カテゴリー: 小名浜・江名方面

  • いわき市小名浜 コーヒーマイスタがいるお店で!ワンランク上のひと時を・・・「養田珈琲」

    いわき市小名浜 コーヒーマイスタがいるお店で!ワンランク上のひと時を・・・「養田珈琲」

     

    皆さんこんにちは!

    四回目のワクチン接種は終わりましたか?

    私は三回目まで、接種した後は二日くらい寝込んでいましたね(笑)

    今回の四回目は、今の所はちょっと腕が痛いだけで、熱もなく穏やかに過ごしています。

    さてそろそろ今年も緩やかにカウントダウンに入りましたね・・・

    年末になると出てくるのが窃盗!

    空き巣狙いとか・・・この前も中古車屋さんで車の窃盗がありました。

    なんで年末になると窃盗事件が多くなるか分かりますか?

    一説によると、窃盗する輩も年末年始は「正月らしく過ごしたい!」とお金に不自由しなく過ごすために、年末に犯罪を犯すと聞いたことがあります。(・・・働けよ!!)

    前置きが長くなりましたが、今回は「養田珈琲」さんを紹介させていただきます。

     

    いわき市小名浜「養田珈琲」

     

    正直なところ、若い頃は珈琲には砂糖・ミルクは多めに入れていました(笑)

    年齢と共に、入れる量が減っていき今では「ブラック」で飲むようになり、珈琲の風味が分かる男になってました。

    そんな私が先日、お伺いした「養田珈琲」さん・・・

    マスターが福島県にも数人しかいないという「コーヒーマイスタ」

    珈琲と言えど、豆の種類・焙煎方法や時間などでオリジナルの珈琲ができるんでしょうね・・・

    詳しくは分かりませんが、美味しい珈琲を飲みたいと言う方は一度行ってみたはいかがでしょう!

     

     

     

     

     

    場所的に分かりずらいところなので、YouTube動画を貼っておきますので、ご覧になってみて下さいね!

     

    色々とお話をしてくれる愉快なマスターがおります。

    もちろん珈琲のことなども聴けるかと思います(笑)

    カウンター席で団らんするも良し、窓際でしっとりと飲むのも良し・・・

     

     

     

     

    パナマ ゲイシャ・ドンパチ農園

     

    コーヒー界の最高峰 浅中煎り・シティロースト)

    もちろんそれなりの価格の珈琲です!

    あなたの新たなる世界が広がるかもしれません・・・

     

     

    ハニーコールド・コーヒー

     

    ハチミツとコーヒーの個性が溶け合った豊かな味のアイスコーヒー

    飲み終わった後の高級感あふれる「ハチミツの風味」が素敵!

     

     

    曜日によっては「モーニング」などもされていますので、ゆっくりと静かな時間を過ごしたいと思ったら・・・

    迷わず行ってみましょう!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/pan/ target=]

     

     

    【営業時間】10:00~17:00

    【定休日】 火曜日

    【駐車場】 あり

  • いわき市 らぁめん道 あなたの好みはどれ? 寒い冬には、温かい「らーめん」をどうぞ!

    いわき市 らぁめん道 あなたの好みはどれ? 寒い冬には、温かい「らーめん」をどうぞ!

    皆さんこんにちは!

     

    最近テレビを見てると「帯状疱疹」の予防接種のコマーシャルを見かけます。

    一説によるとい「コロナワクチン」の後遺症だとも噂されています。

    実は私もついこの前に「帯状疱疹」になったりして、(今回で3回目)やはり帯状疱疹の予防接種しようかと思いました。

    ネットで調べてみたら驚き桃の木山椒の木(笑)

     

    こんなに高いんですね!

    皆さんも免疫力をつけて帯状疱疹にならないように気をつけてください(^^♪

     

    さて今回は寒くなってくると食べたくなるもの・・・って言えばラーメンですよね!

    とは言え、どの店のどんなラーメンが美味しいんだろう?って思いませんか!

    今回は、動画では私が色々と食べてきたお店を紹介しています。

    画像だけだと、ちょっと物足りないと思う方は、YouTube動画を貼っておきましたのでご覧になってみて下さいね!

     

     

    【いわき市小名浜 厨房 朱雀】

    知る人ぞ知る!バナナマンの番組でも放映された「濃厚クリーミィな担々麵」

    ラー油をちょっと垂らすと、インスタ映えしそうな写真が撮れますね(笑)

     

     

    【いわき市常磐 中華綿房 PAO】

    そこそこ辛く、挽肉がごっそりと入った「台湾ラーメン」

    食べ終わる頃には、汗が出てきました(笑)

     

    【いわき市平 ラトブ内 食楽なごみ家】

    柚子香る柚子ラーメン

    柚子好きには堪りませんね(笑)

    オーソドックスな感がありますが、そこがまた良いんですね!

