カテゴリー: ラーメン

  • いわき市 らぁめん道 あなたの好みはどれ? 寒い冬には、温かい「らーめん」をどうぞ!

    いわき市 らぁめん道 あなたの好みはどれ? 寒い冬には、温かい「らーめん」をどうぞ!

    皆さんこんにちは!

     

    最近テレビを見てると「帯状疱疹」の予防接種のコマーシャルを見かけます。

    一説によるとい「コロナワクチン」の後遺症だとも噂されています。

    実は私もついこの前に「帯状疱疹」になったりして、(今回で3回目)やはり帯状疱疹の予防接種しようかと思いました。

    ネットで調べてみたら驚き桃の木山椒の木(笑)

     

    こんなに高いんですね!

    皆さんも免疫力をつけて帯状疱疹にならないように気をつけてください(^^♪

     

    さて今回は寒くなってくると食べたくなるもの・・・って言えばラーメンですよね!

    とは言え、どの店のどんなラーメンが美味しいんだろう?って思いませんか!

    今回は、動画では私が色々と食べてきたお店を紹介しています。

    画像だけだと、ちょっと物足りないと思う方は、YouTube動画を貼っておきましたのでご覧になってみて下さいね!

     

     

    【いわき市小名浜 厨房 朱雀】

    知る人ぞ知る!バナナマンの番組でも放映された「濃厚クリーミィな担々麵」

    ラー油をちょっと垂らすと、インスタ映えしそうな写真が撮れますね(笑)

     

     

    【いわき市常磐 中華綿房 PAO】

    そこそこ辛く、挽肉がごっそりと入った「台湾ラーメン」

    食べ終わる頃には、汗が出てきました(笑)

     

    【いわき市平 ラトブ内 食楽なごみ家】

    柚子香る柚子ラーメン

    柚子好きには堪りませんね(笑)

    オーソドックスな感がありますが、そこがまた良いんですね!

     

     

     

    【いわき市平 らーめん大喜】

    長崎チャンポン(上)と鶏豆乳ラーメン(下)

    この味付けは「神レベル」長崎ちゃんぽんもさることながら、豆乳ラーメンを食べたときの衝撃が今でも忘れられません!

     

     

    【いわき市小名浜 やま鳶】

    味玉らぁめん

    シンプルの中にもやさしい味がすると言われています。

    チャーシューも鶏・豚と両方楽しめるから嬉しいですね!

     

    他にも数件、紹介していますので動画をご覧いただくと分かります。

    寒い冬には身体が芯から暖まるラーメンはいかがでしょうか?

    栄養満点・スタミナ満点!

    免疫力を高めて風邪をひかないようにしましょう!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/sekinoyu/ target=]

  • いわき市常磐 美味しい・大盛りでボリューミーな冷やし中華(笑)「好面」 2022年 第二弾

    いわき市常磐 美味しい・大盛りでボリューミーな冷やし中華(笑)「好面」 2022年 第二弾

     

    皆さんこんにちは!

    この暑さと、先日の雷・豪雨!驚きましたね・・・

    家に帰って車から降りようとしたら、突風から雷から大雨ですから、車の中に20分ほど立ち往生してました。(正確には立っていませんでしたけど(笑)

     

    まあ異常な暑させいか日曜日などは、このブログに「いわき市 水遊び」でアクセスされて来られた方が、150人ほどいらっしゃいました。

    気象庁によると、これから突発的な異常気象はだんだん多くなっていくということです。

    原因は地球温暖化にあるそうですね!

    「オゾン層破壊」からの水温が上昇して、地球が悲鳴をあげているようです。

    世界が一致団結して解決していかなきゃならない問題がある中で、まあ人間ていうのは愚かな物ですね・・・

    自分らの「縄張りばかりを追い求めて」いる・・・

     

    まあ話は難しい方向へ行きそうなので・・・この辺で!

    先日行ってきた「冷やし中華」

    今年もこの暑さなので、「冷やし中華」を食べまくります。

    動画投稿をかねて、去年行ったお店も含めて撮ってきますので、よろしくお願いいたします。

     

    いわき市常磐 「好面」

     

    去年もブログに書きました。

    大きなチャーシュが三枚も乗っていましたね(笑)

    今年はどうなんだろう?

