カテゴリー: 泉・植田・遠野・田人方面

  • いわき市東田町 お昼時には満席!なんちゅうか本中華♬「中華四川料理 泉慶 senkei」」

    いわき市東田町 お昼時には満席!なんちゅうか本中華♬「中華四川料理 泉慶 senkei」」

     

    皆さんこんにちは!

    めっきり寒くなって「紅葉」がいい感じになっていますね!

    いわき市の紅葉を先日撮ってきました。

    もちろん今はもっときれいに色ついていることでしょう・・・

     

     

    白水阿弥陀堂なども今日(2022年11月13日)までかな「アミダナイト」

    以前に二度ほど見てきましたが、素晴らしい光景に圧倒されました。

    お時間のある方は、お見逃しのないように・・・見てきてくださいね!

     

    いわき市東田町 「中華四川料理 泉慶 senkei」

     

    かれこれ数十回は通っている、東田町の「泉慶」さん!

    私的には行くたびに必ず注文する「ナスと挽肉辛子煮セット」

    厨房では「中国郷」が飛び交い、本格的な四川料理!

    休日のお昼時や夜の時間帯などは「満席」になるほど、美味しくお腹いっぱいになるほどの盛り付け・・・

     

    けっこう、こんな感じの繊細な置物って中華屋さんにあるよね(笑)

    意外と日本人より中国の方のほうが器用だったりするのかな・・・

     

     

    メニュー

     

     

    ※2020年9月の写真ですので、今現在の価格ではありませんので注意してくださいね!

     

    ホイコーローセット

     

    量もあり味も良く、さらに杏仁豆腐までついています。

    ホイコーローと言うよりは、豚肉の味噌炒め的な感じですが、癖になる味ですね!

    こちらも美味しくて何度か食べています。

    セットに付いてるサラダのドレッシングなども美味しいんですよ。

    お店でも販売していて、一時期は数年ほど家のドレッシングとして使っていました。

     

     

    中華四川料理 泉慶さんのYouTube

     

    動画で見れば一目瞭然!(^^♪

     

     

    ナスと挽肉辛子煮セット

     

    そうです!(笑)

    こちらが行くたびに食べている「ナスと挽肉辛子煮セット」です。

    ほどほどに辛くて・・・とは言え私は辛いのはお子様レベルですからね(笑)

    普通に方には、物足りないかもしれませんけど・・・

    結局は美味しくて「タレ」を飲み切ってしまいます!(^^♪

    そして量のある「杏仁豆腐」

    これが食後にいただくと、サッパリとしていて美味しい!

     

     

    【営業時間】11:00~15:00  17:00~21:00

    【定休日】 火曜日

    【駐車場】 あり

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url=https://non—p.com/au-chono-rose/ target=]

     

  • いわき市泉 昔TVの番組「TVチャンピオン」で入賞した腕前!「パン・ド・カンパーニュ」

    いわき市泉 昔TVの番組「TVチャンピオン」で入賞した腕前!「パン・ド・カンパーニュ」

     

    皆さんこんにちは!

    今年もゆっくりとカウントダウンが始まりましたね!

    コロナ感染者は相変わらず年末にかけて増えていくことでしょう。

    もうイベント関連は、そんなこととは関係なく催しされていきます。

    私のパフォーマンスも年末にかけて数件の依頼が来ていまして・・・ありがとうございます。(^^♪

    いわき芸能フェスティバルを境にポツポツと依頼が舞い込んできて、嬉しい限りです。

     

    さて今回は泉町のパン屋さんを紹介させていただきます。(時差投稿になりますので、ご了承ください)

     

    いわき市泉町「パン・ド・カンパーニュ」

     

    いわき市泉ヶ丘ハイタウンから降りてきて渡辺町に向かうところにあります。

    なんと以前はテレビ番組「TVチャンピオン」(ふっくら焼き立てパン屋さん)で入賞経験のある、ご主人が作っているパンが好評です。

    今回はYouTubeチャンネルの動画撮りにお邪魔いたしました。

    数あるパンの中から三品!

