カテゴリー: 泉・植田・遠野・田人方面

  • いわき市 海鮮丼もいいけど魚の煮付けが美味しいお店 「丸鮮」

    いわき市 海鮮丼もいいけど魚の煮付けが美味しいお店 「丸鮮」

    皆さんこんにちは、じわりじわりと新型コロナウイルスが猛威をふるってます。

    ハーバード大学の教授が世界の7割の人が感染すると・・・何を根拠に言っているのかわかりませんが用心にこしたことはありません。政府もここ二週間が大きな山場と言ってます。

    さて今回たまには和食もいいかなと思い、前にも一回お邪魔したことのある錦町の

     海鮮レストラン&料理自慢の宿 丸鮮

    前回行った時にも同じものを注文しましたが、今回も同じく「ナメタの煮付け」もちろん子持ちなので美味しさも二倍!さらに今回は最後の一匹だったらしく超大物のナメタ(笑)

     

     

    味付けも良くタレをつけながら身をいただくと、ほどよいしょっぱさが抜群ですね!子持ちなのでプチプチと歯ごたえも申し分ない!

    さらに嬉しいのは付け合わせに刺身がついています。黒豆も美味しいし茶碗蒸しも椎茸の香りがして食欲もすすむ・・・

    店主の力強い手書きのメニューがおいしさを物語ってますね(笑)

     

    お酒好きならこちらもお勧め♪ (^^♪

    魚の煮付けは年に数回しかいただきませんが、たまにはワンランク上の和食もいいですね~特に魚が嫌いなわけではありませんよ!骨を取るのが下手なのでちょっと敬遠してるだけですからね・・・(笑)

    いわき市には美味しい魚がたくさんといます。でも原発の影響で漁師の方々も歯がゆい思いをされていると思います。

    今は冷却水トリチウム水海洋放出問題で、せっかく積み上げてきた信頼が危うい状態になってます・・・今後政府はどの方向へ進めていくのかが気になりますね。

    [box06 title=”あわせて読みたい”]ワンダーファーム・森のキッチンでランチを食べてきました。♬[/box06]

  • いわき市でも有名! 安寿と厨子王の物語 映画・漫画にもなりました。

    いわき市でも有名! 安寿と厨子王の物語 映画・漫画にもなりました。

     

    みなさんいわき市で有名な「安寿と厨子王物語」ご存知ですか?

     

    泉町から植田町に抜ける金山のセブンイレブンの前あたりにありますね・・・

    なんとなく看板など見たことあるけど、行ったことない方は、サラッとご覧になってください。

    親子の悲しい物語ですので、ハンカチをご用意してくださいね(笑)

    安寿と厨子王物語

     

    この「安寿と厨子王物語像」は明治の文豪・森鷗外の小説「山椒大夫」(さんしょうだゆう)に出てくる、姉の安寿と弟の厨子王、そして母の旅の姿です。

     

    今から900年前の平安時代の終わりごろ、いわき地方を良くしようとする仕事(岩城判官)に就いていた父の平政道は、小山田千本桜(いわき市山田町あった桜の名所)の桜を、家来の村岡重頼にさそわれ、見物に行った帰り道、この金山町の姥ケ岳のふもとにあったほら穴で、井口小弥太に襲われ命を落としました。

    母と子は家来の木村次郎(滋賀県出身)と乳母の小笹(双葉郡広野町出身)をつれて、母の実家のある信夫(今の福島市)に逃げましたが、途中大村次郎は追手と戦い戦死してしまいました。

     

    一行は父を殺されたことを訴えるために、さらに都(今に京都)へ向かいました。ところが途中越後の国(今の新潟)の寺泊海岸にあった仏堂で休んでいたところ、丹後の国(今の京都府)の山椒大夫という人買いにだまされて、母と子は別々の船に乗せられ、安寿と厨子王は山椒大夫のもとに売られて、母は佐渡へ売られてしまいました。責任を感じた乳母の小笹は船から身を投げ、自殺しました。

