カテゴリー: カフェ

  • まだ食べていないの?いわき市平「Cabin」(ボリューム満点なサラダとハンバーグ)と(グリルサンド)

    まだ食べていないの?いわき市平「Cabin」(ボリューム満点なサラダとハンバーグ)と(グリルサンド)

     

    皆さんこんにちは!

    新型コロナウィルス感染者も微妙に増えたり減ったりとしていますね・・・

    さて今回はいわき市平の「レトロな喫茶店」のような感じの所へ行ってきましたので、紹介させていただきます。

    いわき市平「Cabin」

     

    場所的にはいわき市平の短期大学の近くにあります。

    最近ネットで何度かお目にかかる機会があったので、先日に平に行った際にランチをしてきました。

    営業されてどれくらいかは存じ上げませんが、雰囲気的には昔ながらの喫茶店を思わせるような感じがしました。(笑)

     

     

    メニュー

     

    ランチタイムは11:30~15:00

    食べ物と一緒だと、ドリンクが150円になるという特典があります。

    全体的にリーズナブルな価格設定になっていますね!

     

     

    和風ハンバーグ サラダ・みそ汁付 (1150円)

     

    和風ハンバーグはタレをお好みの量をかけて召し上がれますので、嬉しいですね!

     

    ハンバーグをカットしたら、肉汁が「じわっ」と流れてきました・・・

    そして脇役のサラダがてんこ盛り、大根おろしもてんこ盛り(笑)

    さらにハンバーグの下にはパスタと・・・

    そして大粒の「いちご」も美味しかった!

     

     

    グリルサンドウィッチ ミックス (700円)

     

    プラス150円でアイスコーヒーも注文しました。

    パンが薄めですね!

    こんなグリルサンドウィッチは初めてですが、これは食材の旨味が伝わりやすく「美味しい!」

    卵も肉厚でふわふわ・・・

    写真では見づらいですが、脇にあるのはポテトチップス!

    これがまた美味しかった(どこのポテトチップスなんだろう?)

     

     

     

    お店は熟年のご夫婦が営業されているのかな?

    厨房から時々、お父さんが顔を出していました。

    テーブル3席とカウンター席が数席!

    お客さんが入れ替わりに入ってきて、ほぼ満席でした・・・

    先日も泉町の「サルビア」さんを紹介させていただきましたが、昔ながらの喫茶店も我々中高年には根強い人気がありますね!

    皆さんも、あちらへお出かけの際には、一度寄ってみてはいかがでしょう!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/sarubia/ target=]

     

    【営業時間】11:00~20:00

    【定休日】  火曜日

     

  • 石川郡石川町 豪華ないちごパフェ「農村食堂 里のカフェ」ガッツリ山賊カレーとうどんdeもみじグラタン

    石川郡石川町 豪華ないちごパフェ「農村食堂 里のカフェ」ガッツリ山賊カレーとうどんdeもみじグラタン

     

    皆さんこんにちは!

     

    2023年4月に更新した最新記事はこちら・・・

    動画もあります!

    https://non—p.com/nouson-cafe-ichigo/

     

    今回は以前にも一度行ったことのある、石川町の「農村食堂 里のカフェ」さんを紹介させていただきます。

    相変わらずネットやSNSでも取り上げられていますね!

     

    石川町 農村食堂 「里のカフェ」

     

    こちらのメニューは値段的には普通なんですが、料理を頼んだ人は副食がバイキング方式で食べ放題というのが面白いですね!

    バイキングを食べれば、お値段以上(笑)

     

     

    メニュー

     

     

    バイキングセルフサービス

     

    お食事を頼むと、食べられるバイキングセルフサービス!

    色々な副食がいただけます!

    ピザまでありますからね(笑)

     

     

    ガッツリ山賊カレー

     

    スペアリブが美味しいカレー

    そのほか色々な野菜がのっています。

    ご飯は少なめですが、もっと食べたい人はバイキングの所にもあります。

     

     

    カレーは、比較的に甘いカレーです!

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/ichigo-pafe/ target=]

     

    うどんdeもみじグラタン

     

    タイトル通り、うどんとグラタン(笑)

    うどんが短いうどん・・・

    こちらも野菜がしっかりと載っていてヘルシー!

