カテゴリー: 中華

  • いわき市内郷 本格的な中国料理 痺れ系の麻婆豆腐が美味しすぎる!「キッチン茉莉花」

    いわき市内郷 本格的な中国料理 痺れ系の麻婆豆腐が美味しすぎる!「キッチン茉莉花」

     

    皆さんこんにちは!

    2022年も師走・・・

    コロナ感染者が相変わらず増えてきていますね!

    ほぼ想定通りですが、インフルエンザと混合するとたくさんの方が感染するんでしょうか?

    第八波が到来ってことですよね・・・

    皆さん、できるだけ人混みには近づかないようにしましょう!

    それが我が身を守る唯一の防御策かな・・・

    いわき市内郷「キッチン茉莉花」

     

    こちらは2022年夏に伺った時の価格表になっていますので、注意してくださいね!

     

     

     

    茉莉花風 麻婆豆腐

     

    まあまあ辛め痺れ系の麻婆豆腐です!

    ・・・とは言え、私の口は若干お子ちゃまですので、あまり参考にしないでくださいね(笑)

    席へ座ると、あとから入ってきたお姉さんが「超辛味」を頼んでいました(笑)

    意外と細身の方って辛いの好きなのね・・・

     

     

    麻婆豆腐は単品販売なので、ご飯とスープのセットを追加!

    もちろん私は「普通味」ですよ。

     

     

    このオレンジ色の油が食欲をそそりますね!

    程よく痺れて!

    程よく辛い!

    それでいて、しっかりコクがある!

    これぞ中国料理!

    辛さ良し!痺れ感良し!味良し! 三拍子そろっています。

    詳しくはYouTube動画を貼っておきますので、ご覧になってみて下さいね。

     

     

    動画を見ると美味しさが一段と伝わりますよ(笑)

     

     

     

    回鍋肉 ホイコーロ

     

    回鍋肉は定食であったんですが、単品で頼んでテイクアウト!(2~3人分)はありますので、家でいただきました。

    もちろん、本格的な回鍋肉ですから、美味しくいただきました。

    正直なところ「回鍋肉」大好きで、いわき市内の色々な中華屋さんで食べていますが、キッチン茉莉花さんの回鍋肉は上位に君臨する美味しさですね!

    通常のお店でやっている「豚肉みそ炒め定食」とは違います(笑)

     

     

     

  • いわき市東田町 お昼時には満席!なんちゅうか本中華♬「中華四川料理 泉慶 senkei」」

    いわき市東田町 お昼時には満席!なんちゅうか本中華♬「中華四川料理 泉慶 senkei」」

     

    皆さんこんにちは!

    めっきり寒くなって「紅葉」がいい感じになっていますね!

    いわき市の紅葉を先日撮ってきました。

    もちろん今はもっときれいに色ついていることでしょう・・・

     

     

    白水阿弥陀堂なども今日(2022年11月13日)までかな「アミダナイト」

    以前に二度ほど見てきましたが、素晴らしい光景に圧倒されました。

    お時間のある方は、お見逃しのないように・・・見てきてくださいね!

     

    いわき市東田町 「中華四川料理 泉慶 senkei」

     

    かれこれ数十回は通っている、東田町の「泉慶」さん!

    私的には行くたびに必ず注文する「ナスと挽肉辛子煮セット」

    厨房では「中国郷」が飛び交い、本格的な四川料理!

    休日のお昼時や夜の時間帯などは「満席」になるほど、美味しくお腹いっぱいになるほどの盛り付け・・・

     

    けっこう、こんな感じの繊細な置物って中華屋さんにあるよね(笑)

    意外と日本人より中国の方のほうが器用だったりするのかな・・・

     

     

    メニュー

     

     

    ※2020年9月の写真ですので、今現在の価格ではありませんので注意してくださいね!

     

    ホイコーローセット

     

    量もあり味も良く、さらに杏仁豆腐までついています。

    ホイコーローと言うよりは、豚肉の味噌炒め的な感じですが、癖になる味ですね!

    こちらも美味しくて何度か食べています。

    セットに付いてるサラダのドレッシングなども美味しいんですよ。

    お店でも販売していて、一時期は数年ほど家のドレッシングとして使っていました。

     

     

    中華四川料理 泉慶さんのYouTube

     

    動画で見れば一目瞭然!(^^♪

     

     

    ナスと挽肉辛子煮セット

     

    そうです!(笑)

    こちらが行くたびに食べている「ナスと挽肉辛子煮セット」です。

    ほどほどに辛くて・・・とは言え私は辛いのはお子様レベルですからね(笑)

    普通に方には、物足りないかもしれませんけど・・・

    結局は美味しくて「タレ」を飲み切ってしまいます!(^^♪

    そして量のある「杏仁豆腐」

    これが食後にいただくと、サッパリとしていて美味しい!

