パフォーマンス

ネタ作りは、前振りとオチの段差が大きいほど良いのかもしれない!

押すなよ!押すなよ!絶対に押すなよ!!

言わずと知れたダチョウ俱楽部のネタ!!わかっていても笑っちゃう・・・キャラ的な部分は凄く大きいですね。さらに期待をしてしまうという心理(笑)押されて成立するし押されないと、なんか消化不良みたいに気持ち悪い・・・体を張ったネタというのは好き好きあって嫌いな人にとっては「くだらない」の一言!!好きな人にとっては「もうたまらない!」もうひとつは好きなネタが「どうぞ!どうぞ!どうぞ!」ルーティンがわかっていても期待しちゃう。(笑)ダチョウ俱楽部の場合誰が作っているんだろう?

私のネタ作り

あまり技術系はやらない・・・訳でもないがコメディーに繋げる為の前振り程度、格好いい事はイケメンがやればいい(笑)アドリブはまあまあ言う方ですけど、あまり引き出しはありません・・・基本BGMを活用してネタを作りますが、完全に音に合わせたネタも何点かあります。今は手元で音を飛ばしたり音量を調整できるBLUE TOOTHがあるからいいけど、始めた頃はそんなのわからなので編集した音に合わせて動いてました!

 

火曜サスペンスバージョン

などは恐怖映画のエンディングを見てて思いついて作りました。よくあるエンディングで主人公がゾンビをやっつけてエンドロールが流れている時にゾンビの手がちょっと動いた時の恐怖感!!皆さんそういた記憶ありませんか?一安心した後の恐怖は不意をつかれて驚きも倍増するんですよね~それを元に「火曜サスペンスバージョン」を作ったのですが、ビンゴでしたね(笑)

愛をこめて花束をバージョン

はマイムから入って途中でコメディーを経由して感動に至るという設定!!実は最後は二バージョンありまして、カップル用とおひとり様用とあったりします。ベタな感じはしますが出だしはマイムでちょっとお客さんをいじって楽しんでます・・・私が・・・何か!

 

最近作ったネタです。他にもロングヒットしているネタ 一発で消えたネタもあります(笑)まあネタ作りも趣味のうちですから飽きないでやることですね。一番簡単なのは好きな芸人とかyoutubeなどを見て研究する、そしてある程度流れを掴んだらそこからオリジナルを加えて自分だけのネタを作り上げる。さらに心理的要素なども研究して違う視線からも考えていく。さあ飽きずにやりましょうね。

スベるって何?!