    安寿と厨子王の辛い生活が3年ほど続いたある日、安寿は自分の身を捨てて、厨子王を山椒大夫の屋敷から逃れさせました。

    やがて立派に成人し、朝廷に支える身となった厨子王は、人買いを禁止して良い政治を行い、父の仇を出羽神社付近(いわき市東田町)で討ちました。

     

    いわき市金山町の周辺には、安寿と厨子王にまつわるゆかりの地が沢山あります。

    親子、姉弟のかたく結ばれた愛情を物語るこの母子像の姿を、永くのちの世まで伝えていって欲しいと思います。「安寿と厨子王パンフより抜粋」

     

    住吉山 遍照院(小名浜三小学校となり)

     

     

    小名浜三小学校の隣にある 住吉山 遍照院

     

    岩城判官の先祖の墓がある香華院(こうげいん)である。政氏の守護仏地蔵尊 奥室守護

    観音像が保存されている。

     

    安寿と厨子王の銅像は こちらにあります。

     

    悲しい物語だとは聞いていましたが、聞けば聞くほど悲しい物語ですね。

    お母さんのお気持ちを考えると、なお悲しさ悔しさが伝わってきます。

    こうやってブログを通じて、生きてきた証を伝えていくのも供養になるかと思います。

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”] 皆さん「摩崖仏」ってご存じですか?いわき市住吉 遍照院住吉山「摩崖仏」と今は見れない鹿島久保の「摩崖仏」[/box06]

     



  • いわき市 おすすめグルメ・ランチ「カフェ・レストラン ジョイ」焼肉定食!デザート付き 

    いわき市 おすすめグルメ・ランチ「カフェ・レストラン ジョイ」焼肉定食!デザート付き 

    世間は三連休!あなたは何連休ですか?

    中国から発症した新型コロナウイルス、韓国でも猛威を振るい始めましたね!日本もこのまま危険な状態になっていくんでしょうか・・・

    そう言えば皆さん北朝鮮の情報など聞いてますか?相変わらず情報を漏らさない国ですね(笑)

    またグルメネタかよっとお嘆きのあなた・・・申し訳ありません(^^♪

    今回はちょっと植田町に用があって行ってきたので、「ジョイ植田店」に行ってきました。

    すぐ目の前に「BREAK 植田店」があって、そちらに訪問してるときに何度かこちらに入ろうとしたのですが、いつも混んでいて入れませんでした。今回は平日の休みだったのでラッキーでした。

    初めての訪問なので、ドキドキしました・・・まして一人だし!

    「カフェ・レストラン ジョイ 植田店」

    お決まりの「焼肉定食」1095円(税込み)がランチセットであったので、つかさず注文しました。

    生姜がきいた柔らかい肉にタレがうまく絡んでますね!メニューを見た時に「いちごパフェ」も注文しようかと思いましたが、意外と見た目よりも量が多いんですよ。頼まなくてよかった(笑)

    皆さんこれが心のこもったサービスなんですよ!生クリームとジャムのかかったヨーグルト!ここまでは当たり前・・・その下にある「」 これが見えないサービス!

    食事が終えるまでしっかりヨーグルトが冷えてます。この心意気がちゃんとお客さんに伝わっているんでしょうね。

    画像をクリックすると大きくなります。

    いちごパフェ 630円 いつか征服しなければ!

     

    富士フイルムの糖質ケアサプリメタバリアEX

    皆さんはもう何回か足を運んだりしてますよね!

    「ジョイ 植田店」お昼時たちまち満車ですもんね。勿来店には何度か行った事はあるんですが、どちらのお店もお客さんに対する礼儀は見習うものがあります!