     

     

     

    【いわき市平 らーめん大喜】

    長崎チャンポン(上)と鶏豆乳ラーメン(下)

    この味付けは「神レベル」長崎ちゃんぽんもさることながら、豆乳ラーメンを食べたときの衝撃が今でも忘れられません!

     

     

    【いわき市小名浜 やま鳶】

    味玉らぁめん

    シンプルの中にもやさしい味がすると言われています。

    チャーシューも鶏・豚と両方楽しめるから嬉しいですね!

     

    他にも数件、紹介していますので動画をご覧いただくと分かります。

    寒い冬には身体が芯から暖まるラーメンはいかがでしょうか?

    栄養満点・スタミナ満点!

    免疫力を高めて風邪をひかないようにしましょう!

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/sekinoyu/ target=]

  • いわき市鹿島 「彼女がご機嫌になるグルメなお店 第三弾!」 【クラフトカフェ・ルネッタ】

    いわき市鹿島 「彼女がご機嫌になるグルメなお店 第三弾!」 【クラフトカフェ・ルネッタ】

     

    皆さんこんにちは!

    「彼女がご機嫌になるグルメなお店」も第三弾を迎えました!

    今回のお店は、皆さんご存じの「エブリア」から徒歩で数分の所にあります。

    一般住宅を改装して始められたお店だと思いますので、ちょっと場所的に分かりずらいかもしれません!

    行かれるときには、グーグルマップでどうぞ!(笑)

     

    いわき市 「クラフトカフェ ルネッタ」

     

    ルネッタってヤフーで見ると「小さな月」となっています。

    お店には、様々な女子力満載なアイテムが並べられていて、ポエムの世界に迷う込んだ気分になります(笑)

     

     

    お店に入ると、天井が高く細長い部屋になっています。

    こちらの写真はお店の奥から撮らせていただいていまして、私の後ろにもテーブル席があり、奥の部屋にもテーブル席とカウンター席があります。

     

     

    窓から見える景色を見ながらの、お食事も素敵ですよ!

    どんな感じかは、こちらのYouTubeをご覧になってみて下さい。

     

     

     

    メニュー

     

     

     

     

     

     

    気まぐれランチ 1350円 (豚しゃぶしゃぶとトマトとエビと野菜のカクテルを選択)

     

    前菜がお洒落!

     

    しょうが風味のスープ

    上の薬味を混ぜ合わせていただきます。

    これがさっぱりしていて、滋養強壮にも良さそう♪

     

     

    サラダは岩塩かオリーブオイルで頂くと、ヘルシーですね!

    容器もお洒落でしょう・・・

     

     

     

    ちょっと手を付けてしまいましたが、ご愛敬!!

    豚しゃぶしゃぶの美味しくて柔らかいのには驚きましたよ。

    そしてトマトとエビと野菜のカクテルの彩の良さと美味しさにも感動(笑)

    さらにご飯も大好きな「舞茸ご飯」ですからね!

     

     

    この珈琲には、二つの秘密があるんですよ!

    詳しくはYouTubeを見るべし(笑)

     

     

    わがままランチ 1550円 (ハンバーグと豚しょうが焼きと赤魚の唐揚げ)

     

    もちろん!こちらも前菜~サラダ~ドリンクと付きます!

    彩りを考えた「豚しょうが焼き」はヘルシーっぽく料理されていますね。

    デミグラスソースのハンバーグもしっかりとしていて美味しい♬

    赤魚の唐揚げもお勧めしますよ!

    身がほっくっほくのフワフワしていて、美味ひい(笑)

    手前にある赤いのは、どの料理にかけても良いそうで、今までに食べたことのない不思議な食感でした。(気になります(笑))

     

     

    この価格で、こんなにものサービスができるというのは、素晴らしいことですね!

    「彼女がご機嫌になるグルメなお店」に君臨するにもふさわしいお店だと思います。

    皆さんも、彼女とちょっと気まずくなったりしたら、行ってみてはいかがでしょう(笑)

     

    もちろん自己責任で行ってくださいね!(爆)

     

    【営業時間】11:00~14:30  予約18:00~

    【定休日】 木曜日 日曜日

    【駐車場】 あり

    【電 話】 0246-29-7621

     

  • いわき市 街のケーキ屋さんシリーズ!小名浜「ラトリエ グランブルー」マカロン・カヌレ・ケーキ!