     

     

    いちごパフェ

     

    知る人ぞ知る!いちご盛りだくさんの「いちごパフェ」

     

     

    いちごパフェ 1000円

     

    抹茶アイス・バニラアイス・バナナ・リンゴ・リンゴのコンポート・パイナップル・栗・そして「いちご」がたくさん載っています。もちろん中にも・・・

    正直、こちらを食べに行ったのですが(笑)

    若干メニュー表とは違いますが、期待を裏切りませんね・・・

     

     

     

     

    今年も5月までは、色々ないちごパフェを食べて行きたいですね!

    もちろんパフェばかりではなく、様々なスイーツも・・・(笑)

    おっさんですけど、女子力満載!

    意外とこちらのページも人気ありますので、ご覧になってくださいね!

     

    いわき市で食べられる「パンケーキ」のお店!

    皆さんは何件ご存じですか?いわき市にある「パンケーキ」が美味しいお店 8選!そして100均の器具で「パンケーキ」の作り方も紹介しています!これは必見!

     

    【営業時間】11:00~16:00

    【定休日】 水曜日

     

  • 2022年 いちごパフェ! いわき市泉町レトロな喫茶店「サルビア」なんと580円のいちごパフェ?

    2022年 いちごパフェ! いわき市泉町レトロな喫茶店「サルビア」なんと580円のいちごパフェ?

     

    皆さんこんにちは!

    いわき市に何件かあるレトロな喫茶店

    結構あちらこちらと行ってはいるんですが、今回は泉町にある「サルビア」さんへ行ってきました。

    いちごパフェが美味しいという噂をきいて、行ったのですが、なんと「580円」と聞いてびっくり!

     

    いわき市泉町「サルビア」

     

    お昼過ぎの3時ごろお伺いしました。

    お店には4人ほどの人が入れ替わり立ち代わり入店しています。

    帰り間際には、駐車場でも次のお客さんが来ていました!

     

    なかなか落ち着ける喫茶店だからなのかな・・・

    おじさんが、ちょっと映っていますが・・・(笑)

    比較的にゆったりとした席になっています!

     

    メニュー

     

    なかなかオシャレなメニューです!

    センスあるね!

    メニューはこの他にも、ピラフ4種類やカレー・スパゲッティー6種類とメニューも豊富ですねよ・・・

     

     

     

    チーズトーストセット 680円

     

    チーズトーストセットもサービス料金ですね!

    厚めのパンにまったりとしたチーズは・・・コクがあって軽く焼いたトーストには合います。

    珈琲と一緒にいただくと、一段と美味しさが増しますね。

     

     

     

    [sitecard subtitle=小名浜レトロな喫茶店 url=https://non—p.com/petit/ target=]

    いちごパフェ 580円

     

    値段が安いからと言っても、ちゃんと立派な「いちごパフェ」ですよ!

    甘みを抑えた生クリーム・お洒落なクッキー!そして初めて見ましたがスリムなポッキー(笑)

    スリムなポッキーは「いちごパフェ」」の食感を損なわずに、素晴らしい脇役をこなしています。

     

    コーンもサクサクとしていて、美味しい!

     

     

    「ファミリーレストラン」や「〇メダ珈琲」のようなお店が出来ても、昔ながらのお店が頑張っているのは素晴らしいことですね!

    他にはないアットホームな居心地が良いのでしょう。

    私が訪問した時にも、お客さんが「また来るね!」と帰っていきました。

    急激に変わっていく時代に、「変わらない」を求めている人もいることでしょう・・・

    グーグルマップで、「素晴らしい評価」がされていますね!

    やはり地域に愛されていることが、長続きの証なのでしょう!

     

     

    出掛けた後に「鍵かけたかな?」って心配したことありませんか?

    これがあれば便利ですね!

    あのモヤモヤ感がなくなりますよ(笑)


    【営業時間】8:00~17:30

    【定休日】 日曜日

    【駐車場】 地図上でサルビアさんから上へ行った行き止まりの左側(看板あり)

     

  • ケッチャップアート(笑)オムライスは楽しくないとね・・・オムライスとスパゲッティ「サンピノチオ」

    ケッチャップアート(笑)オムライスは楽しくないとね・・・オムライスとスパゲッティ「サンピノチオ」

    皆さんこんにちは!