    オーナー様の気持ちが従業員の皆さんに伝わっているのがわかります。これも繁盛してる要因でしょう。

    羊毛フェルト ひつじのおくりものさん

     

    今回植田に用があっていったのは実は、ツイッターで知りあった「羊毛フェルトひつじのおくりものさん」にお願いしていた私の商品を受け取りに行ってきました。

    正直そっくりなんですよ(笑)確かに忙しい訳ですね♬高品質 低価格 今現在は忙しいので多少お時間がかかるそうです。写真を送信して待っていると、デッサンされた画像何点かがきて修正をかねてからの作品作成!

    あなたのお家のワンちゃんニャンちゃんもフェルトにしてくれるそうです。ツイッター・インスタなどで見本をみていただければわかります。さすがですね(笑)

    ネットで繋がって新しい情報が入ってくる時代!怖くもあるが使い方次第で、自分の可能性がどんどん広がっていく!自分がやらなくても誰かがやっていく!やらないで後悔するなら、とことんやって楽しんじゃえ(笑)

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市ランチ メヒコの「カニピラフ」だけじゃなく「かに船」も美味しいよ![/box06]

  • いわき市 おすすめグルメ・ランチ「まるまつ」お値段以上! メニュー公開

    いわき市 おすすめグルメ・ランチ「まるまつ」お値段以上! メニュー公開

     

    当たり前ですが、どこの局を見ても新型コロナウイルスの話題が絶えません!

    まもなく「市中感染」が宣言されそうな気もしますので、あまり人混みにはいかない方が賢明ですね!政府もやんわりとイベントの中止を促してきてますね。

    やんわりなので各自自体の対応もバラバラ感がでてきてます。

    今回は私が年に3~4回ほど訪問しています、泉町にある「まるまつ」さん!ファミリーで行くにはとてもリーズナブルな価格設定です。

    一人で行っても気兼ねなく食べられます。今が旬の「はらこ飯」「ほたて御膳」ですが・・・

    私は定番の「カツレツ御膳」 898円(税別)

     

    熱っつ熱っつの鉄板にかつとじが美味しそうではありませんか!

    柔らかいお肉に衣の舌触りも抜群、さらに今回はご飯がふっわふわ♬どうしたらこんなにふっわふわになるんでしょう!

    そして「はらこ飯御膳」 1280円(税別)

     

    別名親子丼だったりもしますが(笑)イクラ好きには堪りませんね!

    プチプチと割れるイクラは味付けも文句なし味噌汁代わりの麺類も出汁が効いていて、汁まで飲み干したくなりますね。

    ただひとつだけ残念だったのが「茶碗蒸し」美味しいのは美味しいんですよ(笑)プリンみたいにプルンプルンしていて、正直ここの茶碗蒸しは私的にはNO1なんです。

    「何が?」 茶碗蒸しの味が「しいたけの香味」がすごく大好きだったんですが・・・

    味変えた? 軽量ミス? 味覚オンチになった? またトライしてみましょう♪メニューもいろいろ豊富ですのでご覧になってくださいね。

     

    富士フイルムの糖質ケアサプリメタバリアEX

    月に何度か外食をしてますが、いつもデザートを楽しみにしてたりします。今回は気分的にデザートなしと言うことで注文しませんでしたが、この時期にもうちょっと「いちごパフェ」を食べ歩きたいですね。

    [box06 title=”あわせて読みたい”]ワンダーファーム・森のキッチンでランチを食べてきました。♬[/box06]

     

  • いわき市ランチ おすすめグルメ!メヒコの「カニピラフ」だけじゃなく「かに船」も美味しいよ!

    いわき市ランチ おすすめグルメ!メヒコの「カニピラフ」だけじゃなく「かに船」も美味しいよ!

     

    皆さんこんにちは!

    いわき市で「カニ」と言ったら「メヒコのカニピラフ」が有名ですね!

    そりゃ昔は遠くから親戚が来たら一番に招待するのが「メヒコ」でしたね!