     

     

     

     

     

     

    冷やし中華

     

    良かった!相変わらず三枚乗っていました(笑)

    こちらの「好面」さんは、色々なメニューの「盛りが良い」んですよね・・・

     

     

    脇から見ると、なおさら盛が良いのが分かるでしょう!

    動画で見ると一目瞭然・・・

     

     

    この夏は去年より一層暑くなりますよ!

    冷やし中華を食べた時には、汁まで飲んでくださいね!

    お酢の力「クエン酸」が食欲不振や夏バテを防止してくれますから・・・

     

     

    去年食べた「冷やし中華」も動画にしてみました!

    良かったら見てくださいね!

    それと「チャンネル登録」もお忘れなく・・・時々、ブログに書かない内容も投稿していますから(笑)

    ※このご時世により価格は変動していると思いますので、気になる方はお店に問い合わせてくださいね!

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/kaika-ya/ target=]

     

    【営業時間】11:15~20:00

    【定休日】 火曜日

    【駐車場】 あり

     

     



  • いわき市 2022年 もう冷やし中華始めてました(笑) 内郷「開花屋」

    いわき市 2022年 もう冷やし中華始めてました(笑) 内郷「開花屋」

     

    皆さんこんにちは!

    なんとなくムシムシジメジメですね・・・

    こんな時には何がいいのかな?と思ったらあれですよね!

    そう!

    冷やし中華!

    以前にも書きましたが、「酢」がこういう時に身体に良いそうです!

     

    夏バテに良いお酢の効果!は こちら

     

    と言うことで、いわき市内郷にある「開花屋」さんで冷やし中華を食べてきました。

    まあ去年もたくさん食べましたが、今年も食べたいと思います(笑)

     

    去年食べた「冷やし中華 12店」

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/hiyashi-chuuka/ target=]

     

     

    いわき市内郷「開花屋」

     

    何年か前に,こちらで「味噌ラーメン」を食べた記憶があります。

    けっこうニンニクの香りがした、美味しいラーメンでした。

    ネットで見たら、柚子のラーメンが美味しそうだったので、食べようと思い行ったのですが、この日は暑い日だったので、開花屋さんに着いて、メニューを見ているうちに、あれよあれよと「冷やし中華」に変わった次第であります(笑)

     

     

    メニュー

     

    昨今の材料高騰で大変な状況でしょう!

    大手も値上げをしていますね・・・

     

     

     

    冷やし中華

     

    こちらの冷やし中華の麺は「グリーン」

    これがまた涼しげな気持ちにしてくれますね!

    さらに細切りのメンマ・味のある焼豚・たまご・のり・トマトと・・・

    そして酢の加減がちょうど良い!

    動画を見ていただければ、分かりますが、汁は飲み切りましたよ(笑)

     

     

    色々なお店で冷やし中華をいただいていますが、各お店こだわりだったり、デザイン・バランスなど様々ですね!

    どこの冷やし中華を食べても「個性」があって素晴らしい!

     

    ・・・とは言っても!

    自分で紹介できないな~と思うところは「カット」してますからね!

    何を食べても「うまい!」って言ってる!って言われるのも困るからね(笑)

     

    YouTube投稿しています。良かったら「チャンネル登録」をお願い致します。

     

     

     

     

     

     

    色々な店の「グーグルマップ」のコメントを見ますが、酷いことを書く人もいますよね!

    そりゃ書くのは勝手ですが、「あんたの好みに合わせて商売しているんじゃねえ!」って返してやればいいのに(笑)

    まあ冗談はともかく驚きます!

     

    さてこの夏はどんな夏になるんでしょうかね!

    お祭りごとは、まあまあ開催されると聞いていますが、「時間制限」や「掛け声なし」とルールを設けています。

    少しずついつもと変わらない夏に向かっていくといいですね!

  • この組み合わせ食べたことない! いわき市小名浜 中華料理「松川」チキンカツのチリソースかけ&うまにそば(広東麵)

    この組み合わせ食べたことない! いわき市小名浜 中華料理「松川」チキンカツのチリソースかけ&うまにそば(広東麵)

    皆さんこんにちは!

    ゴールデンウィークが終わって、そろそろ身体が本調子に戻ってきましたか(笑)

    私もゴールデンウィークはブログ三昧で、さすが連休ですね!毎日このブログへのアクセスが「800~1000人」ほどいらっしゃいました。

    ありがとうございました

    さて新型コロナウィルス感染者が徐々に増えつつありますが、それに伴って「景気」が少しずつ良くなってきているようです。

    ゴールデンウィークの人出もだいぶ戻ってきていたようですね!