     

    のんぴー
    「オムレツ」と「オムライス」の違いって何だろう?

     

    ピノッキー
    「オムレツ」は卵を溶きほぐして、フライパンにバターを引き,焼いた卵料理なんだよ!

     

    のんぴー
    オムライスは?

     

    ピノッキー
    「オムライス」はケチャップで炒めたチキンライスを薄い卵焼きで包んだ料理のことなんだ! それにしても「サンピノチオ」って私と被ってない?(笑)

    いわき市平 「サンピノチオ」

     

    いわき市平の駅前から下がってきたところに、東邦銀行があり道路を挟んで隣にある、イタリアンなお店!

    昼時には学生さんや近隣の会社のOLなどが、利用されているようです。

    私が伺った昼時にも、4組のお客さんがいました。

     

     

    メニュー

     

    今回は人気の「オムライスプレート」と女性にウケているという「クリーミーナポリタン」を注文してみました。

    お昼時に行くと、大盛サービスとなるので、両種類を「大盛」に・・・

    ありがたいね(笑)

     

     

    オムライスプレート(ぜんぶセット 1250円)

     

    大きな卵焼きにケッチャップで、この時期の定番「雪だるま」を描いてくださいました。

    要望があれば、お好みの絵を描いているそうですが、愛犬・愛猫も可愛いかも(笑)

    完成度は・・・あまり期待しないでね!(^^♪ とのこと・・・

     

    ケチャップと混ぜ合わさったご飯!しっとりしていてコクがあって美味しいよ!

     

     

    クリーミーナポリタン

     

    女性が好むのが分かる気がします!

    生クリームで風味もコクも出てきますからね。

    さらにクリーミーさと乳成分のまろやかさ・・・

     

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/ajisai-2/ target=]

     

    ベリーパフェ 730円

     

    今回は「いちごパフェ」も食べたかったのですが、まだやっていないとのことで「ベリーパフェ」を注文しました。

    もうかれこれ3~4回食べているかと思います。(笑)

    パフェには「いちご」か「ブルーベリー」系が一番、合いますよね!

    このボリュームで730円は「お値段以上」

    アイスも二種類ですからね・・・

    バランスのいい「ベリーパフェ」でしたよ!

     

    今回は「いちごパフェ」ではありませんでしたが、パフェというのは、心を和ませてくれますね(笑)

    あまり大きいと一人では食べれませんが、甘さが抑えてあれば「ペロリ」といただけますからね・・・

    そういえば石川町の農村カフェ・・・今度行ってみようっと!

  • オードリーヘップバーンに会えるお店!?いわき市平 美味しいお食事 「オードリースタイル」

    オードリーヘップバーンに会えるお店!?いわき市平 美味しいお食事 「オードリースタイル」

    皆さんこんにちは!

    先日に更新した「あなたの知らない世界」

    おかげさまで、当日のアクセス数が1000人近くありました。

    やはり皆さんこの手の「タイトル」には興味あるんでしょうか?(笑)

    じつはその時にあげた内郷の「レンガ水路」を見てから、レンガ造りにちょっと魅せられて、何ヵ所か撮ってきましたので後日紹介させていただきます。

     

    いわき市平 「オードリースタイル」

     

    趣味が高じてって、よく聞きますが・・・

    好きが高じてなんでしょうか(笑)

    オードリーに会えるお店!

    店内はセンス良く、お洒落に小物が飾ってあります。

     

     

     

     

     

    メニュー

     

     

    サーモンタルティーンセット(1410円)

     

    小皿に入った「オリーブオイル」をかけると、さらに風味が食欲をそそりますね!

    カンパニューに乗っているサーモンやトマト・きゅうりなどが冷たくて、とても美味しいです。

    添えてある塩や胡椒を振りかければ、さらに美味しさ倍増・・・

    カンパニューが、また美味しい!

    サクサクとモチモチの相乗効果(笑)

     

     

    アイスコーヒーとデザート

    デザートは「少量の梅酒に琥珀色の寒天+きな粉+生クリーム」の組み合わせ!

    初めての組み合わせで驚きました(笑)

    なかなか面白い発想ですね。美味しい!