    パンを選んでいただいて、それを紹介するという企画なんです(笑)

     

     

     

    カンパーニュサンド

     

    お店でざっくりと焼いていただきました。

    もちろん焼き立てをパクリ!

    これは最高ですね♪ 贅沢極まりない(笑)

    食べた人にしかわからない至福のひととき!

     

     

    YouTube動画を投稿していますのでご覧になってみて下さいね!

    カンパーニュの塩パン と 生ハムとフレッシュチーズ

     

    塩と岩塩とバターの香りがい感じにコラボレーション!

    カンパーニュなので、食感が素敵!

    食べている最中に「岩塩」が顔を出します(笑)

    ゆっくり味を確認しながらいただきました。

     

     

    撮影と言うことで、無理を言わせていただき(笑)

    お店でカットしていただきました。

     

     

    生ハムとチーズの組み合わせ!

    さらにサラダが合間をうまく取り持ってくれますね!

    美味しい♬

     

     

    ※価格は変動により変わっている場合がありますのでご注意ください。

    【営業時間】10:30~17:00

    【定休日】 月曜日

    【駐車場】 あり

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url= https://non—p.com/izumi-nomitsu-2/target=]

     

  • いわき市植田 つぶれない店! 人気の秘密は・・・「とんかつ多安房」

    いわき市植田 つぶれない店! 人気の秘密は・・・「とんかつ多安房」

    皆さんこんにちは

    今年も残すところ約二か月になりましたね。

    最近YouTube動画で人気の「ブレイクダウン」

    投稿数時間で再生回数が100万回に達するほどの人気ぶりです(笑)

    今年の「流行語大賞」になるんじゃないかな?と思うほどです・・・

    内容はと言うと。ざっくり申しますと「街の喧嘩自慢」が1分間殴り合うと言う単純な動画ですが、このご時世コロナで鬱憤が溜まっているせいか、皆さんなにかとストレス発散にでも見ているんでしょうね!

    ただ最近は格闘家も参戦してきて、世間的には素人とプロが殴り合って大変なことになるんじゃないかと、心配な声も聞こえてきているようです!

    素人で参戦する人は「アメリカンドリーム」ならぬ「ジャパンドリーム」を掴もうと必死になっていて、その流れでYouTube動画での再生回数が大変な数字になっています。

    今後の動向が気になりますね!

     

    さて今回は、いわき市植田町でいただいた、とんかつ屋「多安房」さんへ行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    いわき市植田町「とんかつ多安房」

     

    いわき市植田駅から車で2~3分と、ほぼ駅前にあります。

    詳しくは存じ上げませんが、私たちが高校時代にはもう営業していた記憶がありますから、もう何十年と老舗の部類に入ることでしょう。

    私的には小名浜出身ですので、とんかつと言えば「大宝」が有名でしたね!

    今回で三回目の訪問になりますが、昼時や夕方には満員になるほどの人気のお店です。

    いわき市でも有名な「かつ〇」など、チェーン店が勢いを増している中で、しっかりとお客さんを集めているということは素晴らしいことです。

     

     

     

     

     

    メニュー

     

     

    2020年9月の画像です。昨今の価格情勢に伴い、変わっている場合がありますので注意してください。

     

    ヒレ竹かつ定食

     

    私の場合、とんかつはヒレ専門!(笑)

    だって柔らかくて脂身がないでしょう!

     

     

    こちらのヒレかつも、柔らくて美味しいね!

    そして人気の秘密は・・・おそらく秘伝のタレなんでしょう。

    キャベツやスパゲティ・サラダも量が多く、さらにご飯は食べ切れないくらい盛られてきます。

    周りを見ると、そこそこお年を召した方が多いんですが、皆さん食べ切れるのかな(笑)

     

     

    今回は食べ切れましたが、前回は少し残してしまいましたが、今回はもちろん完食!!

