カテゴリー: 美味しい所!

  • いわき市勿来 発酵食が美味しいお店!熟成された料理に満足満足!「ナックル」

    いわき市勿来 発酵食が美味しいお店!熟成された料理に満足満足!「ナックル」

    皆さんこんにちは!

    おかげさまでYouTube登録者数が「300人」を越えました。

    まだまだ目標の途中ですが、「千里の道も一歩より」と言いますからね(笑)

    ブログと併用して楽しんでいきますので、お付き合いください!

    チャンネル登録していない方は、ご協力をお願いいたします。

     

    さて今回は時差投稿になります。

    なぜかと言うと「梅雨空」で天気が思わしくなかったので、ピーカンの景色を載せたかったということでして、若干遅れてしまいました。

     

    いわき市勿来 交流スペース「ナックル」

     

    勿来の関を錦方面から上がると途中でこのような看板やノボリがあります。

    そこを左に曲がると、以前は国民宿舎でしたが、あまりに景色がいいので壊すのはもったいないということで、始めたらしいですね。

     

     

     

     

     

    こちらの動画で素晴らしい景色や詳細が分かります♪

    良かったら「チャンネル登録」をお願い致します。

     

     

    料理が美味しい!

     

    【Aランチ】

    豚肩ロースを塩麹味噌に漬け込み焼き上げた発酵食。

    肉の旨味を引き出した絶妙な味をぜひ!

     

    彩り豊かなサラダと個性のある野菜などが小皿に盛られています。

    どれを頂いても個性豊かで美味しい!

    場外の出ている小皿も、良い味を出していますね!(センスが良い)

     

    熟成されたお肉がこんなにも美味しいなんて・・・

     

     

     

     

    【Bランチ】

    鶏肉を塩麹で漬け込み黒酢とごま油で炒めた発酵食。

    肉の旨味を引き出した絶妙な味をぜひ!

     

    こちらの鶏肉も美味しい!

    塩麹とごま油って想像できない・・・味でしょう!

    そしてこちらも一品一品の素材が生きていますね!

     

    あまり美味しいので、ほかの人に教えたくない・・・(笑)

     

     

     

    まだ食べたことのない方は、一度ご賞味あれ!

     

    また天気の良い日は外でのお食事も、楽しいかもしれませんね・・・

    暑い日には、先に見える森!「こもれびの森」にいると、木陰の中をそよ風が流れて涼しい時間を過ごすことが出来ます!

     

     

    屋上からの景色も良いよ!

    ビルの屋上から周りの景色を一望できますので、そちらも楽しめますね・・・

     

     

     

     

     

    ナックルの詳細は こちら

     

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url=https://non—p.com/sekinoyu/ target=]

     

    ※昨今の事情によりお食事の価格は変動しているかと思いますので、気になる方はお店へ問い合わせてからお出かけくださいね!

  • これを喰わずしてチャーハンは語れない!小名浜「呑み喰い処 榮」美味しいグルメ・ランチ!

    これを喰わずしてチャーハンは語れない!小名浜「呑み喰い処 榮」美味しいグルメ・ランチ!

     

    皆さんこんにちは!

    私事ですが、先日ヤフオクで「知恵の輪」を買ったんですが、解説書がなくて悪戦苦闘!

    知恵のある人は、すぐ攻略するんでしょうけど、私みたいな凡人はなかなか攻略できずに、一旦放り出しました(笑)

    まあまあ負けず嫌いなので、再度挑戦して攻略しましたので、そのうちに動画に載せてみようと思います・・・

     

    さて今回は小名浜で4年ほど前から営業をしている「呑み喰い処 榮」さんに行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    小名浜 「呑み喰い処 榮」

     

    小名浜から永崎方面に向かうと左側にあります。

    今はクリーニング屋さんで、昔セブンイレブンがあった所と言えば分かる方もいるかな・・・

     

     

    メニュー

     

    もちろん他にもメニューはありますよ!