     

     

    ガレット(生ハム)1480円

     

    生ハムのガレット!

    じゃがいものシャキシャキ感と生ハムのコラボレーション・・・

    これがまた美味しい!(笑)

    こちらも「オリーブオイル」で風味が豊か!

     

    三種のパンが嬉しいですね!

    バターとアプリコットジャムが付いてきます。

     

     

    もちろんこちらにも、ドリンク・デザートがついています。

    さて冒頭に申し上げました、オードリーヘップバーンに会えるって何?

    お店の中には、彼女の写真がズラリと飾ってあります。

     

     

     

    オーナー様のセンスの良さが表れています!

    お洒落な空間で、ゆっくりとお食事を楽しみながら、午後のひと時を満喫するのも良いかもしれませんね!

     

     

     

     

     

    相変わらず「オードリーヘップバーン」を起用したコマーシャルは色々な場面に使われていますね!

    それだけ全世界から愛されているということでしょう!

    正直、私も好きで昔サイン色紙に似顔絵を真似て描いたりしていました(笑)

     

    【営業時間】9:00~19:00

    【定休日】 水曜日

     

     

    [sitecard subtitle=お洒落なカフェ url=https://non—p.com/enva/ target=]

  • もう食べましたか?2022年いわき市「いちごパフェ」&「美味しいパフェ」16選ここで決まり!

    もう食べましたか?2022年いわき市「いちごパフェ」&「美味しいパフェ」16選ここで決まり!

    皆さんこんにちは!

    この時期になると(一年中なんですが)「いわき市いちごパフェ」でアクセスされる方が多いですね!

    実際にヤフーで検索すると,このブログがベスト3以内に登録されているからでした。ラッキー(笑)

    ・・・と言うことで2022年も「いちごパフェ特集」をチマチマと増やしていきますので、ご覧になってくださいね!

    いわき市田人町「ひとたび」

     

    「ひとたび」さんの、いちごのスイーツ美味しそうですね!

    いちごフェア2022「いちご」がなくなる5月ごろまで続くそうです。

    キャッチフレーズが、実に面白い!

    「ダイエット」は明日から!(笑)

     

     

    いちごづくし満腹パフェ (1100円)

     

    田人いちご・いちごのショートケーキ・いちごアイスのコラボレーション!

    たくさんのいちごに、しっかりと詰め込んだスポンジ・生クリーム&カスタードクリームとナッツ?だったかな、香ばしいさを感じましたね。

    下層には自家製いちごジャムが、美味しかった。

     

    いちごの手づくりケーキドーナツ (650円)

     

    アーモンド香る、手づくり焼きドーナツがいちごを引き立たせます。

    上部のピンクの所は、ホワイトチョコレートに色付けしたチョコ!(ちょっと甘め)

    ケーキの豪華バージョンですね。

     

    【営業時間】11:00~15:00

    【定休日】 日・月・火曜日

     

    いわき市植田町「テラ」

     

    植田町の、この辺は「いちごパフェ」激戦区です。

    「ブレイク」「ジョイ植田店」でも美味しい「いちごパフェ」がありますからね!

     

     



     

    冬限定 苺パフェ (1100円)

     

    たまの贅沢に、「たっぷりの苺」をお楽しみください。

    シンプルイズベスト!

    苺に生クリーム・ジャム・アイスクリームと・・・

    甘さが控えめで、あっさり完食!

    苺が多いですね(笑)

     

    【営業時間】9:00~18:00

    【定休日】 火曜日

     

    「デニーズ」

     

    ファミリーレストランもこの時期は「いちごパフェ」を出してきますね!

    デニーズはいちごの王様「あまおう」で勝負です。

     

    あまおうのミニパルフェ (740円)

     

    「あまおう」と「アボガド」となっていて、アボガドが入っていましたが、アボガドはちょっと合わないような感じかな・・・

    アイスクリームにシャーベットと生クリームがバランス良く、全体的にバランスの取れたパルフェです。

     

     

    いわき市鹿島 「ベビーフェイスプラネッツ」

     

    ベビーフェイスプラネッツ!行ったことありますか?

    美味しいランチが勢揃い!値段もリーズナブルで各部屋「個室」と嬉しいじゃありませんか!

