カテゴリー: 湯本・内郷・好間 方面

  • いわき市内郷 本格的な中国料理 痺れ系の麻婆豆腐が美味しすぎる!「キッチン茉莉花」

    いわき市内郷 本格的な中国料理 痺れ系の麻婆豆腐が美味しすぎる!「キッチン茉莉花」

     

    皆さんこんにちは!

    2022年も師走・・・

    コロナ感染者が相変わらず増えてきていますね!

    ほぼ想定通りですが、インフルエンザと混合するとたくさんの方が感染するんでしょうか?

    第八波が到来ってことですよね・・・

    皆さん、できるだけ人混みには近づかないようにしましょう!

    それが我が身を守る唯一の防御策かな・・・

    いわき市内郷「キッチン茉莉花」

     

    こちらは2022年夏に伺った時の価格表になっていますので、注意してくださいね!

     

     

     

    茉莉花風 麻婆豆腐

     

    まあまあ辛め痺れ系の麻婆豆腐です!

    ・・・とは言え、私の口は若干お子ちゃまですので、あまり参考にしないでくださいね(笑)

    席へ座ると、あとから入ってきたお姉さんが「超辛味」を頼んでいました(笑)

    意外と細身の方って辛いの好きなのね・・・

     

     

    麻婆豆腐は単品販売なので、ご飯とスープのセットを追加!

    もちろん私は「普通味」ですよ。

     

     

    このオレンジ色の油が食欲をそそりますね!

    程よく痺れて!

    程よく辛い!

    それでいて、しっかりコクがある!

    これぞ中国料理!

    辛さ良し!痺れ感良し!味良し! 三拍子そろっています。

    詳しくはYouTube動画を貼っておきますので、ご覧になってみて下さいね。

     

     

    動画を見ると美味しさが一段と伝わりますよ(笑)

     

     

     

    回鍋肉 ホイコーロ

     

    回鍋肉は定食であったんですが、単品で頼んでテイクアウト!(2~3人分)はありますので、家でいただきました。

    もちろん、本格的な回鍋肉ですから、美味しくいただきました。

    正直なところ「回鍋肉」大好きで、いわき市内の色々な中華屋さんで食べていますが、キッチン茉莉花さんの回鍋肉は上位に君臨する美味しさですね!

    通常のお店でやっている「豚肉みそ炒め定食」とは違います(笑)

     

     

     

  • いわき市内郷 ニラレバ定食プレミアムが激うま!「食亭 つるや」さん

    いわき市内郷 ニラレバ定食プレミアムが激うま!「食亭 つるや」さん

     

    皆さんこんにちは!

    相変わらず「詐欺犯罪」が絶えませんね!

    息子を思って騙された方が、さらに息子に怒られてしまう・・・

    なんとも悲しい時代です。

    やはり、子供側にも対策を講じる防御策があって良いかと思います。

    お互いしか分からない暗号で確認するとか?全部留守番電話にするか?固定電話をなくすとか?

    最近は「この電話は録音されます!」みたいなアナウンスが始まる装置を貸し出しているとか・・・

    結局は騙された方が悪いで、結論付けるのはいかがなもんなんでしょうね!

     

    さて今回は以前にお伺いさせていただきました、内郷の「食亭 つるや」さんへ行ってて来ましたので紹介させていただきます。

     

    いわき市内郷 「食亭 つるや」

     

    湯本から平へ向かって左側にあります。

    今回で2~3回目かな?

    じつは「いわき芸能倶楽部」でパフォーマンスをした記憶があります(笑)

     

     

    お店はカウンター席とテーブル席で、奥には小上がりの座敷があります。

     

     

    和風な!ニラレバ定食 プレミアム

     

    こちらは2022年9月の価格表ですので、今現在は変更されている場合がありますのでご注意ください。

     

     

     

     

    プレミアム!

    もちろん柔らかく、臭みがなくフワフワ!!

    タレが、またオリジナルで美味しいね・・・

    レバー嫌いの人もこれで克服できるかもね(笑)

    お腹いっぱいに食べた後は「コーヒー」もついてきました。

     

    YouTube動画を貼っておきますので、ゆっくりとご覧になってみて下さいね!

    カレーライス(生野菜・スープ付)

     

     

    カレーライスはね!

    昔、デパートの屋上で食べたような優しい味で、当時を思い出すように思い出に浸りながら食べました。

    優しい辛さの中に、深みのコクがありますので、後をひきますね!

