月: 2020年3月

  • 緊急事態宣言が発動されると どうなるの?

    緊急事態宣言が発動されると どうなるの?

    皆さんこんにちは!

    新型コロナウイルスで「志村けん」さんがお亡くなりになりました。芸能界からたくさんのメッセージが寄せられています。志村さんの人柄を物語っていますね!そして今回の新型コロナウイルスがどれだけ「危険性」「急激性」があるか教えてくれたと思います。

    さらに昨日の志村けんさんのお兄さんのインタビューで、亡くなった後にも会えずそのまま火葬されるという現実!皆さんの親・兄弟だったらどう思います。その気持ちを察すると胸が痛くなります。

     

    政府が「緊急事態宣言」を発動するかしないかの問題で、4月1日に発動すると言うデマが出回っているようですね。

     3月30日12時現在 国内感染者

    国内感染者 1866人

     

    退院 424人

    入院中 1388人

    軽中度・無症状 726人

    人工呼吸・ICU 59人

    確認中 380人

    待機中 13人

    症状有無確認中 210人

    死亡 54人

     クルーズ船

    陽性 712人

    帰国 40人

    退院 619人

    入院 43人

    死亡 10人

    日本医師会は「感染爆発」してからでは遅いと言ってます。この点からすると政府と医師会の意見が分かれていますが、今の現状を見ると感染経路が不明の感染者が増えてきているので、猶予がままならない状況になっています。

    今後物流が動かなくなった時のことを考えると、このようなサービスも必要になってくるかもしれません!参考までに調べておくのも必要かと思います。「生協の宅配 パルシステム」



     緊急事態宣言が発動されると、どうなる?

    「緊急事態宣言」が出されたから直ぐに「ロックダウン」になるわけではありません!

     外出 自粛要請

     学校・映画館などの使用停止 要望 指示

     医療施設開設のため土地・建物 強制使用

     医療品などの売り渡し・要請 収容

    ※ 強制的に執行できるのは「③」だけです!

    世界の各国の規制と比べてみると、ゆるい感じがありますね。民族性の考え方の違いなのかな?確かにあまり強引に執行すると、中国みたいな感じになってしまいますからね!とても難しい部分でもありますね。

    私感ですがいつも政府は遅れを取る感があります。今の時代「スピード」で処理していかないと間に合いません!

    新型コロナウイルス問題・経済危機問題とさらに今後発生するであろう物流の問題!他国で前例があるのだから前倒しで得策を打っていかないと大変なことになると思います。

    [box06 title=”あわせて読みたい”] ウィルステロはYou Tubeで予告されていた!WHOがパンデミック宣言!あのトムハンクスも感染![/box06]

     

  • いわき市小名浜「福島屋」 おすすめグルメ・ランチにも良し!がっつり味わえる一品+カタクリの群生地

    いわき市小名浜「福島屋」 おすすめグルメ・ランチにも良し!がっつり味わえる一品+カタクリの群生地

    皆さんこんにちは! 桜も徐々に花を咲かせてきましたね。桜は一週間あたりが見頃といわれてますので、ここ一週間がいいのかもしれません!

    そういえば湯本にある「カタクリの群生地」行ってきましたのでご覧になってください。

    湯本 長徳寺 カタクリの群生地

    雨の中撮っておりますので、お見苦しい点はご了承くださいね(笑)今が見頃です。お時間のある方は行ってみてくださいね!長徳寺さんの道路を挟んで下の二軒屋のところに咲いてます!

    私は初めて見ましたが「可憐」というイメージを持ちました。ドレスのように華々しい感があるにもかかわらず控えめな雰囲気を醸し出していますね!

    いわき市小名浜「福島屋」

    先日仕事の帰りに寄ってきました。今回で二回目なんですが、前回は15年くらい前になるかと思います!リニューアルオープンしたようなので、ちょっと夕食を頂きに行ってきました。

    小名浜にお店を構えて、結構何十年にもなると思います。昔からあるのを記憶してます。

    昔の面影がすっかりありませんね・・・今風のダイニング的なお店作りが素敵です!中のデザインも凝ってますね。奥行きもありゆっくりとお食事できます・・・

    メニューを見ました。セットのメニューに即決!

    「温うどん」+「豚玉子丼」 950円にしました。

    このボリューム感すごいでしょう!「福島屋」さんはもともと地域に根差した「お食事処」でしたので、お客さんの胃袋をうまく掴んでいるんでしょうね(笑)

    豚肉丼はコクのある豚肉をふんだんに使って、柔らかく下味をきかせたのを玉子で絡ませている感じです。その上、好き嫌いはあるかもしれませんが「つゆだく」!!