    パフェの種類も豊富で、選ぶのに迷ってしまいます。

     

    北海道チーズケーキブリュレとチーズムースのパフェ(759円)

     

    ブルーベリーとラズベリーが彩りよく、チーズには合いますね!

    ベリーソースがふんだんに掛けられています。

    値段的にもお手頃で、お値段以上ですね。

     

     

    ストロベリーチョコ・モンブランパフェ (759円)

     

    モンブランだけに、いちごより多めに盛っています(笑)

    モンブラン好きにはたまりませんね!モンブランペーストがたっぷりと・・

    チョコの風味が足りなかった感じですが、甘さがちょうど良かったかな!

     

     

    【営業時間】11:00~22:00

    【定休日】 不定休

     

    いわき市植田町 「ブレイク」

     

    誰もが知っている?(笑)

    ブレイクさんの「いちごパフェ」

     

    ボリュームのある生クリーム!

    上層にはカットしたチーズケーキの塊!

    そこへ練乳が・・・

     

     

    中は、大きなバニラアイスとストロベリーアイスが・・・

    コーンの中をジャムソースが流れている!

    正直!シェアして食べてちょうどいい多さ・・・

    一人では食べ切れませんから、仲良く食べてくださいね!(笑)

     

    【営業時間】8:00~17:00

    【定休日】 木曜日

     

    いわき市平 「はなcafe ア・ヌー」

     

    こちらの「いちごパフェ」は去年と同じバージョンでした。

    スタイルの良いグラスで(笑)

    色々なスイーツが盛り込まれています。

     

    生クリーム・いちご・パイ・アイス・シフォン・いちごソースと・・・

    たくさん重なっていますので、ワクワクしながらいただけますね!

    「パイ」がワンポイントで良い食感を醸し出しています。

     

     

     

    【営業時間】10:00~16:00

    【定休日】 月曜日 火曜日

     

     

    出掛けた後に「鍵かけたかな?」って心配したことありませんか?

    これがあれば便利ですね!

    あのモヤモヤ感がなくなりますよ(笑)


    いわき市平 「コーヒー モカージュ」

     

    こちらの「いちごパフェ」の特徴は、メニュー通りの練乳イチゴソフトクリームを使っていて生クリームが少なめです。

    濃厚なイチゴソフトクリームが、大量の練乳でさらに美味しくなっています。

     

     

    やさしいピンク色の「イチゴソフトクリーム」は甘さ抑えめで、あっさり食べちゃいます(笑)

    中から出てくるバニラアイスや生クリーム・いちごソース!

     

     

    最後に出てくる、レーズン入りの「グラノーラ」が、違った食感で美味しさを演出していますね!

     

     

    【営業時間】8:30~18:00

    【定休日】 不定休

     

    いわき市平 「サンピノチオ」

     

    平の東邦銀行の前で営業されています。

    イタリアンなお食事がリーズナブルな価格でいただけるというので、学生さんや周辺の企業関係者も足を運んでいます。

     

     

    ベリーパフェ 730円

     

    ベリーのアイスとバニラアイスが中で隠れています(笑)

    ベリー系というのは、パフェにもヨーグルトにも合いますね!

    今回はランチ時でオムレツとパスタも頂きました。

     

    食後のデザートとしては、申し分ない大きさでしたね!

     

    【営業時間】11:00~ 閉店は曜日によって変動あり

    【定休日】 水曜日

     

    いわき市平 「カリー工房」 650円

     

    平の業務スーパーの隣で営業中!

    以前にもマロンパフェ・フルーツパフェなどで紹介させていただいています。

    本格的なカレー屋さんで、カレーのスープなどがなくなれば、その日のカレーは終了というこだわりぶり!

     

     

    お値段以上の「いちごパフェ」

    パンダのクッキーが載っていて、女子ウケ間違いなしですね!

    さらに「いちご」は中からも出てきますので、数的には申し分ありません!

    甘さも控えめで、正直650円ではぎりぎりのサービス価格でしょう・・・

    以前に食べたパフェも豪華でしたので、パフェとしても人気のお店ですね!