    動画も撮ってきましたので、お時間のある時にご覧になってみて下さいね。

    大層なタイトルを付けてしまいましたが、ご愛敬を(笑)

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url= https://non—p.com/oukoku/target=]

     

    【営業時間】11:00~14:30

          17:00~18:30

    【定休日】 火曜日

    【駐車場】 お店の向かい

     

  • いわき市 彼女の機嫌が良くなるグルメなお店 第二弾!「Den-en.1958」美味しいランチ

    いわき市 彼女の機嫌が良くなるグルメなお店 第二弾!「Den-en.1958」美味しいランチ

     

    皆さんこんにちは!

    彼女の機嫌が良くなるお店「第二弾」となりました。

    基本的には、メインの料理とドリンク・デザートと豪華な食事をすれば、彼女の機嫌も良くなるだろうということで、始めた企画ですが、お店によっては結構豪華盛りもありますね(笑)

    お店の方は意外と料理の他にも、手芸や作品作りなどをされている方も多く、基本器用なんでしょうというより、感性が豊なんでしょう。

    今回の、「Denーen.1958」さんもお店にハンドメイド作品がずらりと飾られていました。

     

    いわき市小浜「Den-en.1958」

     

    お店はいわき市小浜の、閑静な住宅街にあります。

    開店と同時に行ってきましたが、先客が二組と相変わらずの人気店ですね!

    こういった看板もご自分の作品なんでしょうか?

    詳しくは分かりませんが、味のある看板ですね・・・食べたことはないですが(笑)

     

     

    お店には二組の先客がいましたので、全体は撮れませんでした。

    このアングルで我慢してください(笑)

    シャレた洋風のお部屋みたいですよね・・・

     

     

    メニュー表

     

     

     

    韓国風ヤンニョムチキン 1250円

     

    一日限定5食の料理です。

    ほんのりピリ辛の美味しいチキン!

    限定五食と言うことは、下味に漬け込んでおくからなのかな・・・

    噛めば噛むほど、美味しいチキンですよ!

     

    そして小皿が凄いでしょう・・・

    たくさんの彩り豊かな料理に舌鼓!

     

     

    ボリューム満点の美味しいランチをありがとうございました。

     

     

    和風おろしハンバーグ 1200円

     

    メインの料理が変わって、こちらは「和風ハンバーグ」

    ハンバーグのジューシーさと大根おろし・カイワレ大根が程よく混ざり絶品な味です。

    こちらもそうですが、ミニグラタンも付いています。

    シャキシャキのステックサラダも特製のタレで頂くと美味しい・・・

     

     

     

     

    こちらのYouTubeを見ると一目瞭然です!

     

     

    デザート

     

    マンゴーのデザート!

    マンゴーと生クリーム!そしてブルーベリーまで乗せてあります。

     

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/hoshino-hana-2/ target=]

     

    ドリンク

     

    アイスコーヒーを頼みましたが、このサイズです!

    奥にあるコップが小さく見えますね(笑)

    飲みごたえ十分!!

     

     

    何でもかんでも値上がりしている、このご時世に良心価格で営業されているのも素晴らしいことですね!

    上を見ても下を見てもきりがありませんが、メイン・ドリンク・デザートとなると、お店側も大変な努力をせざるを得ない環境だと思います。

     

    そればかりではありませんが、繁盛されているお店には、それなりの理由があります。

    心からお客さんを「笑顔」にしようとする気持ちが垣間見えますね!

    まだまだ、いわき市にはそういったお店がありますので、これからも紹介させていただきます。

    YouTubeのほうものんびりと更新していますので、よろしくお願いいたします。

     

    表にあるこちらのテーブル等は使用できるかは分かりませんが、青空を眺めながらお食事できれば、美味しさも倍増しますね(笑)

     

     

     

    【営業時間】11:00~15:00 (LO 14:30)

    【定休日】 土曜日 日曜日 祝日

    【駐車場】 あり

     

  • いわき市勿来 発酵食が美味しいお店!熟成された料理に満足満足!「ナックル」

    いわき市勿来 発酵食が美味しいお店!熟成された料理に満足満足!「ナックル」

    皆さんこんにちは!

    おかげさまでYouTube登録者数が「300人」を越えました。

    まだまだ目標の途中ですが、「千里の道も一歩より」と言いますからね(笑)

    ブログと併用して楽しんでいきますので、お付き合いください!