    温うどんも出汁のきいた汁が、コシのあるうどんと合いますね・・・天かすがお好みで入れられます。(私は全入れ)

    所々でシャッターが閉まっているお店が多い中、いわき市小名浜でもリニューアルされて頑張ってるお店もたくさんあります。私自身、小名浜出身ということもあり微力ながら「小名浜」を応援していきたいと思います。

    イオン小名浜ができてさらなる苦戦があるかと思ます。しかし人が集まる環境があるということは、ビジネスチャンスが大いにあるということです。これからもいわき市全体を盛り上げていきたいですね!

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市小名浜「クリーミィな担々麵」が美味しい 「厨房 朱 雀」[/box06]

     

    カタクリの群生地「湯本 長徳寺 」

  • いわき市 田人 おすすめグルメ・ランチ「ながせ」味噌かつ丼・ソースかつ丼!さらに七福神めぐり(いわき市パワースポット)

    いわき市 田人 おすすめグルメ・ランチ「ながせ」味噌かつ丼・ソースかつ丼!さらに七福神めぐり(いわき市パワースポット)

    皆さんこんにちは!

    新型コロナウイルスやばいですね。この週末が本当に気を抜けない時だと思います。だけど今感染して「陽性」反応が出てる方は、5~10日前に感染した方なんですよね。っていうことは、既に感染拡大が始まったっていう事になるんでしょうか?

     

    さて今回は先日「蔵」を求めて行った先での色々を紹介させていただきます。いわき市田人町 お昼は上遠野で予定してましたが、急遽、田人でのお昼になりました!

    おそらくコンビニはないだろうな~と思い、車を走らせていると「お食事処 ながせ」の看板を発見!そういえば昔ヤフーブログのころ知人がこの店の丼ものを紹介してたのを思い出しました。

     いわき市田人「お食事処 ながせ」

     

    駐車場には車が二台とバイクが四台・・・時間は11時30分! 結構混んでいる?と思いながら暖簾をくぐると、全席26個の椅子があり半分近くが埋まっていました。

    まだ大丈夫だなと思って座ったと同時に、来るは来るは・・・いつの間にか満席状態!

    どこからお客さんやってくるんだろうと思いましたよ(笑)

     

     

    「お食事処 ながせ」さんで有名なものは何なんでしょう?「味噌かつ丼」なのかなぁと思い注文しました。

     

    メニューを見ていると、○○○ミニとかあったので、もしかしたらと思ったら通常のサイズでは、食べられるかなぁ~と思うくらいの大きさでした。

     

     

    連れの友達は「ミニヒレカツ丼」なので普通のサイズ?

    私の「味噌かつ丼」は通常で言うなら大盛りになるんでしょうね(笑)正直、食は細いほうなので食べられるか心配でしたが、なんとか完食できました。キャベツとのコンビネーションが素晴らしく美味しいですよ!

     

     

     

    皆さん!わかりますか?「ナメ猫」店全体が昭和の雰囲気を漂わせる感じでしょう!昨今の近代的なお店も良いですけど、ゆっくりできる昭和なお店もいいですね。

    ごちそうさまでした!

     

    さらに車は奥に入っていきます。そして田人から遠野に向かいます。

    すると看板が出てきました。

     

    いわき市パワースポット いわき七福神探し(笑)

    田人町 いわき七福神探し

     

     

    田人の道路沿いに「七福神」が置いてあるそうです。とりあえず携帯で地図を写メして、いざ出発!

    とは言っても看板のすぐ近くに「記念大黒天」発見!そういえば大黒様の宝くじに出てたな(笑)

    いわき七福神「大黒天」 いわき市パワースポット

     

    いわき七福神「布袋」 「寿老人」 いわき市パワースポット

     

     

    いわき七福神「大黒天」 いわき市パワースポット

     

     

    いわき七福神「毘沙門天」 いわき市パワースポット

     

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]福島県福島市 岩谷観音寺 見事な「磨崖仏」に歴史を感じた瞬間でした![/box06]

     

    いわき七福神「恵比須」 いわき市パワースポット

     

     

    女性の神様!いわき七福神「弁才天」 いわき市パワースポット

     

    最後に!いわき七福神「福禄寿」 いわき市パワースポット

     

     

    たまには知らない道を思うままに進むのも楽しいですね!「蔵」を求めて、家主さんとの会話もあって…田人の「蔵」もなかなか面白かったですよ!後日更新しますね(笑)

     

     



     

     

    田人七福神めぐり

  • いわき市 おすすめグルメ・ランチセット「BABY FACE PLANETS」

    いわき市 おすすめグルメ・ランチセット「BABY FACE PLANETS」

     

    こんにちは!いつもこのブログを見ていただきありがとうございます。

    最近はアメリカの方からのアクセスもあり喜んでいます。

    福島県出身の方なのかな?それとも「のんぴーファン」の方なのか

     

    アメリカでも新型コロナウイルスが猛攻しておりますので、注意してくださいね!国は違えど安全・安心は全世界共通ですからね!