    確かに感染者が増えているのは現状ですが、お店をされている方にとっては死活問題ですから、早く元の環境に戻るのが望ましです。

    そしてまた、新たな感染症が増えているとも言われていますが、世界はどうなってしまうんでしょうね・・・

    難しい事は、さておいて先日訪問した「小名浜 松川」さんを紹介させていただきます。

     

    小名浜 中華料理「松川」

     

    私は小名浜出身です。小さい頃からこちらの看板があった記憶がありますが、創業何年なんでしょう?

    仕事で毎朝晩、こちらのお店の前を通るのですが、訪問したのは初めてでした。

    最近ちょこちょことネットなどで話題になっていて、とりあえず的に行ってきた次第であります(笑)

     

     

    「やってるよ!」

    なかなかユニークな看板ですね!

    この時点で、オーナー様の心意気を感じました。(笑)

    お店に入ると想像以上に広く、奥行があるのには驚きました。そして中華屋さん特有の「ベタベタ」が感じない・・・

    整理整頓された店内は清潔感がありますね!

     

     

    メニュー

     

    ネットで口コミがあったメニューをチョイス!

     

     

    チキンカツのチリソースかけ 1300円

     

    キャベツの上で、チキンカツが食べやすいように、細く切り分けられています。

    そこへ「チリソース」が惜しげなく掛けられていて、チキンカツが見えません(笑)

    私はあまり辛いのは得意でありません、チョットだけ「辛」と思いましたが、普通にすべて完食しました。

    辛いのが好きな方は、さらに「七味やラー油」を掛けるようです!

     

     

     

    揚げたチキンカツにチリソースは合いますね!

    食欲が倍増します。

    キャベツの「シャキシャキ」と、チキンカツの「唐揚げ」のような食感、さらにチリソースが合わされば、想像できるでしょう。

    無敵です!(笑)

    今までにこの組み合わせは見たことも、食べたこともありませんね。

    お値段はちょっと高めですが、自分へのご褒美に一度食べてみてはいかがでしょうか!

    これを食べれば、明日からまた元気モリモリになりますね♪

     

     

    うまにそば(広東麵) 800円

     

    こちらもネットで好評だった「うまにそば」(広東麵)

    口コミで、できれば誰にも教えたくないと書かれていました。

    すいません!動画撮りで麺を先にあげてしまいました(笑)

     

     

    誰にも教えたくないって!ホントかよ・・・

    そんな大げさに書いてんじゃねえよ・・・

    あら?

     

    ホントだ!

    最初は若干のトロミがありますが、次第にトロミがなくなってシャバシャバになり、二度食感を楽しめます!

    そして一番の売りでもある「うまに」

    この汁が、半端なく美味しい!

    これは誰にも教えたくなくなりますね(笑)

    色々な具材も食しながら、細めの麺をいただく・・・時々現れる「チャーシュ」がまた味を引き立てます。

    この味は他では味わえませんね・・・

    お店に滞在中に「おじさん一名」と「お姉さんが数名」入店してきました。

    メニューの種類にも幅がありますが、年齢層にも幅があるようです。

     

    帰り間際に、ちょっとだけオーナー様とお話させていただきましたが、気さくに話されてくれる感じがとても印象的でした。

     

     

    【営業時間】11:00~20:00

    【定休日】 水曜日

    【駐車場】 あり

     

     

    「いわき七福神」動画作りました!

     

    いわき市の色々を投稿していきますので、登録お願い致します。

     

  • もう行った?いわき市内郷 美味しいグルメ食堂 個性あふれる和・洋・中「食亭 つるや」

    もう行った?いわき市内郷 美味しいグルメ食堂 個性あふれる和・洋・中「食亭 つるや」

    皆さんこんにちは!

    あれもこれもと値上がりしてきていますね・・・

    すべてアレのせいだと思います。

    詳しく書くとグーグルから規制を食らってしまいますので、詳しくは書きません(笑)

    まあこの世知辛い世の中を、どう生きて行くか?