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/fukushima-yuumeijin/ target=]

     

    【営業時間】 11:00~15:00

           17:~21:00

    【定休日】 日曜日

    【駐車場】 あり

     

     

  • いわき市 らぁめん道 あなたの好みはどれ? 寒い冬には、温かい「らーめん」をどうぞ!

    いわき市 らぁめん道 あなたの好みはどれ? 寒い冬には、温かい「らーめん」をどうぞ!

    皆さんこんにちは!

     

    最近テレビを見てると「帯状疱疹」の予防接種のコマーシャルを見かけます。

    一説によるとい「コロナワクチン」の後遺症だとも噂されています。

    実は私もついこの前に「帯状疱疹」になったりして、(今回で3回目)やはり帯状疱疹の予防接種しようかと思いました。

    ネットで調べてみたら驚き桃の木山椒の木(笑)

     

    こんなに高いんですね!

    皆さんも免疫力をつけて帯状疱疹にならないように気をつけてください(^^♪

     

    さて今回は寒くなってくると食べたくなるもの・・・って言えばラーメンですよね!

    とは言え、どの店のどんなラーメンが美味しいんだろう?って思いませんか!

    今回は、動画では私が色々と食べてきたお店を紹介しています。

    画像だけだと、ちょっと物足りないと思う方は、YouTube動画を貼っておきましたのでご覧になってみて下さいね!

     

     

    【いわき市小名浜 厨房 朱雀】

    知る人ぞ知る!バナナマンの番組でも放映された「濃厚クリーミィな担々麵」

    ラー油をちょっと垂らすと、インスタ映えしそうな写真が撮れますね(笑)

     

     

    【いわき市常磐 中華綿房 PAO】

    そこそこ辛く、挽肉がごっそりと入った「台湾ラーメン」

    食べ終わる頃には、汗が出てきました(笑)

     

    【いわき市平 ラトブ内 食楽なごみ家】

    柚子香る柚子ラーメン

    柚子好きには堪りませんね(笑)

    オーソドックスな感がありますが、そこがまた良いんですね!

     

     

     

    【いわき市平 らーめん大喜】

    長崎チャンポン(上)と鶏豆乳ラーメン(下)

    この味付けは「神レベル」長崎ちゃんぽんもさることながら、豆乳ラーメンを食べたときの衝撃が今でも忘れられません!

     

     

    【いわき市小名浜 やま鳶】

    味玉らぁめん

    シンプルの中にもやさしい味がすると言われています。

    チャーシューも鶏・豚と両方楽しめるから嬉しいですね!

     

    他にも数件、紹介していますので動画をご覧いただくと分かります。

    寒い冬には身体が芯から暖まるラーメンはいかがでしょうか?

    栄養満点・スタミナ満点!

    免疫力を高めて風邪をひかないようにしましょう!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/sekinoyu/ target=]

  • いわき市内郷 一品一品に真心がこもるお皿!「キッチン ワンデッシュ」

    いわき市内郷 一品一品に真心がこもるお皿!「キッチン ワンデッシュ」

     

    皆さんこんにちは!

    相変わらず物価高騰していますね!

    そんな中「マイナンバーカード」登録で、最大20000ポイントが戻ってくるキャンペーンをやっています。

    20000ポイントと言うことは、、約2万円相当ですから、この時期にネットで調べて行動を起こさないと、2万円が貰えなくなってしまいますよ!

    2万円と言えば、1000円の定食が20回分!

    月に二回食べたとしても、約1年近くは食べられますね(笑)

    ちなみに常磐支所と平市役所では登録の際の「写真撮影」を無料でやってくれますね!その他の所は分かりません・・・

     

    いわき市内郷 「キッチン ワンデッシュ」

     

    こちらは、今回で二度目かな・・・三度目かな?

    以前にもこのブログに載せています。

    以前に食べた時の衝撃が大きかった(笑)

    今回も美味しくいただいてきましたよ! 

     

     

    内郷のヨークベニマルの近くにあります。

     

     

    店内は奥行きがあり、テーブル席が三席とカウンター席があります。

    私みたいに一人で頂くものにとっては、ありがたい・・・!

    常連さんもカウンター席におりました。

     

    メニュー

     

     

    角煮とエビチリの定食

     

    ワンデッシュ「ひと皿」という名前からして、「一皿に」かける、情熱を感じますね!

    エビチリにしても、合わせて盛り付けたお皿にしても、食べると分かりますが味が上品・・・

    以前にこの定食を食べているから、違うのを頼もうと思いましたが、また頼んじゃいました。(笑)

     

     

    舞茸や、豚の角煮などは絶品です!