     

     

    天 丼

     

    こごみ しいたけ なす ホタテ えび スズキ あじ いさき 

     

    こんなにたくさんの具材が入っている天丼を食べたことがありますか?

    衣の厚さも良し、タレも良し、バランスも良し・・・

    それもそのはず、マスターが某お店の「板前」を辞めてから始めたお店ですからね!

     

     

     

     

    動画作ってみましたので、ご覧になってくださいね!

    よかったら「チャンネル登録」をお願い致します。(^^♪

     

     

    海鮮チャーハン

     

    たこ ホタテ エビ すずき あじ ほしえび 卵 とびこ ネギ

    その日の仕入れによって多少具材が変わるそうです!

    バランスを考え、長年の腕を掛けているんですね。

    とにかく素晴らしく美味しい!

     

     

    彩り豊かな「海鮮チャーハン」は・・・

    チャーハンの宝石箱や~~~(笑)

     

     

    ランチタイムで行くと、こちらの小鉢も付いているから嬉しいですね!

     

     

    ※ 料理もさることながら、マスターの人柄で通う方もいらっしゃるようですね!

    グーグルマップで満点のお店は、あまり見たことがありません・・・

    ぜひ一度 お試しあれ!

     

    【営業時間】 11:30~15:00 17:00~22:00

    【定休日】  月曜日

    【駐車場】  裏にあり

     

  • 県外からも食べにくる!いわき市豊間「山六観光」うにいくら丼は相変わらずの人気!

    県外からも食べにくる!いわき市豊間「山六観光」うにいくら丼は相変わらずの人気!

    皆さんこんにちは!

    季節の変わり目、何かと身体が思わしくありませんね・・・

    あなたもですか?

    気圧の関係なんでしょうか?

    年齢? (笑)

     

    以前に投稿したブログですが、今でもアクセスをいただいています、いわき市豊間の「山六観光」さんの「うにイクラ丼」を食べてきました。

    去年も食べてきましたが、やはり「うにいくら丼」は格別に美味しいですね!

    いわき市豊間「山六観光」

     

    いわき市豊間の「塩屋埼灯台」の真下で営業「山六観光」

    日曜日なので、お昼をはずして早めに行ってきました。

    自販機で食券を買いテーブルについて席に着くと、お姉さんがサービスですと言いながら「シジミのエキス」をお湯割りしたものを持ってきました。

     

     

     

     

     

     

     

    メニュー

     

    うに・いくら丼 以前の値段より一気に上がりましたね!

    このご時世、仕方ありません・・・

    ウクライナ情勢で、世界中の食べ物があおりを受けています。

     

     

     

    うに・いくら丼

     

    さすがに豪華な丼に驚きますね。

    滅多に「うにやいくら」などは食べれませんから・・・

    天然ウニの旬は6月と言われていますが、今は養殖物も多く出回っていますので、区別が尽きませんが美味しいければ、どっちでも構いませんね(笑)

     

     

    この色つや最高でしょう!

    いくらの上で溺れたい(笑)

    いくらをお口の中へ・・・つぶつぶの優しい食感と、上質な風味にひと時の無気力状態・・・・

    さらにうにを口へ運び・・・目を閉じ・・・舌と脳で美味しさを再認識(笑)

     

    うめぇ・・・

     

     

     

    最後にお店の中で、「ソフトクリーム」を買っていきました!

    この「ソフトクリーム」もなかなか美味しい!

    コーンがサクサクなのもうれしいね!

     

     

     

    YouTube 始めました! いわき市の情報を発信していきます。

    ブログに書かない内容も投稿するかも(笑)

    チャンネル登録をお願い致します。

     

     

    【営業時間】11:00~14:00

    【定休日】 不定休

    【駐車場】 あり

  • いわき市「グリルサンド」王国?美味しいお店【 12選】をご紹介!ホットサンド・トースト!

    いわき市「グリルサンド」王国?美味しいお店【 12選】をご紹介!ホットサンド・トースト!

     

    皆さんこんにちは!