    あまりお金のかからない生活をすることで、とは言っても「生活の基盤部分」が値上がりしていますから、稼ぐ方を何か工夫することでしょうね・・・

    何かいい事ありましたら・・・教えてくださいね(爆)

     

    さて今回は内郷にある美味しいお店「食亭 つるや」さんに行ってきましたので紹介させていただきます。

     

    いわき市内郷 「食亭 つるや」

     

    考えたら、こちらのお店は以前に行ったことがありました。

    じつは食べに行ったのではなく、「いわき芸能俱楽部」の余興です。

    もう5~6年くらい前かな・・・

    「つるや」さんは、インスタグラムでも色々と料理を更新していますので、分かりやすいですね!

    インスタグラムは こちら

     

     

    メニュー

     

     

    野菜炒め定食(懐かしい昭和感) 935円

     

    懐かしい昭和感をアピールするのも面白いですね!

    確かに昔ながらのって言うのも引き付けられます(笑)

    我々の年代だと「懐かしい」っていう言葉には意外と敏感ですからね・・・

     

    まあアピールだけでしょうと思いながら・・

    実際に野菜炒め定食を頂くと・・・

     

    ほんとだ・・・

    懐かしい味がしますね!(笑)

    優しい味と言うか、今風に個性が出過ぎてない「奥深い味」です。

    食べても食べても後を引くとは、このことなんでしょう!

     

     

    つるやさんはお米にも、こだわっていますので、ご飯が美味しいのも特長です。

    ぜひ一度、試してみて下さい!

    リーズナブルな価格ですので、お友達とシェアして食べるのもいいですね。

     

     

    メニュー

     

     

    自家製しょうゆベース 特製やきめし (913円)

     

    このブログではチャーハン「炒飯」を特集していますので、掲載決定ですね!

    「炒飯特集」は こちら

    この色合い、綺麗でしょう!(笑)

    「自家製のしょうゆベース」と言うくらいだから、吟味された配合(企業秘密)で作られているんでしょうね・・・

    野菜の甘みと自家製のチャーシュの香ばしさが「良い味」を出しています。

    確かに美味しい!

    今まで色々な「炒飯」食べてきましたが、初めて食べる「癖になる味」です。

    そして彩りのいいサラダ!

     

     

    この量でこの価格! コスパ最高ですね!

    やはり友達や家族でシェアして、幸せを分かち合うべきです(笑)

     

     

    コーヒー (サービス)

     

    さらに、コーヒーまでサービスなんですよ!

    それも美味しいコーヒー・・・

    私はノンシュガー・ノンミルクですから、コーヒーの美味さが直接に伝わってきます(笑)

     

     

    内郷町には美味しいお店が、たくさんあります!

    先日もブログ更新した「本心」さんや「東風」さん他にも何件か載せていますので、そちらは地区のカテゴリーから見られますよ!

    ※ このご時世、各所で値上がりがされています。この記事は4月に訪問した時の「価格」になっています。

    原油価格が高騰と言うことで、5月の中旬・下旬に「価格改定」をされると聞きました。

    新たに訪問される際には確認の上、訪問されてくださいね!

     

    【営業時間】11:00~15:00 17:00~21:00

    【定休日】 日曜日

    【駐車場】 あり

     

     

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/touhuu/ target=]

  • もう食べた?いわき市内郷 開店満席のラーメン屋さん「東風」チャーハンも白菜ラーメンも人気です!

    もう食べた?いわき市内郷 開店満席のラーメン屋さん「東風」チャーハンも白菜ラーメンも人気です!

     

    皆さんこんにちは!

    このブログで「チャーハン特集」 こちら を作っています。今現在で10店舗ほど載せていますが、お店によって様々に思考を凝らして美味しいチャーハンが作られています。

    じつは今回の「東風」さんは、このブログを読んでくださっている読者の方からのお勧めでした(笑)

    正直な話、3度目の訪問でやっと食べれました!

    一回目:休み 二回目:並んでいて断念!

     

    いわき市内郷 「東風」

     

    お店に開店と同時に行きました。

    約10分で満席!!

    期待に胸がわくわくになりましたよ・・・

    お店の前には3台ほどの駐車場がありますが、ちょっと段差がありました(笑)

    車高の低い車は、ちょっと擦るかもしれませんね・・・

     

     

    メニュー

     

     

    白菜ラーメン(800円)

     

    ネットで見たら、「白菜ラーメン」がとても美味しいと書いてあったので、注文してみました。

    周りを見ると「白菜ラーメン」を頼んでいる人と、「チャーハン」を頼んでいる人が多い気がしました。

    「白菜ラーメン」は白菜と「アサリ」がとても優しい味に煮込まれています。

    白菜の甘さとアサリの出汁が出ていますよ・・・

    これは一度試してみて下さい!