    チャンネル登録していない方は、ご協力をお願いいたします。

     

    さて今回は時差投稿になります。

    なぜかと言うと「梅雨空」で天気が思わしくなかったので、ピーカンの景色を載せたかったということでして、若干遅れてしまいました。

     

    いわき市勿来 交流スペース「ナックル」

     

    勿来の関を錦方面から上がると途中でこのような看板やノボリがあります。

    そこを左に曲がると、以前は国民宿舎でしたが、あまりに景色がいいので壊すのはもったいないということで、始めたらしいですね。

     

     

     

     

     

    こちらの動画で素晴らしい景色や詳細が分かります♪

    良かったら「チャンネル登録」をお願い致します。

     

     

    料理が美味しい!

     

    【Aランチ】

    豚肩ロースを塩麹味噌に漬け込み焼き上げた発酵食。

    肉の旨味を引き出した絶妙な味をぜひ!

     

    彩り豊かなサラダと個性のある野菜などが小皿に盛られています。

    どれを頂いても個性豊かで美味しい!

    場外の出ている小皿も、良い味を出していますね!(センスが良い)

     

    熟成されたお肉がこんなにも美味しいなんて・・・

     

     

     

     

    【Bランチ】

    鶏肉を塩麹で漬け込み黒酢とごま油で炒めた発酵食。

    肉の旨味を引き出した絶妙な味をぜひ!

     

    こちらの鶏肉も美味しい!

    塩麹とごま油って想像できない・・・味でしょう!

    そしてこちらも一品一品の素材が生きていますね!

     

    あまり美味しいので、ほかの人に教えたくない・・・(笑)

     

     

     

    まだ食べたことのない方は、一度ご賞味あれ!

     

    また天気の良い日は外でのお食事も、楽しいかもしれませんね・・・

    暑い日には、先に見える森!「こもれびの森」にいると、木陰の中をそよ風が流れて涼しい時間を過ごすことが出来ます!

     

     

    屋上からの景色も良いよ!

    ビルの屋上から周りの景色を一望できますので、そちらも楽しめますね・・・

     

     

     

     

     

    ナックルの詳細は こちら

     

     

    [sitecard subtitle=近くのお店 url=https://non—p.com/sekinoyu/ target=]

     

    ※昨今の事情によりお食事の価格は変動しているかと思いますので、気になる方はお店へ問い合わせてからお出かけくださいね!

  • いわき市 匠だるま屋 デミソースのふわとろ「煮込みハンバーグ定食」と美味しい「幕の内定食」

    いわき市 匠だるま屋 デミソースのふわとろ「煮込みハンバーグ定食」と美味しい「幕の内定食」

     

    皆さんこんにちは!

    食欲ありますか?

    私は以前にも書きましたが、お昼の弁当のご飯は抜きで、おかずだけ+デザート(脂肪0ヨーグルト)に蜂蜜かけ!(笑)

    甘いものは食べたくなったら、食べています。(ケーキや饅頭などなど)

    さらに土日の朝は絶食!12時間ダイエット・・・

    まあそんな生活を2か月ほど続けていたら5キロ減!

    特に運動はしていません!ダイエットの薬も飲んでいません・・・

    あと5キロほど痩せたいと思っていますが、長いスパンでいいかな(笑)

     

    ダイエットの話をしていて、なんですが・・・美味しいお店を紹介させていただきます。

     

    いわき市泉町 匠だるま屋

     

    いわき市泉町の「コメダ珈琲店の裏の方にあります。

    住宅街でちょと見逃しやすい場所だったりして、グーグルマップで行ったんですが、ちょっとモタモタしました(笑)

     

     

    メニュー

     

    こちらは時差投稿になりますので、メニュー表の値段が変わっている場合がありますので、気をつけてください!

     

     

    煮込みハンバーグ定食

     

    デミグラスソースのふわふわハンバーグ!