    もちろん大根やかぼちゃ、ほうれん草、パプリカと言った面々も良い味になっています。

     

     

    こちらは、私的には「好みの辛さ」です!

    激辛を好みの方は、お好きにラー油でも(笑)

     

     

    YouTube動画も投稿していますので、良かったら「チャンネル登録」をお願い致します。

    いわき市の情報が届きます。「ブログに書かない内容もありますよ(笑)」

     

    やはり食後の珈琲はうれしいですね!

    値段をもうちょっとアップさせて、デザートもつけてくれると、テンションあがります(笑)

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/ajisai-3/ target=]

  • いわき市常磐 大人気!予約なしで行ってはいけません!(笑)「めし旬彩 福たろう」

    いわき市常磐 大人気!予約なしで行ってはいけません!(笑)「めし旬彩 福たろう」

     

    皆さんこんにちは!

    相変わらずコロナが徐々に増えてきていますね・・・

    それにしても、この流れの結末はどうなってしまうんでしょう!

    そう思うと眠れなくなってしまいます。(嘘です!)

    どこでも眠れるタイプです(笑)

     

    前置きは、この辺にして・・・

    以前にもブログ更新していますが、毎日のようにアクセスがある「福たろう」さん!

    特に休日などは予約なしでは入れませんからね・・・

    いわき市常磐「めし旬彩 福たろう」

     

    湯本にあるメロンパンなどで有名な「温菓子屋」さんの近くにあります。

    もちろん行ったのが日曜日なので、予約で行きました。

     

     

     

    ・・・そうなんです!

    休日になると予約なしでは入れない状況です。

     

     

    メニュー表

     

    「福たろう膳」はお昼のみの限定メニューなので、注意してください。

     

     

     

    福たろう膳 MIXフライ

     

    右上の小皿がメニューによって変わるようですね!

    こちらはミックスフライです。

    豚肉のフライとアジフライ!

    衣がサクサクで豚肉が柔らかいし、アジフライもふわふわと、とっても美味しい♪

    煮魚も肉厚で激うま!

     

     

    若鶏唐揚げおろしポン酢

     

    こちらは「若鶏唐揚げおろしポン酢」、さっぱりポン酢の香りと唐揚げの相性がピッタリ!

    刺身も旬の刺身がついてきます。今回はカツオの刺身と白身の刺身!

     

     

    詳しくは・・・

    YouTubeにも投稿していますので、こちらで見て下さいね!

    良かったら「チャンネル登録」されると、いわき市の美味しいスポット情報が届きますよ(笑)

     

     

    デザート

     

    今回もデザートを注文しました。

    こちらのデザートは、お食事されたかたのみの注文になります!

    コーヒーがついてこのお値段(550円)はお得ですよね。

    ゴマ団子(餡入り)・フルーツのソーダ水・チーズケーキと三種類

     

     

    お腹に余裕があるなら、食べたほうが良いですね(笑)

    正直、全部美味しいです!

     

    [sitecard subtitle=近くのお店【温菓子屋さん】 url=https://non—p.com/meron-pan/ target=]

     

    動画にも書いていますが・・・福たろうさんには「福を招く」色々なグッズが飾られていました。

    料理を頂きながら思いました。色々なグッズも素敵ですが、福を招くには「福を配る」ことが先なんですね!

    求めるより与えることが、「幸せの近道」なようです。

    勉強になりました!

     



     

    【営業時間】11:00~14:30(LO 14:00)

          17:00~21:00(LO 20:30)

    【定休日】 木曜日

    【駐車場】 あり

     

  • いわき市常磐 美味しい・大盛りでボリューミーな冷やし中華(笑)「好面」 2022年 第二弾

    いわき市常磐 美味しい・大盛りでボリューミーな冷やし中華(笑)「好面」 2022年 第二弾

     

    皆さんこんにちは!

    この暑さと、先日の雷・豪雨!驚きましたね・・・

    家に帰って車から降りようとしたら、突風から雷から大雨ですから、車の中に20分ほど立ち往生してました。(正確には立っていませんでしたけど(笑)

     

    まあ異常な暑させいか日曜日などは、このブログに「いわき市 水遊び」でアクセスされて来られた方が、150人ほどいらっしゃいました。

    気象庁によると、これから突発的な異常気象はだんだん多くなっていくということです。

    原因は地球温暖化にあるそうですね!