    いわき市 街のケーキ屋さんシリーズ!小名浜「ラトリエ グランブルー」マカロン・カヌレ・ケーキ!

     

    皆さんこんにちは!

    やっと梅雨入り宣言が出ましたね!

    ちょっとの間は「鬱陶しい季節」がやってきますが、今年は色々な催しが開催されると思いますので、ちょっとの間の我慢ですよ(笑)

    私たち「のんぴー&マリア」も少しずつ、慣らしておかないとね!

    いざとなったら動けるようにしてなくちゃ(笑)

    とは言え・・・私はと言うと、最近は週末になると、「お出かけご飯」と「スイーツ」を楽しんでおります・・・

     

    今回は、先日YouTubeに投稿した「ラトリエ グランブルー」さんを紹介させていただきます。

     

    いわき市小名浜「ラトリエ グランブルー」

     

    YouTube投稿の「街のケーキ屋さんシリーズ」も第四弾を迎えました!

     

     

     

    動画を見ていただければ「一目瞭然」なんですが、お店には所狭しと、多くの種類のお菓子が、店頭に並んでいました。

    こちらのグランブルーさんは、小名浜と内郷にお店があります。

    小名浜店には以前にも何度かお邪魔したりしています。

     

     

    あとで紹介しますが、「カヌレ」などを買った記憶がありますね・・・

    「カヌレ」は私の記憶が正しければ、今から25年ほど前に「ロッテリア」が販売した時に「へえ~こんなお菓子があるんだ!」と驚きました。

    もちろん古くからのお菓子なんでしょうけど、私が初めて見た時には「興味津々」で早速買いに行ったほどでした(笑)

     

    人気のケーキ3品下さい!

     

    【ショートケーキ】

     

    さすがどちらのお店に行ってもお勧めされる「ショートケーキ」

    何回も申していますが、お店の看板商品で「パティシエの力量」がストレートに現れます(笑)

    こちらのショートケーキも、生クリームミルキーさを感じて美味しいですね!

    スポンジ真ん中の層と上部、そしてサイドにも厚く生クリームが塗られています・・・

    見ているだけでも唾液が出て来ます(笑)

    もちろん真ん中の層にも「いちご」が入っていますよ!

     

    たっぷりの生クリームで美味しかった!

     

     

    【カヌレ】

    牛乳…バニラペースト…薄力粉…強力粉…グラニュー糖…卵黄…全卵…ラム酒…無塩バター…(蜜蠟)

    大まかには、これらの材料が入っていて、高温で焼き上げます。

    周りは蜜蠟などでツヤツヤして、こんがりとパリパリの食感で中はモッチリとしていて、このギャップが意外に美味しいんですよね!

    個人的にも大好きなお菓子です!

    ごちそうさまでした。(^^♪

     

     

    【マカロン】

     

    動画では、マカロンをざっくりと半分にした写真があります!

    繊細なマカロンは表面が脆く、食べた時にこの食感が美味しさの秘訣でもあります。

    女性に人気なのは、この辺の食感とじわじわと溶けるマカロンならではの美味しさなんでしょうね!

    今回は「いちごのマカロン」をお勧めされました。

     

     

    お店は、まるで宝石箱の中!

     

    お店に行った方ならご存じかもしれませんが、お店の中には「クッキー」「サブレ」「贈答品」「ジェラート」「ケーキ」「コルネ」などなど、数えきれないほどのアイテムが勢揃いです!

    今まで色々なお菓子屋さん行ってますが、一番品数が多いでしょう!

     

     

     

    コルネ「小倉生クリーム」も密かにチェックしておきました(笑)

    今度食べてみよう・・・

     

     

     

    「街のケーキ屋さんシリーズ」、ゆっくりと更新していきますので「YouTube」チャンネル登録もよろしくお願いいたします。

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url=https://non—p.com/yoshima-tachibana/ target=]

     

     

  • いわき市鹿島町 季節のフルーツパルフェとスイーツプレートが大好評「リュー・ドゥ サクラ」

    いわき市鹿島町 季節のフルーツパルフェとスイーツプレートが大好評「リュー・ドゥ サクラ」

     

    皆さんこんにちは!

    相変わらず週末になると、何かしら用を見つけて「風来坊」になっています。

    年内はこのパターンで行きそうですね(笑)

    黙っていても時計は進んでいきますよ!