    先日行ってきました。「BABY FACE PLANETS 」

    今回で3度目の入店になります。知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない・・・いわき市中央台「ドン・キホーテ」の入り口にあります。(笑)

     

    いわき市 美味しいランチ 「BABY FACE PLANETS」

     

    入り口にあるこちらの石像が目印ですね(笑)迫力満点なんですが、なんと中へ入るとさらに迫力大満点なんですよ!

    入り口でこれですからね・・・(笑)

     

    さらにドアを開けて中に入るとこれですから、どこかの宗教施設かと勘違いしちゃいますよね~

    各部屋カーテンとかで仕切られる形になってますので、プライベートでお食事される方は安心かもしれませんね!

     

    メニューを見てみると、意外と美味しそうなものがあるではありませんか!

     

    この三つのコースから選ぶようですね!けっこうお腹すいていたので、1290円のデザート付きにしました。デザートがついてこの値段なら想定の範囲です(笑)

    前菜が・・・あり~の!

    サラダがあり~の!

    メインディッシュ! 

    名前忘れました(^^♪ イベリコ豚肉?のチャーハンです!醬油ベースで塩こしょうがほどよく、コクのある味付け・・・豚肉がいっぱい入ってて上質な脂がお口の中で、優しく溶けます!この上質の脂がコクをだしているんでしょう。

    三枚あるピンクのお皿(笑)これにのせて召し上がるんですよ!さらにプラスワンの食感と味わいが楽しめます。

    ドリンクバー!

    写真がない!!(笑)

    デザート! 見てるだけでもよだれが出ちゃいそうですね・・・

    週末には時々わずかな贅沢をするのが、唯一の楽しみです!俗に言う「自分へのご褒美」と言い訳をしながら私腹を肥やしています。

    東京でも新型コロナウイルスが猛威を振るい始める症候が見られてきました。この時期に少しの備蓄をされてください。

    今のうちに皆さんが少しずつ備蓄をしていればパニックが起きません、節度ある行動で助け合って生きましょう!

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市ランチ「ボンジュール」まじかぁ!?880円でドリンクバーもついてるよ[/box06]

  • 志村けんさん!新型コロナウイルス「陽性」どうなる本人初主演の映画!

    芸能界から大きなニュースが入ってきました!

    あのドリフターズのメンバーだった「志村けん」さんが新型コロナウイルスで「陽性」と診断されたそうです。一時は重症になりましたが、周りの手厚い看護で症状は軽症になったそうです。

    志村さんは数日前に体調不良を訴え、都内の病院に入院されていたそうです!その時に新型コロナウイルスの検査をされて23日に「陽性」となったようです。その日東京都が発表した16人のうちの一人だったらしいということです。

    志村さんは今年12月公開の映画「キネマの神様」の撮影が、まもなくクランクインの予定だったが延期となりました。他NHKでも朝ドラ初出演も延期になってしまう可能性がでてきました。

    さらにテレビのレギュラー番組も2本抱えてますが、そちらも収録スケジュールの調整が必要になってきてます。

    今年二月に古希を迎えました。

    一見テレビで元気な姿を見せておりますが、じつは肝臓の持病を抱えております。さらに今年1月には胃のポリーブが見つかり、切除するという手術を受けて一週間入院されていたそうです。

    今回の新型コロナウイルスでは高齢者や持病のあるかたが、重症化しやすいということで気になるところです。

    今年のオリンピックの聖火ランナーとして都内を走る予定もあったそうです。オリンピック自体が延期になったため来年は聖火ランナーとしての雄姿も見れることでしょう!

    何かとハードスケジュールな「志村けん」さんです。特に今年は初主演・初出演と挑戦の年だったそうです。

    ●志村けん  本名 志村康徳

    ●1950年2月20日生まれ

    ●東京都東村山出身 70歳

    1974年に当時人気だったドリフターズのメンバーに加入「8時だョ!全員集合」で国民的タレントになる。その後も「バカ殿様」・「アイーン」「だいじょうぶだぁ」と流行語をギャグを連発!

    症状も軽症ということで二~三週間の入院になるかと思います、早く元気になってこれからもお茶の間にコメディーを披露されてくださいね!

    「ゲイ」「ホモ」「オカマ」「オネエ」の違いは?

  • いわき市湯本 おすすめグルメ・ランチ インドキッチン「スター」 特大ナンで大満足!

    いわき市湯本 おすすめグルメ・ランチ インドキッチン「スター」 特大ナンで大満足!

    皆さんこんにちは!三連休最後となりました・・・

    マスクは手に入ってますか?なんとマスク用のゴムひもまでも品薄状態らしいですね!メルカリでそこそこの値段で売ってましたのでご要望の方お早めに購入された方がいいですよ。

    さて先日行ってきました「カレー屋さん」を紹介させていただきます!