    「オゾン層破壊」からの水温が上昇して、地球が悲鳴をあげているようです。

    世界が一致団結して解決していかなきゃならない問題がある中で、まあ人間ていうのは愚かな物ですね・・・

    自分らの「縄張りばかりを追い求めて」いる・・・

     

    まあ話は難しい方向へ行きそうなので・・・この辺で!

    先日行ってきた「冷やし中華」

    今年もこの暑さなので、「冷やし中華」を食べまくります。

    動画投稿をかねて、去年行ったお店も含めて撮ってきますので、よろしくお願いいたします。

     

    いわき市常磐 「好面」

     

    去年もブログに書きました。

    大きなチャーシュが三枚も乗っていましたね(笑)

    今年はどうなんだろう?

     

     

     

     

     

     

    冷やし中華

     

    良かった!相変わらず三枚乗っていました(笑)

    こちらの「好面」さんは、色々なメニューの「盛りが良い」んですよね・・・

     

     

    脇から見ると、なおさら盛が良いのが分かるでしょう!

    動画で見ると一目瞭然・・・

     

     

    この夏は去年より一層暑くなりますよ!

    冷やし中華を食べた時には、汁まで飲んでくださいね!

    お酢の力「クエン酸」が食欲不振や夏バテを防止してくれますから・・・

     

     

    去年食べた「冷やし中華」も動画にしてみました!

    良かったら見てくださいね!

    それと「チャンネル登録」もお忘れなく・・・時々、ブログに書かない内容も投稿していますから(笑)

    ※このご時世により価格は変動していると思いますので、気になる方はお店に問い合わせてくださいね!

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/kaika-ya/ target=]

     

    【営業時間】11:15~20:00

    【定休日】 火曜日

    【駐車場】 あり

     

     



  • いわき市 2022年 もう冷やし中華始めてました(笑) 内郷「開花屋」

    いわき市 2022年 もう冷やし中華始めてました(笑) 内郷「開花屋」

     

    皆さんこんにちは!

    なんとなくムシムシジメジメですね・・・

    こんな時には何がいいのかな?と思ったらあれですよね!

    そう!

    冷やし中華!

    以前にも書きましたが、「酢」がこういう時に身体に良いそうです!

     

    夏バテに良いお酢の効果!は こちら

     

    と言うことで、いわき市内郷にある「開花屋」さんで冷やし中華を食べてきました。

    まあ去年もたくさん食べましたが、今年も食べたいと思います(笑)

     

    去年食べた「冷やし中華 12店」

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/hiyashi-chuuka/ target=]

     

     

    いわき市内郷「開花屋」

     

    何年か前に,こちらで「味噌ラーメン」を食べた記憶があります。

    けっこうニンニクの香りがした、美味しいラーメンでした。

    ネットで見たら、柚子のラーメンが美味しそうだったので、食べようと思い行ったのですが、この日は暑い日だったので、開花屋さんに着いて、メニューを見ているうちに、あれよあれよと「冷やし中華」に変わった次第であります(笑)

     

     

    メニュー

     

    昨今の材料高騰で大変な状況でしょう!

    大手も値上げをしていますね・・・

     

     

     

    冷やし中華

     

    こちらの冷やし中華の麺は「グリーン」

    これがまた涼しげな気持ちにしてくれますね!

    さらに細切りのメンマ・味のある焼豚・たまご・のり・トマトと・・・

    そして酢の加減がちょうど良い!

    動画を見ていただければ、分かりますが、汁は飲み切りましたよ(笑)

     

     

    色々なお店で冷やし中華をいただいていますが、各お店こだわりだったり、デザイン・バランスなど様々ですね!

    どこの冷やし中華を食べても「個性」があって素晴らしい!

     

    ・・・とは言っても!

    自分で紹介できないな~と思うところは「カット」してますからね!

    何を食べても「うまい!」って言ってる!って言われるのも困るからね(笑)

     

    YouTube投稿しています。良かったら「チャンネル登録」をお願い致します。

     

     

     

     

     

     

    色々な店の「グーグルマップ」のコメントを見ますが、酷いことを書く人もいますよね!

    そりゃ書くのは勝手ですが、「あんたの好みに合わせて商売しているんじゃねえ!」って返してやればいいのに(笑)

    まあ冗談はともかく驚きます!

     

    さてこの夏はどんな夏になるんでしょうかね!

    お祭りごとは、まあまあ開催されると聞いていますが、「時間制限」や「掛け声なし」とルールを設けています。

    少しずついつもと変わらない夏に向かっていくといいですね!