     

     

    【営業時間】11:00~15:00  17:00~21:00

    【定休日】 火曜日

    【駐車場】 あり

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url=https://non—p.com/au-chono-rose/ target=]

     

  • いわき市内郷 一品一品に真心がこもるお皿!「キッチン ワンデッシュ」

    いわき市内郷 一品一品に真心がこもるお皿!「キッチン ワンデッシュ」

     

    皆さんこんにちは!

    相変わらず物価高騰していますね!

    そんな中「マイナンバーカード」登録で、最大20000ポイントが戻ってくるキャンペーンをやっています。

    20000ポイントと言うことは、、約2万円相当ですから、この時期にネットで調べて行動を起こさないと、2万円が貰えなくなってしまいますよ!

    2万円と言えば、1000円の定食が20回分!

    月に二回食べたとしても、約1年近くは食べられますね(笑)

    ちなみに常磐支所と平市役所では登録の際の「写真撮影」を無料でやってくれますね!その他の所は分かりません・・・

     

    いわき市内郷 「キッチン ワンデッシュ」

     

    こちらは、今回で二度目かな・・・三度目かな?

    以前にもこのブログに載せています。

    以前に食べた時の衝撃が大きかった(笑)

    今回も美味しくいただいてきましたよ! 

     

     

    内郷のヨークベニマルの近くにあります。

     

     

    店内は奥行きがあり、テーブル席が三席とカウンター席があります。

    私みたいに一人で頂くものにとっては、ありがたい・・・!

    常連さんもカウンター席におりました。

     

    メニュー

     

     

    角煮とエビチリの定食

     

    ワンデッシュ「ひと皿」という名前からして、「一皿に」かける、情熱を感じますね!

    エビチリにしても、合わせて盛り付けたお皿にしても、食べると分かりますが味が上品・・・

    以前にこの定食を食べているから、違うのを頼もうと思いましたが、また頼んじゃいました。(笑)

     

     

    舞茸や、豚の角煮などは絶品です!

    もちろん大根やかぼちゃ、ほうれん草、パプリカと言った面々も良い味になっています。

     

     

    こちらは、私的には「好みの辛さ」です!

    激辛を好みの方は、お好きにラー油でも(笑)

     

     

    YouTube動画も投稿していますので、良かったら「チャンネル登録」をお願い致します。

    いわき市の情報が届きます。「ブログに書かない内容もありますよ(笑)」

     

    やはり食後の珈琲はうれしいですね!

    値段をもうちょっとアップさせて、デザートもつけてくれると、テンションあがります(笑)

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/ajisai-3/ target=]

  • いわき市常磐 美味しい・大盛りでボリューミーな冷やし中華(笑)「好面」 2022年 第二弾

    いわき市常磐 美味しい・大盛りでボリューミーな冷やし中華(笑)「好面」 2022年 第二弾

     

    皆さんこんにちは!

    この暑さと、先日の雷・豪雨!驚きましたね・・・

    家に帰って車から降りようとしたら、突風から雷から大雨ですから、車の中に20分ほど立ち往生してました。(正確には立っていませんでしたけど(笑)

     

    まあ異常な暑させいか日曜日などは、このブログに「いわき市 水遊び」でアクセスされて来られた方が、150人ほどいらっしゃいました。

    気象庁によると、これから突発的な異常気象はだんだん多くなっていくということです。

    原因は地球温暖化にあるそうですね!

    「オゾン層破壊」からの水温が上昇して、地球が悲鳴をあげているようです。

    世界が一致団結して解決していかなきゃならない問題がある中で、まあ人間ていうのは愚かな物ですね・・・

    自分らの「縄張りばかりを追い求めて」いる・・・

     

    まあ話は難しい方向へ行きそうなので・・・この辺で!

    先日行ってきた「冷やし中華」

    今年もこの暑さなので、「冷やし中華」を食べまくります。

    動画投稿をかねて、去年行ったお店も含めて撮ってきますので、よろしくお願いいたします。

     

    いわき市常磐 「好面」

     

    去年もブログに書きました。

    大きなチャーシュが三枚も乗っていましたね(笑)

    今年はどうなんだろう?

     

     

     

     

     

     

    冷やし中華

     

    良かった!相変わらず三枚乗っていました(笑)

    こちらの「好面」さんは、色々なメニューの「盛りが良い」んですよね・・・

     

     

    脇から見ると、なおさら盛が良いのが分かるでしょう!

    動画で見ると一目瞭然・・・

     

     

    この夏は去年より一層暑くなりますよ!

    冷やし中華を食べた時には、汁まで飲んでくださいね!

    お酢の力「クエン酸」が食欲不振や夏バテを防止してくれますから・・・

     

     

    去年食べた「冷やし中華」も動画にしてみました!