     いわき市湯本町 インドキッチン「スター」

     

    いわき市湯本町の湯本駅前通りにお店を構える、カレー屋さんインドキッチン「スター」

    じつに分かりやすい昭和っぽい名前なので覚えやすいですね(笑)結構、小名浜・平にもこういった本場のインド系の方が営業しているお店が何件かあります。

    もちろん全ての店舗を網羅しましたが、若干お店によっては味付けが違うように思いますね。

    案外入り口がカオスだったりしますので、入るのに躊躇している方もいるんでしょね(笑)

     

     

    綺麗に整理整頓されたお店も、確かに「カオス」かもね(笑)

    Bセット 1200円

    ● ライスorナン

    ● 2種類のカレーを選べます!(キーマカレー・バターチキンカレー・ほうれん草カレー・???)あと何かあったような?

    ●ソフトドリンク 数種類

     

     

    今回は「ナン」と二種類のカレー「キーマカレー・バターチキンカレー」ドリンク 「マンゴラッシー」

    見ました!? このナンの大きさ! お皿に乗りきらない大きさ!

    モッチモチのナンです!そして中心にあるチキンがホロホロとしてて、半端なく美味しいんですよ。

    バターチキンカレー 辛さは普通にしていただきました。コクがありカレーの辛さにマッチします。チキンが入ってます!

     

    キーマカレーは皆さんご存知のあの舌触りで、ナンにぴったりのテイスト!

     

     

    マンゴラッシーは飲むヨーグルトにマンゴを入れた感じのドリンクです。一度お試してみては?美味しいですよ!

    お帰りには美人で愛嬌のいいお姉さんがお出迎え・・・皆さん意外と日本語が達者ですね!

     

    電話 0246-88-9080

    営業時間 ランチ11:00~15:00 ディナー17:00~20:00

    定休日 無休

    正直初めての方は入りずらいかもしれませんが(笑)今回の食事中も3組のお客さんが入ってきました。このご時世何かと表には出ずらい感がありますが、それほどの危機感はまだ「いわき市」には来てないような感じがします。

    この先どうなるかは先行き不透明ですが、できることをできるうちに・・・やっておきましょう!

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市 海鮮丼もいいけど魚の煮付けが美味しいお店 「丸鮮」[/box06]

     



     

    湯本町カレー屋 「インドキッチン」

  • いわき市三和町ハッシュ村 キャンプ・バーベキュー施設「懐かしい看板がいっぱい!!」

    いわき市三和町ハッシュ村 キャンプ・バーベキュー施設「懐かしい看板がいっぱい!!」

     

    皆さんこんにちは!世間は「三連休」なんでしょうね!

    私は今日は仕事です。徐々に新型コロナウイルス感染者数が増えつつありますので気をつけてくださいね!

    さて先日更新できなかった記事を公開いたしますね!

     いわき市 ハッシュ村

     

    誤解しないように書いておきますけど「ダッシュ村」じゃありませんからね(笑)お間違えの無いように・・・

    どんな場所か画像を見ていただければわかります。

    宇宙岩を見てからさらにハッシュ村へ車を移動・・・只今三和方面から入って、ハッシュ村の先は通行止めのなってます。

    さらにハッシュ村までの道のりは車一台しか通れませんので、ご注意くださいね。

     

    総合バーベキュー・キャンプ施設な感じですね。

    アウトドア系の好きな人にはもってこいの施設かも知れません(笑)

     

    写真でもわかるかと思いますが、奥にはテントを張る台が何個かありましたね!

     

    これを知ってる方は昭和生まれですね(笑)よくオロナミンCに卵を入れて飲んだり、牛乳を入れて飲んだりしてました。今なら絶対にやらない組み合わせだと思います(笑)

     

    さらにこちらも昭和ですが、私は初めて見ました!美空ひばりさんの看板もあったんですね・・・

     

    昔ありましたね街灯!

     

    こちらはご覧の通りガラスではなくメッシュになってまして、表からの風が入る仕組みになってます。建物はまあまあ大きいので夏などは重宝するんでしょうね。中に警鐘などもあるので、テントで寝てる人を起こしたりするんでしょうか?(笑)

     

    これから徐々に暑くなってきます。新型コロナウィルスが収束するまでは何かと規則があって煩わしさを感じると思います。

    しかし人間は進歩をしていますので、過去のウイルス感染症にしても時代が解決してきています。新薬ができれば新型コロナウイルスもいずれ普通のインフルエンザ同様に扱われる時が来るでしょう。

     

    [box06 title=”あわせて読みたい”]いわき市三和町周辺 福寿草を求めて!宇宙石・ハッシュ村も面白いよ![/box06]

     

    いわき市三和町 ハッシュ村