     

     

    【営業時間】11:00~20:00

    【定休日】 木曜日

     

    いわき市泉町 レトロな喫茶店「サルビア」

     

    なんと580円の「いちごパフェ」は過去の最安値かもしれませんね(笑)

    レトロな喫茶店とは言え、お客さんには大好評です!

    メニューも可愛くて、センスがありますね!

    「いちごパフェ」はストロベリーアイス・バニラアイス・生クリーム・いちごジャム・コーンと定番ですが!

    バランスが良いですね!

     

     

    ポッキーが細くて驚きました(笑)

    こんな細いポッキーがあるんですね・・・

    甘さも控えめ、値段も控えめなので食べやすいです!

     

     

    【営業時間】8:00~17:30

    【定休日】 日曜日

    【駐車場】 お店に駐車場の場所が貼ってあります。お店から20mほど離れている空き地。

     

    石川町 「農村カフェ」

     

    お値段以上(笑)

     

    1000円の「いちごパフェ」を注文しました!

    いちご・栗・リンゴ・バナナ・リンゴのコンポート・パイナップル・抹茶アイス・バニラアイス・生クリームと盛りだくさん!

    いわき市からはちょっと距離がありますが、お出かけついでに、どうですか?(笑)

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url= https://non—p.com/nouson-cafe/target=]

     

     

     

     

     

    いわき市小名浜「マリンビレッジ」 700円

     

     

    運ばれてきた瞬間に「お~~!」というレベルの大きさでした。(笑)

    最近のパフェは、甘さを抑えているのが多いので、意外とペロリと完食してしまいます。

    値段もリーズナブルな価格ですね!

     

     

     

    いわき市植田町 「ジョイ」 (700円)

     

     

     

    こちらの、いちごパフェも700円とリーズナブルな価格!

    なかなかのボリューム!

    バニラアイスが何気に美味しい!もちろん甘さ控えめで・・・

    練乳が掛かっているのだろうか?

    見た目には分からなかったけど、ミルキーさが今までの「いちごパフェ」にはないパフェでした。

     

     

     

    いわき市勿来町「どなう」(525円)

     

    激安の「いちごパフェ」

    なんと525円って今までの「激安」ですね!

    中には色々なフルーツが入っていました。

    なかなかミルキーで美味しい

     

     

    まるで昭和を思わせる「ディスプレイ」

     

     

     

     

     

    びっくりドンキー (1210円・550円)

     

    ハンバーグでお馴染みの「びっくりドンキー」の「いちごパフェ」も人気ですね!

    毎年バージョンを工夫してきます。

    今回は大きいビッグサイズも頼んでみました。

     

     

    ビッグサイズの大きさが想像もつかなかったので(笑)

    お店の方に聞いたら、グラスを持ってきてくれました!

    写真でも分かるように、お冷のグラスで比較してみてくださいね。

    完熟いちご・北海道ソフトクリーム・シフォンケーキ・マスカルポーネ・イチゴクリーム・白玉・いちごジャム!

    甘さを抑えているので、美味しくて食べやすかったですね。

     

     

     

    いわき市平窪 「レストラン 木木(もくもく)」

     

    今年はこれで食べ納めかな?

    先日、平窪へ行ったついでに寄ってみました。

    「苺パフェ(M) 689円」と「バナナパフェ(S) 533円」

    甘さ控えめで、さっくりと食べられました。

    ベリーのソースが生クリームやアイスクリームと混ぜ合わさり、苺パフェをさらに美味しくしてくれますね!

    バナナパフェは、桃が乗っていましたね!

    全体的にコーンや、チョコをちょっと掛けるアクセントが少しあったほうが美味しくなるような気がします。

     

     

     

    いわき市沼の内「木馬のある家 カフェハウス カヴァッルッチョー」

     

    いちごパフェ 900円

     

    生クリーム・ナタデココ・コーン・キュウイ黄色・緑色・ベリーソース・バニラアイス!

    値段も900円とまずまずながら、大きな「いちごパフェ」ですね!

    食べてもとても美味しくて、甘さ控えめ・・・

    ナタデココが良い仕事をしています。

    さらにバニラエッセンスでも入っているかのような、バニラの香り!

    思わずバニラの風味に何使っているんですか?と聞いてしまいました(笑)

    「バニラアイスだよ」って言われて失笑・・・

    これは「リピ確定」ですね!