    良かったら見てくださいね!

    それと「チャンネル登録」もお忘れなく・・・時々、ブログに書かない内容も投稿していますから(笑)

    ※このご時世により価格は変動していると思いますので、気になる方はお店に問い合わせてくださいね!

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/kaika-ya/ target=]

     

    【営業時間】11:15~20:00

    【定休日】 火曜日

    【駐車場】 あり

     

     



  • いわき市 2022年 もう冷やし中華始めてました(笑) 内郷「開花屋」

    いわき市 2022年 もう冷やし中華始めてました(笑) 内郷「開花屋」

     

    皆さんこんにちは!

    なんとなくムシムシジメジメですね・・・

    こんな時には何がいいのかな?と思ったらあれですよね!

    そう!

    冷やし中華!

    以前にも書きましたが、「酢」がこういう時に身体に良いそうです!

     

    夏バテに良いお酢の効果!は こちら

     

    と言うことで、いわき市内郷にある「開花屋」さんで冷やし中華を食べてきました。

    まあ去年もたくさん食べましたが、今年も食べたいと思います(笑)

     

    去年食べた「冷やし中華 12店」

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/hiyashi-chuuka/ target=]

     

     

    いわき市内郷「開花屋」

     

    何年か前に,こちらで「味噌ラーメン」を食べた記憶があります。

    けっこうニンニクの香りがした、美味しいラーメンでした。

    ネットで見たら、柚子のラーメンが美味しそうだったので、食べようと思い行ったのですが、この日は暑い日だったので、開花屋さんに着いて、メニューを見ているうちに、あれよあれよと「冷やし中華」に変わった次第であります(笑)

     

     

    メニュー

     

    昨今の材料高騰で大変な状況でしょう!

    大手も値上げをしていますね・・・

     

     

     

    冷やし中華

     

    こちらの冷やし中華の麺は「グリーン」

    これがまた涼しげな気持ちにしてくれますね!

    さらに細切りのメンマ・味のある焼豚・たまご・のり・トマトと・・・

    そして酢の加減がちょうど良い!

    動画を見ていただければ、分かりますが、汁は飲み切りましたよ(笑)

     

     

    色々なお店で冷やし中華をいただいていますが、各お店こだわりだったり、デザイン・バランスなど様々ですね!

    どこの冷やし中華を食べても「個性」があって素晴らしい!

     

    ・・・とは言っても!

    自分で紹介できないな~と思うところは「カット」してますからね!

    何を食べても「うまい!」って言ってる!って言われるのも困るからね(笑)

     

    YouTube投稿しています。良かったら「チャンネル登録」をお願い致します。

     

     

     

     

     

     

    色々な店の「グーグルマップ」のコメントを見ますが、酷いことを書く人もいますよね!

    そりゃ書くのは勝手ですが、「あんたの好みに合わせて商売しているんじゃねえ!」って返してやればいいのに(笑)

    まあ冗談はともかく驚きます!

     

    さてこの夏はどんな夏になるんでしょうかね!

    お祭りごとは、まあまあ開催されると聞いていますが、「時間制限」や「掛け声なし」とルールを設けています。

    少しずついつもと変わらない夏に向かっていくといいですね!

  • 2022年5月 いわき市田人町「みつ花の里」九里草と 森の中のキッチン「呑気」

    2022年5月 いわき市田人町「みつ花の里」九里草と 森の中のキッチン「呑気」

     

    皆さんこんにちは!

    「みつ花の里」さんはここ二年ほど新型コロナウィルスの影響で見れませんでしたが、今年は蜜を避けての見学可能になっていました。

    見学料(保護協力金)300円となっています。

    お昼ごろ行けば、天気のいい日は綺麗な花々が見れるでしょう!

     

     

    みつ花の里 九輪草

     

     

    この水車が回っていれば、さぞ景色も変わって見えるでしょうね(笑)

    やはり老朽化が進んで無理なのかな・・・

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんな動画を作りましたので、よろしくお願いいたします。

    また登録すると「いわき市」の様々な情報が見れるかも(笑)

     

     

     

    いわき市田人町 森の中のキッチン「呑気」

     

    田人町の町中を過ぎてしばらく行くと左側に看板が見えてきて、左折してさらに進みます。

    けっこう奥まったところですが、昨今のネットの普及に伴い情報が手に入れやすくなっているせいもあるのでしょう・・・

    お店に行くと3組のお客さんがいました。

    さらに食事中もお客さんが来て、ほぼ満席状態!

    もちろん美味しさの情報も拡散されているでしょうからなおさらなんでしょうね(笑)

    【サラダはバイキングで無料!】

     

    メニュー

     

    ライスおかわり自由っていうのがうれしいですね!