    グリルサンドと言うと、喫茶店の定番でもありますが、意外とご自分で作られている方も多いことでしょう。

    だからこそ他にはない「グリルサンド」が求められているのかもしれませんね(笑)

    各お店、値段も内容も様々です!

    なかには「ホットサンド」と言ったり「トースト」と言ったりと呼び名も様々ですね・・・

    あなたの求めている「グリルサンドウイッチ」を見つけましょう。

     

    いわき市植田町 「ブレイク」 935円

     

     

     

    大概の方は、食べ切れずにパックに詰めて持ち帰りしてたりします(笑)

    パンの厚さもありますから、結構なボリュームですね。

    あまり具が多すぎて、食べている最中に「あららら・・・」と飛び出してきます(嬉しい悲鳴!)

     

     

     

     

    いわき市小名浜 「マリンビレッジ」 600円

     

    ミックスグリルサンドウイッチ 600円

    「サンドウィッチ」から「グリルサンドウイッチ」の種類も豊富ですね!

    値段的にもリーズナブルな価格・・・

     

     

    お店情報は こちら

    いわき市平 「Cabin」700円

     

     

    グリルサンドウイッチ ミックス 【700円】

    薄めのパンは中身の素材がダイレクトに味わえます。

    このパターンも「あり」ですね!

    脇の「ポテトチップス」が美味しさをアップしてくれます。

     

     

    お店情報は こちら

    いわき市平 「モカージュ」 960円

     

    ホットサンドセット デザート・ドリンク付 【960円】

    四つ切りにしてあるのは、食べやすくてありがたいですね!

    特に上品なお姉さんには、良いと思います(笑)

    人気のパングラタンもありますが、今回はホットサンドを注文しました。

    自家製タルタルソースを塗ったパンに、レタス・あらびきウインナー・たまご・チーズ

     

     

     

     

     

    お店情報は こちら

     

    いわき市植田町「ジョイ」 600円

     

     

    「玉子」「ハム」「ツナ」「ハムチーズ」「ポテトサラダ」の中から2種類を選べます。

    今回は「玉子」と「ハムチーズ」をチョイス!

    玉子の隣にある、玉ねぎがいい仕事をしていますね(笑)

     

     

     

    お店情報は こちら

     

    いわき市小名浜「珈琲の森」 (836円)

     

    15::00~18:00の「CafeTime Menu」

     

     

    チキン&タマゴサンドセット(ドリンク付) 836円

    今回は「からしマヨネーズ」にしてみました。

    コーヒーに限っては「二杯まで」飲めるというのも嬉しいですね!

     

     

    「チキン・玉子・レタス・トマト」と具だくさんを崩れないように串で刺してあります。

    サクサクのパンに多めの食材が合っていて、とても美味しい!

    からしマヨネーズも良い仕事をしてますね(笑)

    さらにグラタンのようなパスタまで付いています。

     

    タイムサービスだけに、お値段以上のメニューですね!

     

    お店情報は こちら

     

    いわき市小名浜「小さな森」(600円)

     

    小名浜にある「レトロな喫茶店」以前に「ランチ」でも伺っています。

    今回も地域のお客さんが数人おられました。

     

     

    まずまずのボリュームで、みずみずしいトマトが美味しかった!

    キュウリとマヨネーズの組み合わせもいいね(笑)

     

     

    詳しくは こちら

     

    いわき市泉町「コメダ珈琲」(640円)

     

    メニューを見て「ミックスサンド・ミックストースト」を注文!

    さすがチェーン店ならではの品数の多さですね!

     

     

    あれっ!若干メニューの写真よりボリュームがなくて、がっかり感がありますが(笑)

    つぶした玉子が良い味出していますね!

    美味しい!

    注文時、からしマヨネーズを塗りますかと聞かれて、思わす「OK!」

    具がこぼれるほどなので、割りばしをもらっていただきました。

     

     

     

    デニーズ セレクトモーニング(660円)ドリンクバー付

     

    開店 7時から11時までのセレクトモーニング!