    汁がなくなるくらい飲み干しますから(笑)

     

     

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/oisii-cha-han/ target=]

     

    チャーハン スープ付き (720円)

     

    見た目は普通のチャーハンのようですが、油分は少なめで「チャーシュ」が思いのほか顔を出してきます(笑)

    チャーシュ好きな方は「クセ」になる事でしょう!

    量も少なからず多からずでいい塩梅・・・

     

     

    チャーハンもさることながら、スープがまた「うめえ」!

    ほうれん草とメンマ、そしてネギも入っていて、しっかりと一品になっているスープ・・・

    チャーハンと交互に頂くことによって、さらに美味しさが増しますね(笑)

     

     

    【営業時間】11:00~15:00 18:00~20:30

    【定休日】 水曜日 木曜日

    【駐車場】 3台

     

     

  • 美味しいラーメン店♬ 3選 小名浜「どさんこ」・湯本「ラーメン花月」「桃源」

    美味しいラーメン店♬ 3選 小名浜「どさんこ」・湯本「ラーメン花月」「桃源」

    皆さんこんにちは!

    冬はラーメンが恋しくなります。

    今年の冬は例年になく寒かったので、ラーメンもいつもより食べた気がします!

    詳しくはこちらで!

    正直、私はラーメン通ではありませんので(笑)

    好きな麺は「ちぢれ麺の細麺」 スープは、まあまあこってり・・・

    さらに魚醤系「あごだし」なども好きです!

    こんな私の嗜好でお店を載せていますので、悪しからず!

     

    いわき市小名浜 サッポロラーメン「どさんこ」

     

    小名浜に住んでいる方の大半はご存じでしょう!

    もともとはリスポにあったラーメン屋さんです。

     

    みそチャーシューメン 950円

     

    微かにニンニクの風味が漂う「みそチャーシューメン」

    どさんこで「みそラーメン」は定番ですね!

    美味しくないはずがない(笑)

    刻みネギが香りと食感をさらに引き立ててくれます。

    小名浜はラーメンの激戦区ですね!

     

    塩ラーメン 700円

     

    透き通ったスープに、ちょっと太めの麺!

    特に癖もなく、あっさりと完食!

    トッピングにバター入れれば良かったかな・・・

     

     

     

    いわき市常磐下船尾 「ラーメン花月」

     

     

     

     

    嵐げんこつラーメン塩味 700円

     

    年に数回行きますが、大体は「嵐げんこつラーメン塩味」を注文します。

    ほどよく脂が乗っていて、後味が良い!

    ちょっとニンニクを入れたいけど・・・ニンニクアレルギーなのでダメ(笑)

     

    汁を飲み干す寸前まで行きますが、そこは我慢して・・・ちょっとだけ残す(爆)

    こちらもお勧めします。

     

     

     

    いわき市常磐西郷「桃源」

     

    意外と人気の穴場!

    西郷町にある「桃源」

    とくに「から揚げ」などは、テイクアウトで持ち帰る人が多いと聞きます。

    時間帯によっては、満席もあるようです。

     

     

     

    担々メン 800円

     

    とりあえず辛さ控えめで注文!

    今まで、いろいろな担々麺食べてきましたが、この旨さは豆鼓醤なのかな?

    詳しくは分かりませんが、コクがあってナッツの香りが快適に強く、とても美味しい!

     

     

    はんぶんココナッツ

     

    基本ココナッツが好きだから、美味しいだろうと思って注文しました!

    アイスで300円は、ちょっと贅沢だけどね(笑)

    とにかく一度は試さなきゃダメなタイプなので・・・

     

    案の定・・・

    美味しい!

    ココナッツの美味しさがそのまま出てる!

    ここだけのオリジナル商品かと思っていたら、ほかの店でも売っていました。

     

     

    毎日、仕事を終わって家に帰ると、つかさず録画しておいた「NHK連続テレビ小説 カムカムエブリバディ」を見ています。

    今日は五十嵐から出た言葉が「デイジー」って「ひなた」じゃないんか~~い(笑)

    来週で完結しますが、今後どうなるんでしょうか?

    安子は誰?これから出てくるの?

    まあその辺が今後の見どころなんでしょうね・・・

    楽しみにしています!