    メニュー

     

    じつはこれを目当てに行ってきました。

    440円ですからね(笑)

     

    厚切り鮭定食 440円

     

    オーソドックスですが、ご飯の盛りも多いですし、さらに大盛も「無料」だそうです。

    低価格でがっつり食べたい人は良いかもしれませんね(笑)

    大きな脂ののった鮭が食べ応えあります!

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/joukouin/ target=]

     

    たまごかけご飯 440円

     

    たまごかけ放題(笑)

    かけ放題?何気に分からないで注文しました・・・

    納豆もたまごも大好きなので、これはラッキーでしたね!

    とは言え、たまご二個が限界かな(笑)

    食べるのはいいけど、持ち帰りはダメですよ・・・

     

     

     

    満足満足(笑) お腹いっぱいです。

    もっと他の食事を楽しみたい方は、厨房にいる方が作れるメニューなら追加もできるようですね!

    お昼の食事がメインなので、近く「海の幸」も食べてみたいですね。

    ネットでは「やまと屋」さんの、美味しい海鮮も取り上げられたりしています。

     

    正直、この辺は「海鮮の激戦区」ですので、我々消費者にとっては、色々な丼が食べられそうですね!

     

    やまと屋さんの詳細 こちら

    【営業時間】7:00~21:00

    【定休日】 なし