    デニーズのモーニングが新しく変わりました。(2022年3月13日更新)

    お変わり自由なドリンクバーがついて、このお値段はお得ですね!

     

     

    今回は「グリルドチーズサンドセット」

    このボリュームで660円はお値段以上ですね!

     

     

     

    いわき市平 薄磯 「カフェ サーフィン」 (850円)

     

    開店は11時~

    昔から薄磯で営業されていましたが、東日本大震災の影響で一時、湯本で移転!

    さらに元の薄磯に移転されて、営業しています。

     

     

    具だくさんのグリルサンドとコーヒーゼリー、そしてドリンクがついています。

    色合いも良く、とても美味しいグリルサンドの後にゼリーでお口直し(笑)

    細かなお心遣いがありがたいですね!

    お店の中がとても素敵な空間になっていますので、一度行ってみてください。

    詳しくは近く更新いたします。

     

     

     

    詳しくは こちら

     

    いわき市勿来町 「椰子の実」600円

     

    勿来町の国道沿いにあります。

    ミックスグリルサンドにすると、「2種類」の具が選べます。

    今回は野菜とハムにしました。

    マスタードソースが良い感じに効いていて、とても美味しかった!

     

     

     

    いわき市平「ウッドベル」(968円+55円)

     

    けっこうなボリュームがあります。

    値段的にもコストパフォーマンス良いです(笑)

    ドリンク・スパゲッティ・サラダまでついてのお値段ですからね!

     

     

    底の深い皿なので、食べ終わった後は「お腹いっぱい」になりますよ(笑)

     

     

     

     


     

    お店によっては「トマト」がありませんが、グリルサンドウイッチには「トマト」の赤が映えるような気がしますね!

    「見た目」と「さっぱり感」が良いのですが、はみ出たりと食べづらさがあります(笑)

    冒頭にも書いてありますが、このページは随時更新されますので、今後いわき市の「グリルサンドウイッチ」の総まとめが掲載されます。

     

    ホットサンドメーカーとグリルサンドメーカーの違い!

  • 2022年 いちごパフェ! いわき市泉町レトロな喫茶店「サルビア」なんと580円のいちごパフェ?

    2022年 いちごパフェ! いわき市泉町レトロな喫茶店「サルビア」なんと580円のいちごパフェ?

     

    皆さんこんにちは!

    いわき市に何件かあるレトロな喫茶店

    結構あちらこちらと行ってはいるんですが、今回は泉町にある「サルビア」さんへ行ってきました。

    いちごパフェが美味しいという噂をきいて、行ったのですが、なんと「580円」と聞いてびっくり!

     

    いわき市泉町「サルビア」

     

    お昼過ぎの3時ごろお伺いしました。

    お店には4人ほどの人が入れ替わり立ち代わり入店しています。

    帰り間際には、駐車場でも次のお客さんが来ていました!

     

    なかなか落ち着ける喫茶店だからなのかな・・・

    おじさんが、ちょっと映っていますが・・・(笑)

    比較的にゆったりとした席になっています!

     

    メニュー

     

    なかなかオシャレなメニューです!

    センスあるね!

    メニューはこの他にも、ピラフ4種類やカレー・スパゲッティー6種類とメニューも豊富ですねよ・・・

     

     

     

    チーズトーストセット 680円

     

    チーズトーストセットもサービス料金ですね!

    厚めのパンにまったりとしたチーズは・・・コクがあって軽く焼いたトーストには合います。

    珈琲と一緒にいただくと、一段と美味しさが増しますね。

     

     

     

    [sitecard subtitle=小名浜レトロな喫茶店 url=https://non—p.com/petit/ target=]

    いちごパフェ 580円

     

    値段が安いからと言っても、ちゃんと立派な「いちごパフェ」ですよ!