    最近は飲食店も数多くなりどこへ行っても美味しい物食べれるようになりましたけど(笑)もちろんメヒコも味・値段・品質も素晴らしいですね。

    いわき市ではいわきマリンタワー店と鹿島街道にあるいわきフラミンゴ館が有名ですが、他のカニ飯もたまにはいいでしょうと言うことで今回は錦にある「かに船」さんを紹介させていただきます。

     和食処 かに船

     

    月に2回ほど「勿来温泉 関の湯」さんでパフォーマンスさせていただいておりますが、「かに船」の前を通るたびに行列ができてたりする時があります。

    前に2・3度食べたことがありますので、美味しさも承知してます。もちろん「カニ」なので値段もまあまあしますよね(笑)

    今回はお正月にパフォーマンスを頑張った「自分へのご褒美」ということで奮発してみましたよ。

    こちらはウニ・サーモン・ホタテ・イカ・さらに歯ごたえのあるしっかりしたカニの身がバター風味でとても美味しかったですね!

    掌を広げたくらいのお皿の中に入ってる茶碗蒸しはカニの身・風味も美味しいです。

    お味噌汁はしっかりとカニの出汁がきいてます!これも逸品!

    カニ蒸篭はご飯が1.5人前.はありそうな量でした。食べられるかなと思いましたが、なんとか食べれました(笑)

     

    定番の「カニ味噌」 これはカニ好きの醍醐味!もうカニ好きの私にはたまりません。量もちょうどいい感じでした。

    カニの刺身 滅多に食べれませんよね!まあまあの量がありますからしっかり味わえますよ!

    あまり感激して全体の写真を撮るのを忘れてました(笑)上記の「磯焼膳」です。

    (3500円)値段的にもビックですので一年に一回かな!でもカニづくしの料理は堪りませんね。いわき市では「メヒコ」が有名ですが皆さんも機会がありましたら、こちらの「和食処 かに船」一度試してみてはいかがでしょう。なぜ混んでいるのがわかりますよ。

    ワンダーファーム・森のキッチンでランチを食べてきました。♬

    いわき市でおいしい回鍋肉をご紹介!

     

  • コメダ珈琲店でおすすめグルメ・モーニング メニュー公開!

    コメダ珈琲店でおすすめグルメ・モーニング メニュー公開!

     コメダ珈琲店でモーニング!

     

    今日初めてコメダ珈琲でモーニングを食べてきました。皆さんはとっくにデビューしているんでしょうね(笑)

    私はデニーズとココスが専門でした。

    とりあえずどんなものかと思ってデビューしましたので画像をご覧になってくださいね!

     

    朝一番なので、朝日が眩しいですねー駐車場には3台の車が止まっていました。

     

    モーニングは11時までなんですね~ さてどれにしようかと真剣に悩んでいます(笑)

    ゆで「玉子」はパスなんですけど、「たまごペースト」か「粒あん」!トーストには薄っすらとバターがぬってあります。

    やはりここは「つぶあんバター」で決まりですね。

    黒蜜の・・・(名前忘れました)大小と2サイズありますが、今回は小ですね。

    コーヒーはちょっと悩みましたがお決まりの「ブレンドコーヒー」何年か前からブラックで飲んでます!

    それまではお子ちゃまコーヒーだったんですが、最近は大人なコーヒーに変わったのでコーヒーの美味さがわかるようになってきました。

    確かに他店と比べるとコーヒーにも力を入れている感が伝わってきます。

    こちらはモーニングとは別料金の「サラダ」です。ドレッシングも二種類から選べて嬉しいです。

    個人的にはポテトサラダが美味しかったですね。サラダはもうひとつランク下の「コールスロー」」があります。

    甘さ控えめのアイスクリームが上にのってます、

    パンの間には薄くジャムが挟んであってパンのモサモサ感が抑えてあり、黒蜜とバニラアイスがうまくマッチしてパンと一緒に召しあがるとバランスがあいますね!