    世の中は動いたぶん結果が変わってくる・・・

    まあ性格なんでしょうね!

     

    ・・・と言うことで、午後のひと時にスイーツを食べてきました。

     

    いわき市鹿島町「リュー・ドゥ サクラ」

     

    店内は黒をベースにしてお洒落な空間!

    こちらのお店は、今回で三度目の訪問・・・

     

     

     

    見るからに豪華なスイーツ達が並んでいました!

    これこそ「ケーキの宝石箱や~~~」

     

    今回は季節のフルーツパフェがあるというので、食べてきました。

    以前にインスタで見たときには「いちご」がメインだったんですが、今回は季節のフルーツに変わっていましたね。

    そろそろ「いちごの季節」が幕を閉じようとしています。

     

    最後に動画もありますので、ご覧になってくださいね!

    メニュー

     

     

     

    季節のフルーツパルフェ(800円)

     

     

    バニラアイス・クッキー いちご・ショコラ・生クリーム・生チョコクリーム・いちご生クリーム(3種類)・バナナ・ブルーベリーソースと豪華盛りたくさんの「季節のフルーツパルフェ」です。

    甘さ控えめで最後まで美味しくいただきました。

     

     

     

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url= https://non—p.com/yoshima-tachibana/target=]

     

    スイーツプレート A (1250円)

     

     

     

    このプレートにワンドリンクがついて1250円はお得ですね!

    小規模なケーキバイキングみたい(笑)

    正直!何が美味しかったって聞かれると「いちごのケーキ」と答えます。

     

     

     

    ラーメン屋さんの腕が分かるのが「塩ラーメン」と言われるように、ショートケーキを食べればお店のパティシエの腕が分かるとも言われています。

    素朴なケーキだからこそ、パティシエの力量が出てくるんでしょう!

    きめ細かくしっとりとしたスポンジと生クリームのバランスが絶妙に良い!

    いちごの酸味との相性も・・・

     

     

     

     

    最近「いわき市」に関する動画を投稿しています。

    良かったら「チャンネル登録」をお願い致します。(ブログに書かないことも動画投稿する場合もあります(笑)

     

     

    「リュ・ドゥ サクラ」さんの詳細は こちら

     

    [sitecard subtitle=関連記事 url= target=]https://non—p.com/ke-ki-sakura/

  • これを喰わずしてチャーハンは語れない!小名浜「呑み喰い処 榮」美味しいグルメ・ランチ!

    これを喰わずしてチャーハンは語れない!小名浜「呑み喰い処 榮」美味しいグルメ・ランチ!

     

    皆さんこんにちは!

    私事ですが、先日ヤフオクで「知恵の輪」を買ったんですが、解説書がなくて悪戦苦闘!

    知恵のある人は、すぐ攻略するんでしょうけど、私みたいな凡人はなかなか攻略できずに、一旦放り出しました(笑)

    まあまあ負けず嫌いなので、再度挑戦して攻略しましたので、そのうちに動画に載せてみようと思います・・・

     

    さて今回は小名浜で4年ほど前から営業をしている「呑み喰い処 榮」さんに行ってきましたので、紹介させていただきます。

     

    小名浜 「呑み喰い処 榮」

     

    小名浜から永崎方面に向かうと左側にあります。

    今はクリーニング屋さんで、昔セブンイレブンがあった所と言えば分かる方もいるかな・・・

     

     

    メニュー

     

    もちろん他にもメニューはありますよ!

     

     

    天 丼

     

    こごみ しいたけ なす ホタテ えび スズキ あじ いさき 

     

    こんなにたくさんの具材が入っている天丼を食べたことがありますか?

    衣の厚さも良し、タレも良し、バランスも良し・・・

    それもそのはず、マスターが某お店の「板前」を辞めてから始めたお店ですからね!

     

     

     

     

    動画作ってみましたので、ご覧になってくださいね!

    よかったら「チャンネル登録」をお願い致します。(^^♪

     

     

    海鮮チャーハン

     

    たこ ホタテ エビ すずき あじ ほしえび 卵 とびこ ネギ

    その日の仕入れによって多少具材が変わるそうです!

    バランスを考え、長年の腕を掛けているんですね。

    とにかく素晴らしく美味しい!

     

     

    彩り豊かな「海鮮チャーハン」は・・・

    チャーハンの宝石箱や~~~(笑)

     

     

    ランチタイムで行くと、こちらの小鉢も付いているから嬉しいですね!

     

     

    ※ 料理もさることながら、マスターの人柄で通う方もいらっしゃるようですね!