    甘みを抑えた生クリーム・お洒落なクッキー!そして初めて見ましたがスリムなポッキー(笑)

    スリムなポッキーは「いちごパフェ」」の食感を損なわずに、素晴らしい脇役をこなしています。

     

    コーンもサクサクとしていて、美味しい!

     

     

    「ファミリーレストラン」や「〇メダ珈琲」のようなお店が出来ても、昔ながらのお店が頑張っているのは素晴らしいことですね!

    他にはないアットホームな居心地が良いのでしょう。

    私が訪問した時にも、お客さんが「また来るね!」と帰っていきました。

    急激に変わっていく時代に、「変わらない」を求めている人もいることでしょう・・・

    グーグルマップで、「素晴らしい評価」がされていますね!

    やはり地域に愛されていることが、長続きの証なのでしょう!

     

     

    出掛けた後に「鍵かけたかな?」って心配したことありませんか?

    これがあれば便利ですね!

    あのモヤモヤ感がなくなりますよ(笑)


    【営業時間】8:00~17:30

    【定休日】 日曜日

    【駐車場】 地図上でサルビアさんから上へ行った行き止まりの左側(看板あり)

     

  • もう食べた?いわき市郷ケ丘「やきかつ太郎」もうこれは ”生姜焼き”じゃなく「ステーキ」だね!

    もう食べた?いわき市郷ケ丘「やきかつ太郎」もうこれは ”生姜焼き”じゃなく「ステーキ」だね!

     

    皆さんこんにちは!

    以前の接触事故で車をディーラーに預けて代車を借りて、もう二週間近く・・・

    前のバンパーを擦られた程度なんですが、プロが見るとエンブレム破損・ナンバープレート破損・バンパー破損と、まあよく見つけるものだ。

    相手方の保険で全て直るのですが、それにしても遅くね(笑)

    そういえば最近、車の左側の「死角」が妙に気になってしかたないので、大きな(長いルームミラー)をつけるか、脇に小さなミラーをつけるか悩んでいます。

    値段的には大きいルームミラーは6000円~8000円!

    片や助手席の前につけるミラーは百均で200円程度(普通の置き鏡)・・・

    車が来たら、さっそく付けてみよう!(笑)

     

    さて今回は、いわき市郷ケ丘にある「やきかつ太郎」さんに行ってきました。

     

    いわき市郷ケ丘「やきかつ太郎」

     

    何年ぶりだろう?

    15~20年ぶりだと思いますね・・・

    お店に着くと、駐車場は満車!

     

     

    お昼時だから仕方ないと思いながら、空いた駐車場へ・・・

    中に入ると、ガテン系のスタミナありそうな方々が、作業着やらスーツ姿で仕事の合間にお昼をとっているようでした。

     

    メニュー

     

    メニューの値段的には、若干安めの設定です。

    だから学生さんにも人気があるようですね。

     

     

    やきかつ(並)850円

     

    一緒に行った相方さんは「やきかつ(並)」

    まずまずのボリュームある定食でしょう!

    付け合わせの彩りも豊かで、食欲がそそりますね。

    並とは言え、肉はヒレ肉でしたよ。(笑)

    ご飯も多めですね!

     

     

    [sitecard subtitle=テレビでお馴染みのオモウマイ店 url=https://non—p.com/omuretu-oomori/ target=]

     

    生姜焼き 980円

     

    私は「生姜焼き」を食べました。

    こちらは980円とちょっと贅沢に(笑)

    生姜焼きに「野菜とスパゲッティ」は定番ですね・・・

     

     

    この”ボリューム感”伝わりますか?

     

     

    そしてこの肉の厚さに驚きましたね(笑)

    生姜焼きと言っても・・・

    もうステーキのレベル!

    さらに柔らかい!

     

     

    これだもの、お客さんが絶え間なく入りますね!

    食事中も、お客さんの入れ替わりが凄い!

    他の定食も試したくなります(笑)

     

    ご自分でジュージューする焼肉もいいけど、たまには分厚い「生姜焼き」もスタミナ充電には、良いと思います。

    人間は疲れ切る前に充電をしないと、電池切れだと充電する気力すらなくなっちゃいますからね・・・

    コロナ禍で何かと、イライラが募っていませんか?