     

     

     


     

    今年の「いちごパフェ」他では1200円~を売り出している所が多くみられます。

    確かに値段を高くすれば豪華にできますが、食べる方はごく少数・・・

     

    以前にツイッターで「アンケート」を取ったところ、スイーツにお金をかけられるのは「650円」という結果でした。

    昨今の値上がりも影響しているのでしょうけど、やはりできれば800円以内で美味しくいただける「パフェ」が一番魅力的なのかもしれませんね。

     

    2022年「いちごパフェ」「美味しいパフェ」、この記事は随時、11選~増えていきますので、お見逃しなく(笑)

     

    [sitecard subtitle=2021年「いちごパフェ」 url=https://non—p.com/ichio-pafe/ target=]

  • もう行った?いわき市小川町 美味しいランチ ガーデンカフェ「すみれ」料理良し!雰囲気良し!癒される空間!

    もう行った?いわき市小川町 美味しいランチ ガーデンカフェ「すみれ」料理良し!雰囲気良し!癒される空間!

     

    皆さんこんにちは!

    相変わらず、コロナ感染者が増えて・・・話題は絶えませんね!

    そんな中、私は何かと忙しくしています。

    まあ好きで「多趣味」を楽しんでいますから、仕方ないんですが(笑)

     

    先日、ちょっと小川町まで行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    いわき市小川町 ガーデン・カフェ 「すみれ」

     

    今回初めての訪問になります。

    以前にも行こうと思い、電話したんですが「コロナ」の影響で、お店が休みだったので今回の運びとなりました。

    今回も予約の電話を入れたのですが、なんせ感染者が増えているので、取りあえず一組だけということでした(ラッキー)

    あまりあちらの方面は地理が分からないので、ポンコツナビを頼りに行ってきましたが、今回はちゃんと教えてくれましたよ(笑)

     

     

    外観からして「ジプリ」に出てきそうな雰囲気ですね!

    お店に入ると・・・

     

     

     

     

    所狭しと小物がずらり・・・

    ほどんと、こちらのお母さんが作られたとか・・・

     

     

     

    今までに好きが高じてお店を開いた方で、このようにご自分で何かを作っている人のお店は、すべて料理が美味しかったですね。

    すごく期待できます。(笑)

     

    メニュー

     

    【本日のおまかせランチ】ドリンク・デザート付 1500円(税込)

    ・生野菜サラダ

    ・日本かぼちゃの煮物

    ・和風ハンバーグ

    ・青のりのお吸い物

    ・ピクルス

    ・お新香

     

    【デザート】

    ・ドリンク

    ・パウンドケーキ

     

     

     

     

    各品、良い味出しています!

    こだわりぬいた食材、丹精込めた調理が合体して美味しくなっていますね。

    燻製チーズも桜を使って自家製だそうです。

     

     

    この野菜サラダの色が素敵でしょう!

    ぜんぜん画像加工していませんからね(笑)

    あらゆる食材を自家栽培したり、ご自分で様々な味付けをしてバージョンアップされているそうです。

     

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url= https://non—p.com/kaeru-cafe/target=]

     

    デザート

     

    パウンドケーキは、本人的には「焼きすぎた」と言っていますが、元ケーキ屋さんの私からすれば、ちょうどいい塩梅です。

    周りはちょっとサクサク感があった方が、美味しいんですよ!

    付け合わせの「梨」も、瑞々しくて美味しかった。

     

    皆さんも一度、訪ねてみてください!

    お母さんのお人柄が分かりますよ(笑)

    ちゃんと料理にも・会話にも表れています。

     

     

     

     

     

    [sitecard subtitle=いわき市美味しいプレートランチ url=https://non—p.com/plate-lunch-tokushuu/ target=]

     

    只今はコロナ感染者が増えているということで、人数を制限しているそうです。

    この日は私たち「ひと組」の予約でして・・・

    基本!予約して行かないとダメです!

    その日の仕込みから買い出しまで、お母さんが切り盛りされているようです。

     

    【ガーデンカフェ すみれ】 0246-38-7371

    ※この先も、新型コロナウイルス感染者が増えれば、お店は休業されると言われてましたので、電話で確認してからお出かけくださいね!

     

     

    いわき市小川町