    グーグルマップで満点のお店は、あまり見たことがありません・・・

    ぜひ一度 お試しあれ!

     

    【営業時間】 11:30~15:00 17:00~22:00

    【定休日】  月曜日

    【駐車場】  裏にあり

     

  • この組み合わせ食べたことない! いわき市小名浜 中華料理「松川」チキンカツのチリソースかけ&うまにそば(広東麵)

    この組み合わせ食べたことない! いわき市小名浜 中華料理「松川」チキンカツのチリソースかけ&うまにそば(広東麵)

    皆さんこんにちは!

    ゴールデンウィークが終わって、そろそろ身体が本調子に戻ってきましたか(笑)

    私もゴールデンウィークはブログ三昧で、さすが連休ですね!毎日このブログへのアクセスが「800~1000人」ほどいらっしゃいました。

    ありがとうございました

    さて新型コロナウィルス感染者が徐々に増えつつありますが、それに伴って「景気」が少しずつ良くなってきているようです。

    ゴールデンウィークの人出もだいぶ戻ってきていたようですね!

    確かに感染者が増えているのは現状ですが、お店をされている方にとっては死活問題ですから、早く元の環境に戻るのが望ましです。

    そしてまた、新たな感染症が増えているとも言われていますが、世界はどうなってしまうんでしょうね・・・

    難しい事は、さておいて先日訪問した「小名浜 松川」さんを紹介させていただきます。

     

    小名浜 中華料理「松川」

     

    私は小名浜出身です。小さい頃からこちらの看板があった記憶がありますが、創業何年なんでしょう?

    仕事で毎朝晩、こちらのお店の前を通るのですが、訪問したのは初めてでした。

    最近ちょこちょことネットなどで話題になっていて、とりあえず的に行ってきた次第であります(笑)

     

     

    「やってるよ!」

    なかなかユニークな看板ですね!

    この時点で、オーナー様の心意気を感じました。(笑)

    お店に入ると想像以上に広く、奥行があるのには驚きました。そして中華屋さん特有の「ベタベタ」が感じない・・・

    整理整頓された店内は清潔感がありますね!

     

     

    メニュー

     

    ネットで口コミがあったメニューをチョイス!

     

     

    チキンカツのチリソースかけ 1300円

     

    キャベツの上で、チキンカツが食べやすいように、細く切り分けられています。

    そこへ「チリソース」が惜しげなく掛けられていて、チキンカツが見えません(笑)

    私はあまり辛いのは得意でありません、チョットだけ「辛」と思いましたが、普通にすべて完食しました。

    辛いのが好きな方は、さらに「七味やラー油」を掛けるようです!

     

     

     

    揚げたチキンカツにチリソースは合いますね!

    食欲が倍増します。

    キャベツの「シャキシャキ」と、チキンカツの「唐揚げ」のような食感、さらにチリソースが合わされば、想像できるでしょう。

    無敵です!(笑)

    今までにこの組み合わせは見たことも、食べたこともありませんね。

    お値段はちょっと高めですが、自分へのご褒美に一度食べてみてはいかがでしょうか!

    これを食べれば、明日からまた元気モリモリになりますね♪

     

     

    うまにそば(広東麵) 800円

     

    こちらもネットで好評だった「うまにそば」(広東麵)

    口コミで、できれば誰にも教えたくないと書かれていました。

    すいません!動画撮りで麺を先にあげてしまいました(笑)

     

     

    誰にも教えたくないって!ホントかよ・・・

    そんな大げさに書いてんじゃねえよ・・・

    あら?

     

    ホントだ!

    最初は若干のトロミがありますが、次第にトロミがなくなってシャバシャバになり、二度食感を楽しめます!

    そして一番の売りでもある「うまに」

    この汁が、半端なく美味しい!

    これは誰にも教えたくなくなりますね(笑)

    色々な具材も食しながら、細めの麺をいただく・・・時々現れる「チャーシュ」がまた味を引き立てます。

    この味は他では味わえませんね・・・

    お店に滞在中に「おじさん一名」と「お姉さんが数名」入店してきました。

    メニューの種類にも幅がありますが、年齢層にも幅があるようです。

     

    帰り間際に、ちょっとだけオーナー様とお話させていただきましたが、気さくに話されてくれる感じがとても印象的でした。

     

     

    【営業時間】11:00~20:00

    【定休日】 水曜日

    【駐車場】 あり

     

     

    「いわき七福神」動画作りました!

     

    いわき市の色々を投稿していきますので、登録お願い致します。