    美味しいものを食べてストレスをなくしましょうね!

    [sitecard subtitle=いわき市美味しいお店 url=https://non—p.com/kominka-cafe/ target=]

  • いわき市 美味しい「焼肉定食」味郷屋 やわらかいお肉がタルタルソースに合う!

    いわき市 美味しい「焼肉定食」味郷屋 やわらかいお肉がタルタルソースに合う!

     

    皆さんこんにちは!

    今年もあとわずかですね!

    先日見ていたテレビなんですが、こんなデーターが出ていました。

    今後の日本

    【2020年】 女性の半数が50歳超え

    【2024年】 3人に1人が65歳以上の高齢者に

    【2033年】 全国の住宅の3分の1が空き家になる

    【2040年】 自治体の半数が消滅

    【2100年】 日本の人口は5971万人

    日本はこれから、こんな状況に追い込まれます!

    高齢化がさらに進めば、若い人が収める税金がさらに上がります。すると頭の良い人ほど、海外に移住したほうが仕事もできるし待遇が良いのを知っていますから、どんどん海外へ行くでしょう。

    よって日本は海外からの研究者を募っていき、いずれ日本には純日本人がいなくなってきてしまいますね!

    お先真っ暗な話で申し訳ありませんが、こうならないように日本人が一丸になって考えなければなりません。

    「民主主義」「資本主義」「社会主義」「独裁」がどれが良い悪いではなくて、各主義には限界点があるように思いますね。

    まあ難しい話は、この辺で・・・

    先日いただいた美味しいお店を紹介させていただきます。

     

    いわき市小名浜 お食事処「味郷屋」

     

    営業されて4年、元々は夜専門の居酒屋さんでして、10月からお昼も営業を始めたようです。

    失礼ですが以前からお店があったのは知っていましたが、なんか入りづらい感がありました(笑)

     

    メニューが大きく飾ってはあるんですが、車からだとぼんやりとしか見えなくて・・・

     

    先日フェイスブックで載せている人がいたので、内容を見ると「オモウマ的」で面白そうってことで行ってきました。

     

    開店と同時に行ったので、お店の方が「もう来たの?」的に、びっくりしていました(笑)

     

     

    ランチセット 11:00~14:00 

    組み合わせ自由で 1000円~1150円と若い人には「オモウマ的」で良いと思いますね!

     

     

    メニュー

     

    メニューと言っても、食券を販売機で先に買うシステムになっています。

     

     

    豚のしょうが焼き定食 850円

     

    俗に言う「焼肉定食」は、いろいろなお店で食べています。

    私もグルメを名乗るほどではありませんが、いろいろなお店で食していますので、味や柔らかさ量など私なりに吟味しています。

    年齢も年齢なので、あまり歯ごたえがあるのは好みません・・・(笑)

     

     

    写真で分かりますか?

    普通はマヨネーズなんでしょうけど、タルタルソースですよ!

    さらにマスタード!

    この組み合わせは、今までに食べたことがありません・・・

    焼肉に合体させたソースをのせて食べれば、「うまっ・・・!」って声が出ちゃいます(笑)

    お肉の柔らかさも絶品!

     

    さすが居酒屋さんなので、いろいろな料理に精通されているようです。

    皆さんも小名浜に行った際には一度お試しあれ!

    量を食べる方は、ランチセットをお勧めしますよ。

     

     

     

    あんがい小名浜は「焼肉定食」の激戦区だったりします。

    私の知っているお店でも「東やさん・どさんこ鹿島」・「食堂 豊さん」と美味しい「焼肉定食」を提供してくれます。

    あなたに合うのは、どのお店でしょうか?

    寒い冬には、エネルギーをいっぱい補充しましょう!

     

    【営業時間】 11:00~14:00 17:00~翌1:00

    【定休日】  ?

    【駐車場】 あり