    もちろん

    私は小食なので、おかわりしませんが(笑)

    ほかにもラーメンや丼ものなど多数あります。

     

    豚角煮定食 900円

     

    久しぶりに角煮を食べました!

    なんと・・・柔らかいね!

    これは歴代に君臨するほど柔らかい!

    とろみのかかったタレも美味しくて完食!

     

     

     

    肉とキャベツの味噌炒め定食

     

    ホイコーローのような脂っぽさはなく、健康的な美味しい味噌炒めです。

    後を引く美味しさとうのは、このことでしょう!

    もうちょっと、もうちょっとと箸が進みます。

     

     

     

     

     

  • この組み合わせ食べたことない! いわき市小名浜 中華料理「松川」チキンカツのチリソースかけ&うまにそば(広東麵)

    この組み合わせ食べたことない! いわき市小名浜 中華料理「松川」チキンカツのチリソースかけ&うまにそば(広東麵)

    皆さんこんにちは!

    ゴールデンウィークが終わって、そろそろ身体が本調子に戻ってきましたか(笑)

    私もゴールデンウィークはブログ三昧で、さすが連休ですね!毎日このブログへのアクセスが「800~1000人」ほどいらっしゃいました。

    ありがとうございました

    さて新型コロナウィルス感染者が徐々に増えつつありますが、それに伴って「景気」が少しずつ良くなってきているようです。

    ゴールデンウィークの人出もだいぶ戻ってきていたようですね!

    確かに感染者が増えているのは現状ですが、お店をされている方にとっては死活問題ですから、早く元の環境に戻るのが望ましです。

    そしてまた、新たな感染症が増えているとも言われていますが、世界はどうなってしまうんでしょうね・・・

    難しい事は、さておいて先日訪問した「小名浜 松川」さんを紹介させていただきます。

     

    小名浜 中華料理「松川」

     

    私は小名浜出身です。小さい頃からこちらの看板があった記憶がありますが、創業何年なんでしょう?

    仕事で毎朝晩、こちらのお店の前を通るのですが、訪問したのは初めてでした。

    最近ちょこちょことネットなどで話題になっていて、とりあえず的に行ってきた次第であります(笑)

     

     

    「やってるよ!」

    なかなかユニークな看板ですね!

    この時点で、オーナー様の心意気を感じました。(笑)

    お店に入ると想像以上に広く、奥行があるのには驚きました。そして中華屋さん特有の「ベタベタ」が感じない・・・

    整理整頓された店内は清潔感がありますね!

     

     

    メニュー

     

    ネットで口コミがあったメニューをチョイス!

     

     

    チキンカツのチリソースかけ 1300円

     

    キャベツの上で、チキンカツが食べやすいように、細く切り分けられています。

    そこへ「チリソース」が惜しげなく掛けられていて、チキンカツが見えません(笑)

    私はあまり辛いのは得意でありません、チョットだけ「辛」と思いましたが、普通にすべて完食しました。

    辛いのが好きな方は、さらに「七味やラー油」を掛けるようです!

     

     

     

    揚げたチキンカツにチリソースは合いますね!

    食欲が倍増します。

    キャベツの「シャキシャキ」と、チキンカツの「唐揚げ」のような食感、さらにチリソースが合わされば、想像できるでしょう。

    無敵です!(笑)

    今までにこの組み合わせは見たことも、食べたこともありませんね。

    お値段はちょっと高めですが、自分へのご褒美に一度食べてみてはいかがでしょうか!

    これを食べれば、明日からまた元気モリモリになりますね♪

     

     

    うまにそば(広東麵) 800円

     

    こちらもネットで好評だった「うまにそば」(広東麵)

    口コミで、できれば誰にも教えたくないと書かれていました。

    すいません!動画撮りで麺を先にあげてしまいました(笑)

     

     

    誰にも教えたくないって!ホントかよ・・・

    そんな大げさに書いてんじゃねえよ・・・

    あら?

     

    ホントだ!

    最初は若干のトロミがありますが、次第にトロミがなくなってシャバシャバになり、二度食感を楽しめます!

    そして一番の売りでもある「うまに」

    この汁が、半端なく美味しい!

    これは誰にも教えたくなくなりますね(笑)

    色々な具材も食しながら、細めの麺をいただく・・・時々現れる「チャーシュ」がまた味を引き立てます。

    この味は他では味わえませんね・・・

    お店に滞在中に「おじさん一名」と「お姉さんが数名」入店してきました。

    メニューの種類にも幅がありますが、年齢層にも幅があるようです。

     

    帰り間際に、ちょっとだけオーナー様とお話させていただきましたが、気さくに話されてくれる感じがとても印象的でした。

     

     

    【営業時間】11:00~20:00

    【定休日】 水曜日

    【駐車場】 あり

     

     

    「いわき七福神」動画作りました!

     

    いわき市の色々を投稿していきますので、登録お願い致します。