    何気に上にのっている黒い物体(笑)何なんでしょう?コーンを柔らかくした感じの歯ごたえはほんのちょっとだけ感じます。(これを目当てにいらっしゃる方もいるようです)

     

    ウッディーな感じの室内はゆたりとしていて、落ち着きますね!座る場所によっては隣と遮断してありますので、会話も問題なくとはいきませんが(笑)

    ある程度のプライベートは大丈夫だと思います。基本はデニーズとココスにして気分転換にまた行こうかと思います。

    いわき市出身の有名人・芸能人! 何人ご存知ですか?

    いわき市 焼肉定食どこが美味しいの?

  • いわき市ランチ おすすめグルメ・ランチ 焼肉定食「恵伊登」(錦町)中国料理「桃 源」(湯本)

    いわき市ランチ おすすめグルメ・ランチ 焼肉定食「恵伊登」(錦町)中国料理「桃 源」(湯本)

    焼肉定食どこがおいしいの?

     

    相変わらず中華好き、そして焼肉定食が好きな私ですが・・・

     

    もちろん和・洋・中といろいろ食べてますよ(笑)そのうち和・洋のほうもアップできたらいいなぁと思ってます。

    前回もお話いたしましたが焼肉定食と回鍋肉は全然違いますが、微妙にキャベツと豚肉のなんとやらっていうのもあるので、とりあえず豚肉つながりということで混ぜていきますね!

     恵 伊 登 (錦町)

     

    今回が5度目の訪問になるかと思います。食べてるメニューもほぼ同じだと思います(笑)錦では知る人ぞ知るお店。

    平日の夕方行きましたが、約10台くらい止められる駐車場はちょうど一台あいてて私で満車!さすが人気店。中へ入るとカップルやご夫婦、仕事帰りのガテン系のお兄さんたち、6~7人の大家族と様々!

    営業時間 11:00~14:00 17:30~20:00

    定休日 水曜

    焼肉定食 1000円 おもわず「美味しい」と唸ってしまいました。薄っすらとニンニクが入ってるかな?的な後味にふんわりと漂ってきます。

    お肉も柔らかく脇に添えてあるマヨネーズをちょっと付ければさらにコクのある味に大変身(笑)

    こちらは回鍋肉定食 1200円

    主観ですがもったりとしたタレは何気に西京味噌が香る回鍋肉。見た目濃厚な感じがしますが食べても食べても飽きが来ない、

    さらに肉厚の椎茸が入っていて合間に別の食感を味わせてくれて絶妙です。

    中国料理 桃 源 (湯本)

     

    湯本のベニマルの近くにある「桃 源」こちらは三度目の訪問になるかと思います。休日夕方開店と同時にも関わらずお店には二組のお客さんがいました。

    そして今回はお腹が空いていたので定食じゃなくて割高ですけどおつまみセット1000円にライスを加えての注文・・・

    営業時間 11:00~14:30 17:00~20:30

    定休日 水曜日(加えて不定休あり)

     

    シュウマイと中華冷やっこが嬉しいですね♬

    こちらはセットで選んだジャンボーロ(豚肉の味噌炒め)文字通り豚肉を合わせみそで炒めた絶妙な味!いろいろと味噌がブレンドされてる感があります。

    さらに一緒の連れが頼んだ回鍋肉 この具材から染み出るオレンジ色の油が食欲をそそるんでしょうね(笑)見ただけでも唾液が出てきます!もちろん柔らかい肉、そして肉厚な肉!

    クリック↑すると大きな画像がでます。

    最近平でも「東京餃子」という中華料理店がSNSで人気ですね。本場の中国の方が鍋を振っているということで、楽しみにしています。さらに神谷にも人気の中華料理店がありますので、行く機会がありましたら更新いたしますね。

    いわき市 焼肉定食どこが美味しいの3!

    いわき市焼肉定食どこが美味しいの?2