    生クリームが掛かっているのが素敵ですね・・・

    味にミルキーさとコクが出て来ますから、さらに美味しくなります。

    定食ということで、茶碗蒸しや副食がついています。

     

     

     

    また、[sitecard subtitle=関連記事 url= target=]この副食が侮れない!(笑)

    主役を食べちゃうほども美味しさ・・・

    詳しくは分かりませんが、「牛すじカレー」なのかな・・・

     

    茶碗蒸しも具がたっぷりと入っていて、美味しい!

     

     

    こちらのYouTubeで詳しく載っています。

    「チャンネル登録」もお願いいたしますね。(^^♪

     

     

     

    幕の内定食

     

    幕の内定食は「大きなシャケと」「カリカリから揚げ」そして「磯部上げのちくわ」

    揚げ方が上手い!

    衣がサクサク・カリカリしてて中身はジューシー!

     

     

    見ただけで伝わるでしょう(笑)

    サクサク感!

    シャケも実が厚く、食べ応えがありますね!

     

     

     

     

    このご時世、物がどんどん値上がりして行きます。

    節約できる所は「節約」 使う所は「使う」!

    もちろん貯めて貯めて、貯金通帳を見て楽しむのも人生!

    要は悔いのない人生を有意義に過ごすことが、一番です。

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/izumi-nomitsu/ target=]

     

     

    【営業時間】11:00~14:00(LO 13:30)

          17:00~22:00(LO 21:00)

    【定休日】 水曜日

    【駐車場】 あり

     

  • いわき市泉町 街のケーキ屋さんシリーズ 第五弾 「たまごの郷」えっぐプリンや半熟チーズケーキ

    いわき市泉町 街のケーキ屋さんシリーズ 第五弾 「たまごの郷」えっぐプリンや半熟チーズケーキ

     

    皆さんこんにちは!

    どの業界も「値上げ値上げ!」ですね・・・

    でも仕方ありません!大元が上がるんだから、どうしようもないです!

    しいて言えば、原料が入ってくるだけマシな部分もありますよね。

    アフリカなどでは、小麦粉の需要が多いせいで餓死や栄養失調なども多く出ているようです。

    あまり暗い話もなんですから、この辺で美味しい話に行きましょう!

     

    いわき市泉町 「たまごの郷」

     

    恥ずかしながら、私自身 初めての訪問になります!

    泉のヨークベニマルの近くにあり、大変人気のお店ですね・・・

    前を通るたびに、駐車場に車が数台止まっているのを見ていますよ。

     

     

     

     

    お店の売れている!3品下さい!

     

    【半熟チーズケーキ】

    今回買ってきた、こちらの箱には3個入っていました。

    袋を開けると、二重の層になっていて半熟って意味が分かります。

    スフレ生地のところのチーズの風味が美味しい!

    さらにスフレの所の、しっとり感が半端ありませんよ。

    詳しくは・・・YouTube見てね!

     

     

    【えっぐプリン】

    こちらも甘さはひかえてありますね!

    昨今はどこのお店も「甘さ」に対しては敏感になっているのかな・・・

    こちらのプリンと「カスタードプリン」も買ってきましたが、私的にはやはり「えっぐプリン」がお勧めですね!

    両方美味しいんですが、もう一個食べていいと言われたら、つかさず「えっぐプリン」を選びます。(笑)

     

     

    【カットロール】

    もっちもちのふっわふわしたスポンジに「生クリーム」が程よく絡みますね!

    安心のロールケーキです!

    ロールケーキはごまかしのできないケーキですからね!

     

    美味しい!

     

     

     

    只今 YouTubeの「チャンネル登録」を募集しています(笑)

    このシリーズもどんどん進んでいきますよ!

     

     

     

    街のケーキ屋さんシリーズも第五弾になりました。

    各お店、色々な工夫がされていますね!

    そして各お店には熱烈なファンがいたりします。

    このブログを見て美味しそうだと思ったら、一度お出かけしてみてはいかがでしょうか?

    幸せは待っていても来ませんよ(笑)

    自分で探しに行かなくちゃ・・・

    人生を謳歌するためには、一歩一歩と進んで、周りの景色を自分の足で変えて行きなさい!

     

    ・・・って本に書いてありました(笑)

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/yoshima-tachibana/ target=]